• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月09日

リアフォグを検討中~

リアフォグを検討中~ うちみたいに山で生活してると、住んでる山が雲に包まれることは日常茶飯事だし、箱根や伊豆スカイラインで視界5mくらいの濃霧の中を数十km走ることが年に何回もあります。
そんなことで、フォグランプ関係は充実させたい。
フロントのフォグも交換を検討中なのだけど、まずはリアフォグを付けようと思っています。

リアバンパーに埋め込めそうなリアフォグを入手しました。角型と丸型。
しかし、どちらも大きすぎ!!






とりあえずレンズ部分をバンパーに貼り付けてみました。
丸っこいムーヴラテですが、リアバンパー部分に丸は似合わないですね・・
角型で落ち着きそうかな・・?
ブログ一覧 | ムーヴラテ | クルマ
Posted at 2007/03/09 23:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2007年3月9日 23:38
こんばんは~☆
バックフォグですねっ(^_^)
確かに、そちらの方では必要な
状況のようですね~
ラテ子さんのデザイン繋がりでは
○なのでしょうけど・・・
似合うのは、□ですねっ♪
コメントへの返答
2007年3月12日 10:10
テールランプが丸いから、フォグも丸がいいかなと思ったけど、どうも似合わないだよな~。
たぶん角型でいくと思います。
2007年3月10日 1:20
オフ会にいつも一緒に行く方が、バンパーの下にリアフォグ付けていて追尾するのに目立ってとても助かります!

箱根や伊豆スカイラインなら付いていたほうが安心ですね(^^)
コメントへの返答
2007年3月12日 10:13
リアフォグは霧等で視界が悪いときの追突防止もあるのですが、後続車の視界確保の意味もあるんですよね。
私は濃霧の中を走行する機会が多いのですが、前車がリアフォグつけてると、見やすくて助かった経験が何度もあります。
2007年3月10日 19:48
箱根ならバックフォグは必需品でしょうね。
確かにバンパーには角が似合いますね。
もしテールゲートに付けて、
テールランプの横なら丸もいいと思います。
でも、配線とか作業の大変さを考えたらバンパーですよね。

コメントへの返答
2007年3月12日 10:19
普通の人は必要なことは、そう多くはないと思いますが、うちは雲の中で生活してるようなものなので、フォグライト関係は必需品になります。
このリアフォグは汎用品で、奥行きがあるのでバンパーくらいにしか付けられないです・・
あと、バンパーはプラスチック製なので、加工が楽なのでバンパーに付けることになりそうです。

プロフィール

「[パーツ] #フリード+ハイブリッド Xpedition 821 https://minkara.carview.co.jp/userid/245420/car/2777580/9940135/parts.aspx
何シテル?   06/15 10:25
各地で「飛行犬撮影会」を開催して、犬の撮影しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛行犬撮影所 東日本本部 
カテゴリ:飛行犬
2012/06/15 22:00:10
 
りゅうの犬小屋 
カテゴリ:ブログ
2006/12/06 01:37:21
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド 犬車4号 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
犬車4号。 フリードスパイクから買換え。犬と撮影機材輸送車。
ホンダ フリードスパイク 犬車3号 (ホンダ フリードスパイク)
犬車3号。 2011年から、犬の撮影会(飛行犬撮影会)興行を始めたので、撮影機材がたんま ...
ダイハツ ムーヴラテ 犬車2号 (ダイハツ ムーヴラテ)
犬車1号のムーヴL(L150)が山の生活には非力だったため、ムーヴラテCOOL TURB ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
犬車1号のムーヴ 2004年4月に購入。 東京から静岡の山奥に引っ越して「車がないと生活 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation