• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO_3のブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

11/7 美浜サーキットフリー走行

休み使って美浜に行ってきました。

そろそろ涼しくなってきて走りやすい時期になってきました。

とりあえず今年のアタックシーズンに向けたアップデート1つ目、ニュータイヤ&ホイールを投入してみました。



タイヤ:ATR K-Sports 265/35/18
ホイール:前PF01 EVO、後SA-72R

265化してみましたが、予想に反して無加工で入ってくれました。
リアは爪折り覚悟してたので嬉しい誤算。

アップデートしたとはいえ、前回47秒で撃沈しているので今回はリハビリのつもりでいきました。

1枠目
ベスト:45秒770
Fr5段戻し
Rr5段戻し

自己べからコンマ5落ち。
265化の効果か、新タイヤの効果か分かりませんがとにかく止まる。
多少無理をさせてもドカンと止まるし、グイグイ曲がってくれるしで安心して攻めていけました。

2枠目
ベスト:45秒099
Fr5段戻し
Rr7段戻し

自己ベスト更新しました。ここまでくると44秒載せたかったですが、ATRは噂通りグリップも凄いですが、タレも凄いです・・・。

無事自己ベストも更新できたので、次はもう少し涼しくなってから44秒を狙いたいと思います。



ちなみにiPhone11に変えてみたのですが、ナイトモード凄いですね。
夜でもキレイに撮れるのでびっくりです。
Posted at 2019/11/08 00:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月07日 イイね!

9/7 美浜サーキットフリー走行

4ヶ月ぶりに美浜を走ってきました。

前回走ってからも何度か走りに行こうと思ったのですが、いかんせん暑くて行く気が起きませんでした。

最近ようやく朝夕は涼しくなってきたし、そろそろいけるかなと思いましたがやはり太陽が出てる日中は暑い!

家でタイヤ交換しましたがその時点で若干行く気が失せましたが、折角交換したしってことで一応向かいました。

到着すると、暑いから台数は少なめ、ですがディレチャレが近いので見たことある車がチラホラ居ます。

とりあえず人が居なさそうな枠狙って1枠だけ走りました。

が、全然ダメ。

あまりに久々すぎて完全にエボのパワーに振り回されました。

この車こんな加速してたっけ?とか、こんな止まってたっけ?みたいな感じで走り続け、ビビッてかなり手前でブレーキ踏むわ、ラインも外しまくるわで終始グダグダ、完全に終わってます。

おまけに最終コーナーの立ち上がりの加速が鈍いような気もするし、アタックしたら水温が一気に100℃近くまでいくし・・・まともに走れてない。

タイムがあまりに遅すぎてショックだし悔しいのでリベンジしたいですがやはりまだまだ暑すぎるのでもう少し気温が落ちるまで待とうかと思います。

夏はタイベル周り交換しただけでアップデートはしてませんが、冬に向けて部品を色々探してるので冬のアップデートするまでにはまともに走れるようにしときたいところです。


Posted at 2019/09/08 00:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

5/12 美浜フリー

久々に週末美浜がフリー走行だったので行ってきました。

令和初走行です。

気温のこと考えると朝からがベターですが、休日フリーAMは毎度激混みで速い人がいっぱいなパターンなので昼からにしました。

が・・・予想以上に気温が高く、タイヤ交換だけで汗だくになりました。

外で何もしていないとちょうどいいくらいの気温ですが、作業したり運転すると暑すぎて汗が止まりません・・・。

2枠走ってタイムは46秒3。ベストの1秒落ちでした。

45秒出そうな時もあったのですが、ミス連発のグダグダ走りで終了。

まだまだ練習が足りてないですね。
Posted at 2019/05/12 23:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

足回りの話とか今後の予定とか

前回の日記で、車高調を導入したことを書きました。

そもそも、昨年末「足は夏ボーナスでオーリンズ予定!」と言ってたのに、3月のギリギリシーズン終わり際にクスコのスポーツSに交換するという言ったことと全く違うことをしてます・・・。

夏じゃなくて3月に変えたのは、足回りからのゴトゴト音が酷くなってきたのと、1回前の走行で流石にノーマル足だとやれることがなぁ・・・と感じたので、今シーズン中に間に合うように店に相談しにいきました。

