• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも′Sのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

病的な作業




リアのアライメント値を病的に調査測定しました。
車高が10㍉下がると、トーは片側5分程インに入ります。今はメモが手元にないから記憶です。
後は自分の苦労したノウハウと言う事で詳細はシークレットでお許しください。
5㍉単位で25㍉測定したところ、高めがいいけど…
全く上がらずタイムアップ(涙)
悔しいから、ケース長とアジャスター寸は自分比できっちり出しました。

おかげで左右コーナーでのリアの動きは随分均一になった?気します。
残すはフロント?
実はフロントの数値はバラバラなんです。
今は見た目バランスを優先しております。

今のセットで方向性確認してから考えます。



Posted at 2022/03/07 20:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:A

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:③

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 20:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年02月19日 イイね!

皆様はABSどうしてますか?

幸田サーキットの様なレイアウトのコースなら必ずABSに邪魔され思う様な走りが出来ないかと思います。
私は昔の走りスタイルの走りをします。

ブレーキ⇒ブレーキを残しつつステアリング切り込む⇒フロントのグリップ感を確認しながらグリップ付く⇒ここでほぼ確実にABSに邪魔され見事に狙いのラインを通せません。
ブレーキ使って姿勢変化作りたいんです!

ABSを殺す手段もありますが、意外に面倒な位置にヒューズボックスあるしで試す事に二の足踏んでます。

まずはサスセッティングを見直して様子見はしますが特効薬的な物有れば取り込みたいです。

ABS介入対策で知見ある方居ましたら是非教えてください!
Posted at 2022/02/19 10:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月01日 イイね!

続異音の原因は?

写真は使い回しです!


異音の原因やっと発見しました。
スタビリンクのストラット側のネジが僅かに緩んでました。
走行条件によって異音出たり出なかったりで頭の中は?だらけで迎えた本日の帰宅道中でひらめきました。
足の動きと発音タイミングのイメージが一致しました。
ボルト半回転程緩んでました💦
暗闇の中、やった甲斐ありました。

スタビ組み込み時にチェックしている部分が主原因というミラクル不具合(笑)

なんとか解決しました。
Posted at 2022/02/01 19:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月15日 イイね!

雪の影響ある時は

雪の影響ある時は暖房効いた部屋で読書ですね!
お値段は素敵ですが、グループA好きな自分は悩まず購入してしまいました!
Posted at 2022/01/15 18:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2453751/48527598/
何シテル?   07/06 13:43
走りはやめられません。 ミニバイクレース?車で峠?鈴鹿でレース?バイクで峠?サーキット?サーキット?車で峠?サーキット(今) 重症患者(笑) 今年は新たな挑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:39:51
Ocean_biwaさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:36:19
ハイパーデイライト 電源ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:56:46

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
今年になってから禁断のリミッターが解除してしまい、かなりのカスタムを施してしまいました。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
15年3月末よりホンダ Nボックスカスタムに乗っています。 さりげないカスタムを目指し ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
定番のチューニング車両ですが、要所にこだわりを持って仕上げています。
ホンダ N-ONE one子 (ホンダ N-ONE)
期間限定のセカンドカーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation