• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカヤマ トオルのブログ一覧

2016年03月04日 イイね!

LX90が一台公道へ復帰する日も近い(予定

こんばんは、ナカヤマです。


やっとこさ普通自動車免許取得へとこぎつけたので、そろそろ本格的にクレスタに手が入りそう(な雰囲気を醸しだし始めた祖父

少し前、割れが進行し膨らみ始めていた右前輪がとうとう表面のゴムが剥がれ始め、目の前でタイヤがつぶれるというとても貴重な経験をしたこのワタクシの初公道走行マイカーとなりそうなクレスタ。

洗車してたらモールの塗装が剥げて涙目にさせてくれたクレスタ。

ボディはボディで表面のコーティング剥げたし、ガビガビ。


これから先、どうなることやら(ぇ

・・・金、いくらぐらいかかるんでしょうねぇ・・・(汗


Posted at 2016/03/04 21:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月22日 イイね!

初雪?

月曜日雪降りました。

以上

Posted at 2016/01/22 00:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月05日 イイね!

謹賀新年

時間がたってしまいましたが、せっかくなので新年のご挨拶。

Posted at 2016/01/05 16:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月29日 イイね!

プラグ手配 + etc....

こんばんは、ナカヤマです。


数日前、お世話になっている部品屋さんにてR31用(らしい)プラグを手配してもらいました。

名前はたしか "NGK" の「BP6ES」とかだったかな?
(後日画像と詳細掲載予定)


ただ、ネットで調べた際「R31 GTS-R」での項目しかなかったので、若干不安ですが(苦笑

R30も同じプラグと書かれていたような気がするので大丈夫でしょう、たぶん!(


そんなプラグが先日手元に来たのですが、どうやら台風15号とかで連日雨ばっかり。

下手に作業するわけにも行かずまだ試せておりません。

しかも、場所によっては自販機が吹き飛んだり車がひっくり返るほどの強風とか。

こっちはほとんどそういった問題等ないのですが、知り合いの方が九州などにいたりしますので心配もあります。


この脅威が早く過ぎ去ることを願います・・・




余談
確か27~31日?まで某黄緑色の関東圏にのみ進出しているリサイクルショップ「Wonder○ex」がジャンク品などのジャンルの商品が全品2割引になるとかで、祖父を脅迫さそって回っていたりします。

2割引なのをいいことに100円ショップに売っているような商品を80円で買ってみたりとなかなかゲスい?ことをしてたり(ぇ

ちょこちょこといろいろ買ってます。

その中でも、1080円でDellの20インチ?ぐらいのアナログチューナー内蔵PC液晶が気になりましたが、リモコンがなく、そのうえTVリモコンロックとやらで画面備え付けのボタンで操作ができないというただの重たいイタッペラを結構悩んでみたり。

調べればもしかしたら解除方法なり安価でリモコンを入手できたりもするのでしょうけど、とりあえずやめました。

祖父に渋い顔をされてたのも理由のひとつだったりするのは秘密です(



追記

やっぱり "NGK BP6ES" であってたようです。

ちなみに、元の白金プラグ "DENSO PQ20R" と形を比べてみると・・・

長さと、プラグをまわす6角形のサイズが16から20.5?に変わったので入るかどうか不安でしたが、無事取り付けられました。

そのあたりは後日記事にしようかと思います。
Posted at 2015/08/29 22:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月22日 イイね!

インプレッサ 裸時計

こんばんは、ナカヤマです。


今日はひどい有様の私の部屋の小規模な大掃除(?)を実施しました。

さすがに酷すぎてお見せできないのでご想像にお任せ。


そんな中出てきたのが、

この、 "New Age IMPREZA" と書かれたスバルの裸時計。
(後から気がつきましたが、時計の背景の汚さで部屋のあれ具合が分かるかも・・・(^^;)


もともと祖父の部屋だったため、そのときに持ってきていたのでしょうが、棚の裏に落ちてました(苦笑

裸時計のため針が触れてしまいます。
しかもかなりやっこい。

雑巾で拭いてるとき秒針を引っ掛けてしまいあわや捥いでしまうところでした(ぇ

この画像は、その後素手で適当に矯正したもの。

もともと付いてたマンガン電池の端子が錆びてましたがつめでぐりぐりやったらはがれたのでそのままあたらしい電池を装着。

マンガン専用らしいですが、んなことしったこっちゃねぇ、充電池でいくぜッ!(ぇ


掃除が落ち着いたらどこかに引っ掛けとこうかと思います。
Posted at 2015/07/22 22:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「オーバーヒート寸前 http://cvw.jp/b/2454005/38160233/
何シテル?   07/03 21:38
某ゲームにて改造データの作成を主に行っている者。 80年代~90年代の車が好きでちょっと珍しい車を見かけるとカメラやガラケーで撮影する程度?の中毒者(とは言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
公道走行可能の初マイカー LX90というレアな型式のクレスタです。 自分が触り始めた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation