• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるユーロのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

密林のリベット

密林のリベット日曜日にテールランプを交換しましたが、思いの外早く交換することができました。

使った工具はプラスドライバーとモンキーレンチだけで、1時間弱で終えてしまいました。

ただ、トランク裏の内張りを外す時にプッシュリベットを強引に引き抜いたので、爪がみんな折れてしまいました。

ネット検索すると、かなり安く売っているので、密林で1ロット50個のプッシュリベットを注文しました。

いつもながら、密林は商品のサイズよりかなり大きなパッキンで梱包して送ってくれますね。

小さなリベット50個であれば、紛失を避けるために、大きめのパッキンにするのは致し方無いかもしれません。

あるいは、曲げられないステッカー類などが、長くて大きいパッキンになるのも致し方無いのかもしれませんね。

黒猫さんも軽くて運びやすいから良いんでしょうね。


しか~し・・・  (´・ω`・)

リベットは、すご~~く 安いんですが、梱包しているダンボールパッキンは決して小さくは無いのです。

黒猫さんがインターフォンを鳴らすと、何時もの様に愛犬が吠えるから、何か荷物が届いたことが分かってしまうのであります。

大きなパッキンほど、奥様の眉はつり上がってしまうのであります。

(; ̄O ̄)

  
Posted at 2016/12/07 08:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月06日 イイね!

蕎麦湯で満腹

蕎麦湯で満腹コンビニ昼食は安上がりでいいんですが、たまには違う物が食べたくなります。

「ゆで太郎」がオープンしたんですが、少し歩くので近場の蕎麦屋にしました。

「ミニかつ丼と蕎麦のセット」と「鴨せいろ」で悩みましたが、「鴨せいろ」にしました。

熱々のそばつゆには、鴨肉と焼いた白ネギとミツバが入り、柚子皮も浮かんでいます。

薬味として、別に刻みネギと、すりおろした生姜が付きます。

せいろ2枚では若干もの足りないのですが、蕎麦つゆを蕎麦湯で割って飲み干すと丁度良い感じになります。

蕎麦湯で満腹になりますが、食べ過ぎて苦しい満腹ではありません。

ゆで太郎ならば2食分の値段になりますが、まあたまには良いでしょうね。

毎昼食に、「もり蕎麦」や、「かけ蕎麦」だけを食べていれば、苦労無くダイエットが出来るんでしょうけどね。

目が揚げ物を欲しがるので、どうしても、かき揚げとか、春菊天やイカ天をトッピングしてしまいます。

もしくは、セットもので「ミニカツ丼」とか「ミニかき揚げ丼」をチョイスしてしまいますね。

しかし、時には胸焼けになって後悔しますね。

(´;ω;`)



Posted at 2016/12/06 13:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもの | グルメ/料理
2016年12月06日 イイね!

Xの正体!

Xの正体!Ⅹとは、アルファベットのⅩであり、ローマ数字の10でもあります。

数学に出てくるⅩであり、謎の人物や物体を表すⅩでもあります。

早いとこドクターⅩの正体が知りたいのですが、知ってしまうとシリーズが終わってしまうのであります。

謎の人物Ⅹや物体Ⅹも、正体が知れないから怖いのであります。

謎は謎のままである方が、やはり夢やロマンは持続するのであります。



密林や、ヤホーで買ったパーツ類が、取り付け無いまま我が家に眠っているのであります。

眠っているというより、隠してあるというのが正確かもしれません。

晴れた日曜日に時間があり、眠っていたパーツを一つ取り出して、愛車に装着しました。


宇宙人にグレイと呼ばれている種がいますが、宇宙人グレイはなぜか吊り目なのであります。

小柄な体でありながら、頭は大きく体色は灰色という典型的なエイリアンなのであります。


噂によると謎の車Ⅹという、吊り目な後ろ姿をした車があるようです。

まっ、まさか色は灰色・・・

(; ・`д・´)


DEPOのテールランプ(スモーク)に交換したら、リアが宇宙人グレイの大きな顔になりました。

宇宙人グレイを見た後続車が警戒して、追突される危険から回避できるかもしれません。

(; ̄ェ ̄)

えいりあ~ん♪  えいりあ~ん♪♪  
Posted at 2016/12/06 08:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月05日 イイね!

不夜城の闇

不夜城の闇絶対に損しない商売やビジネスがあれば、誰もが見逃すことはありません。

しかし、我先に皆が参入して、いずれは儲からない商売になってしまいます。

儲かる商売に規制をかけて、税収を確保することは自然の成り行きです。

胴元が儲かる仕組みになっている博打を、国が見逃すはずはありません。

カジノ法案が成立した様ですね。

宝くじとか公営ギャンブルが頭打ちで、酒税も期待出来ないとなれば、やはり別の博打になりますね。

目論見通り、海外からの観光客を呼べる有力なコンテンツになれば良いのですけどね。

国が規制してもしなくても、博打や似非博打は絶対に無くなりません。

博打の強い人とは、損切りが出来る人であり、引き際を見極められる人です。

依存体質で、一発逆転の夢ばかり見ている人は博打に向いていません。

ギャンブル目的で来る海外からの観光客が期待外れに終わり、国内のギャンブル依存症が増えると思いますね。


まあ、夢を買う博打が一つくらいあっても良いと思います。

あと10枚買うかな・・・

(;^_^A

Posted at 2016/12/05 08:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるニュース | ニュース
2016年12月02日 イイね!

木曜日の子供

木曜日の子供特に予定が無くても何となくウキウキしてしまうのは、やはり今日が金曜日だからでしょうか。

同じ週末でも、昔は土曜日が楽しいウキウキした曜日でしたが、今はやはり金曜日なんでしょうか。

昔から、週末の期待感とかウキウキ感は、映画や小説や歌になっていますね。



土曜日

映画 「Saturday Night Fever」

小説 アラン・シリトー「土曜の夜と日曜の朝」

金曜日

映画、「Thank God It's Friday 」

ドリカム「決戦は金曜日」



週末ではありませんが、木曜日がタイトルに入っている面白い小説があります。

テリー・ホワイト「木曜日の子供」

凄腕の殺し屋と家出少年の物語です。



変なタイトルですが、マザーグースの歌からとっています。


マザーグースの歌
 月曜日生まれの子供は美しい
 火曜日生まれの子供は品がある
 水曜日生まれの子供は悲哀に満ちて
 木曜日生まれの子供の道は遠く
 金曜日生まれの子供は愛情豊か
 土曜日生まれの子供は苦労が多い
 日曜日生まれの子供は可愛くて朗らかで 優しくて陽気


 そう、だから私は金曜日が楽しくて、愛情豊かなのですね。

 (;^_^A
 
 

 
Posted at 2016/12/02 16:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「物言わぬリーマン http://cvw.jp/b/2454187/39330979/
何シテル?   02/17 19:36
ゆるユーロです。またMT車に乗りたくなってきた時期と、ランエボ生産終了を知った時期が重なりました。ファイナルを予約することも考えましたが、2014年登録のMTと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 151617
18 19 20 21 222324
25 262728 293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
evoXの生産終了を知り、ファイナルの予約を検討していました。しかし、縁あって出逢った2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation