• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるユーロのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

はい、チーズ!!

はい、チーズ!!ほとんど毎日納豆を食べている家人は、チーズや牛乳がすごく嫌いです。

冷蔵庫にはスライスチーズや牛乳が入っていますが、我が家では私しか食しません。

昨夜、私が牛乳をたっぷり入れたクリームシチューを作ると、何故か沢山食べていました。(@_@)


牛乳そのものはダメでも、料理に使うと食べるんですよ。

ただし、例えばチーズケーキなんかは絶対に食べません。

どの辺で線引きしているのかは、聞いたことが無いので分かりません。

だから、私は外呑みではチーズを使ったつまみを頼むことが多くなります。

ビザはもちろん、画像のようなシーザーサラダはよく頼みますね。

家人はチーズの味も匂いもダメみたいですが、納豆だって十分に臭いですよ。

私は臭いものが大好きですが、なかでも「くさや」が大好物です。

発酵と腐敗は紙一重かもしれませんが、臭いものは総じて美味しいと思いますね。

あの、ブルーチーズも大好物です。

かなり以前ですが、何度か家で「くさや」を焼いたことがあります。

普段は結束しないくせに、その時は家族みんながマジに怒りました。

近所から苦情が来ると言うのですが、確かに焼いた「くさや」は強烈な匂いを発します。

◯◯こ、の匂いと言われれば、なるほどそうかもしれません。
(; ̄ェ ̄)

海外には、「くさや」など足元にも及ばない、もっと強烈極まりない食べ物がある様です。

でも、日本で一番臭い食べ物は、間違いなく「くさや」でしょうね。

嗚呼〜食べた~い!!
(;´Д`A
Posted at 2016/12/19 19:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家 | グルメ/料理
2016年12月15日 イイね!

なんて日だ!

なんて日だ!去年の夏頃だったと思うが、恵比寿駅前の横断歩道で信号待ちしている時に、「なんて日だ!」の方を見ました。

帽子もサングラスもしていないので、特徴のあるスキンヘッドですぐに分かりました。

アメ車のしかも旧車に乗っていたので、割と目立ちますが、とても雰囲気のあるカッコ良い方でしたよ。



ついてない日というのはあるもので、私のミスなのですが顛末書を書く羽目になりました。

慣れている訳ではありませんが、今までにも少なからず書いているので、割と簡単に書き上がりました。

メールで送る訳にもいかないので、事務の方に頼もうとしていると、本社から一本の電話が入りました。

顛末書が始末書に変わりました。
(。-_-。)

もう一つミスが発覚して、偉いさんは怒り心頭なのであります。

長い叱責を右耳で受けながら、タイトルを始末書に変えて、文末にはこれでもかという位にお詫びの文言を盛り込みます。

あまりにも盛り過ぎて、嘘くさい始末書になってしまいました。

そうこうするうちに、元々来る予定だった別の偉いさんがやって来ました。

用事が済むと別室に呼ばれて、「ところで今日の件だが・・・」

まったく、「なんて日だ〜!!」

( ;`Д´)

Posted at 2016/12/15 19:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2016年12月15日 イイね!

ビーンゴー・・・ん?

ビーンゴー・・・ん?ミスター・ビーン・・・

では無く、ミスター・ゴーンが会長さんになりましたね。
f^_^;)

はたして、「Mr.コストカッター」は、その豪腕を発揮することができるのでしょうか?

まず先に役員報酬規程が変わった様なので、巨額な役員報酬を貰うつもりですね。


大鉈を振るうのでしょうが、まさか机上で経常利益を捻り出すことはしませんよね?

V字回復なって巨額報酬を得るのか、ゴーン流改革のお手並み拝見というところですね。

ドクターXではありませんが、「僕、失敗しないので!!」だったら良いんですがね〜。


「ビンゴー!!」を、少し期待していますよ〜

Posted at 2016/12/15 08:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月14日 イイね!

子守熊

子守熊天敵が居ないと思われているコアラですが、天敵に近い対象がある様です。

開発によリ繁殖地が狭められることや、整備拡張される道路網を走る車が新たな天敵になっている様です。

ただし、本来の天敵が全く居ない訳では無く、あくまで樹上にいれば安全という条件付きです。

コアラの睡眠時間は1日に20時間ほどで、起きている時間はユーカリの葉を食べている時間ということになります。

有袋類なので、袋の中で子育てをしていますから、樹上で寝ていても問題無いのでしょう。

進化のなすがまま、のんびり生きていて、状況によっては天敵から逃れる術を持たない弱い動物は沢山います。

捕食されるのも、食物連鎖の一過程と考えれば、致し方無いかもしれません。

でも、弱きものを守りたいという心理は、理屈ではありません。

「弱きを助け・・」という本能が、人間には備わっていると思います。

そうですよ、皆さんコアラを守りましょう!



私、次は絶対にコアラに生まれ変わりますよ。
(@_@)

天敵の心配も無く、煩わしいクレームの電話が一切無く、嫌な督促のメールも一切届かず、ただひたすら20時間眠りたいのですよ。

いやマジで!! (; ̄ェ ̄)


Posted at 2016/12/14 20:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月13日 イイね!

鴨無し不可も無し

鴨無し不可も無し鳥インフルエンザが、日本各地に広がりを見せているのが心配ですね。

渡り鳥を入国制限する訳にもいかず、対策に苦慮している様です。

家鴨は感染に強いそうですが、やはり感染が懸念されているとのことでした。

鴨と称していても野生の鴨では無く、ほとんどが家鴨(アヒル)のことです。

牡丹として出されていても、猪豚が使われているのと同じです。

本物の鴨や牡丹(猪)は、少しクセがあるので家鴨や猪豚の方が食べやすい加茂しれません。

馴染の焼き鳥屋さんは、色々とチャレンジしていますが、鴨無し不可も無しという御味でした。


※紅茶鴨の炙り、つくねのロールキャベツ
食べかけは普通の冷ヤッコです。
(・_・;

Posted at 2016/12/13 19:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 居酒屋 | 日記

プロフィール

「物言わぬリーマン http://cvw.jp/b/2454187/39330979/
何シテル?   02/17 19:36
ゆるユーロです。またMT車に乗りたくなってきた時期と、ランエボ生産終了を知った時期が重なりました。ファイナルを予約することも考えましたが、2014年登録のMTと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 151617
18 19 20 21 222324
25 262728 293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
evoXの生産終了を知り、ファイナルの予約を検討していました。しかし、縁あって出逢った2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation