私は基本的に派手な灯りは嫌いな為、明るさも色も極力純正色に近いのを買いました。フロントは5000ケルビン25ルーメンとリアは赤いカバーがあるのでケルビンはあまり関係ありません。
5W×4で20w消費から1w×4で4〜5wの消費になりました。
フロント、リア共にT10型のウエッジ球からLEDにします。
ちなみにリアのネジはドライバーがナメるので10ミリのボックスレンチで開けました。ネジを外したら進行方向と逆に後ろへ「エイっ」と引っぱると外れます。上下に2箇所のパッチんっていうのが着いているので、気をつけて!
フロントはヘッドライトの一番上のコネクターを時計方向にひねるだけなので楽勝です。
ちなみにリアはケルビンはともかくとして35ルーメン以上ないと暗いですからね。「25ルーメンを着けたら原チャリみたいに暗かったので、、、。」(^^;;
ちなみにウインカーは、T20で、リレー交換も必要。
2013年初期型
Posted at 2015/06/29 22:50:48 | |
トラックバック(0)