
お疲れ玉です
刺さって凹んでるつかんぽです(大嘘)
さて簡単に刺さった事を紹介しときましょう
土曜日に課長の練習会に行った時の事です
午前中の練習コースでドリフトして遊んでた時に崖に向かって振り返しで
右ターンに入った時、ちょっと狭いかな? でも
行けると踏んで進入した時に
悲劇が起きました
ターンの途中で
ガリョッと左の後からや~な音がして数秒後に
カリカリカリと金属を擦る音が....
どうやらマフラー落としたらしいです(笑)
でとっととパドックに引き上げて様子を見てみるとマフラーがとんでもない方に
曲がってました
バンパーには大した傷も無かったんで運悪くマフラーが引っかかったみたいです
結果からすると曲がれなかったみたいですね(泣)
で周りの皆に手伝ってもらって車上げてマフラー外して見ると....
センターパイプがぐにっと90度位曲がってました
その他は出口のハンガー、車体側のステー何箇所か、ナンバー、リヤデフの温度センサーが
ポッキリと(T_T
このままじゃ自走で帰れないんで、課長があちゃこちゃと当たってくれました
一応現車持込で曲げてくれる所を確保して貰った所で
のっちさんに頼んで高崎市内までマフラー探しの旅に....
んがっ
マルシェで新品が9万で置いてあったくらいでゲットならず....
とぼとぼと引き返す途中、書記長からメールがあってガッツさんが来て
気合で曲げてるよと
更に暫くして、車体に取り付けて自走桶との連絡が(^o^
ガッツ板金恐るべし
結局自分じゃ何もせず応急処置終わっちゃいました

斜めカチ上げ具合がありえん角度でカッコいい~(違)
と色々ありましたが何とか無事に自走で帰りつきました
お世話になった皆様ありがとうございました
次回は崖と勝負する事は控えます(笑)
で壊れた部品ですが、昨日オクで早速落としました(^^)V
途中で競ってきたバカたりが居たんで予定額よりいっちゃたけどしょうがないね
あと温度センサー、ガスケット等は今日ディーラで注文して来ました
予想してたけどセンサー高いね 4300円だって(T_T
今度のごにょに向けてネタ作っちゃいました(笑)
食い専で行くはずだったのに....
そうだ板金したいんで、だれか20cm位の厚めの木片持ってたら貸して貰えませんか?
Posted at 2008/09/15 23:21:03 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記