元々スーパーオーリンズにしたかったのですが、値段を聞くと40万近く・・・。
そもそも鈍感な自分にそんな高価なダンパーいるのか?とか色々考えていると店の方からクスコのスポーツSをオススメされました。

どうやらスポーツSはセミオーダータイプのもので、色々要望を言えばそれに合わせて作ってくれるらしい。しかも価格もお買い得。
同一価格帯でスポーツRもありますが、リアがピロなのとSよりも高バネレートを選択できます。ただし、クスコ担当者いわくダンパー自体は同じものだとか。
リアピロは個人的にいらないかなと思ったのと、手持ちのハイパコのレートにあわせた仕様ならSでも可能ってことでスポーツSにしました。

オーダーから約3週間かかるのでそれなりに待ちましたが、前回日記の通りかなり手ごたえありです。もっと詰めれば44秒はいけそう。

今後の予定ですが、夏ボーナスで車高調の予定でしたが前倒ししたので夏は少し控えめにいきます。

やることは恐らくタイベル交換と新ホイール購入。

ホイールは絶賛悩み中ですが、できれば無加工で入れれるサイズにしたいところですが・・・265入れたいのでリアは爪折りかな。

そして冬は・・・ブーストアップ仕様にできればいいかなと。
もしブーストアップするなら有名なあのお店でやってもらおうと思っています。

その前にAYCとかブレーキが吹っ飛ぶ可能性あるのでそれ次第って感じですね。
Posted at 2019/04/14 18:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月29日 イイね!

3/29 美浜サーキットフリー走行

3/29 美浜サーキットフリー走行金曜日は休みを使って美浜に行ってきました。

前回、イマイチ納得のいかない結果になってしまったのでシーズン中にもう1度くらい・・・とは思っていたのですが、今年は気温が上がるのが早く金曜日もそこそもの気温でした。

ただ、今回はついにこれを導入しました



車高調です。クスコのスポーツSです。

本当はオーリンズを夏ボーナスで・・・とか色々考えていたのですが、足回りからの異音とか気になる点もあったのでリフレッシュがてらに変更しました。

さて、足を変えたからにはいくら環境が自己べの時より悪かろうと更新は必須。

セッティングのこともあるので、まずは減衰を弱めに設定して1枠走りました。

1枠目
減衰:FrRr17戻し
ベスト:45秒703

正直、足変えたらタイヤをフルに使えるようになるからあっさり更新できると思ってましたがそんなに甘くなかったです・・・。

ただ、足はとてもいい感じ。純正足よりも思い通りに動いてくれます。

減衰も、美浜の路面は結構悪いので低めでもいいかな?とか思ったり。
とはいえまだまだ最初なので今度は硬めに減衰を振ってみました。

2枠目
減衰:FrRr8段戻し
ベスト:45秒296

なんとかベスト更新。
足は更に踏ん張ってくれるようになったので、タイム出すなら固めの方が良さそう。
跳ねは少し気になるかなーという感じです。KIRIXの縁石を踏んだら予想以上に跳ねてそのままスピンしました・・・。

とりあえずリアが跳ねてる気がしたのでリアの減衰を少し落として3枠目。

3枠目
減衰Fr:8段戻し、Rr:11段戻し
ベスト:45秒286

微更新。ただ、リアの減衰下げたら後ろがフラフラしたのでこのセッティングはダメそうです。
枠途中に変えようかと思ったのですが、時間をケチってそのまま走りました。

結果としては自己ベスト更新となりましたが、まだまだセッティングも微妙ですし、何より扱いきれていません。

車載を見返しても、純正足のときの方がスムーズに走れています。

今シーズンはもう走る機会が無さそうなので無理そうですが、走りこめば44秒はいけそうです。

とりあえず来月以降も適度に走り、来シーズンに向けて車に慣れていこうと思います。
Posted at 2019/03/31 22:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2/16 美浜フリー http://cvw.jp/b/2454201/42517931/
何シテル?   02/17 00:50
BE5 C型のレガシィB4に乗ってます。 街乗り仕様です。 極まれにサーキット行きます。 18年7月にランエボ9に乗り換えました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
18年7月にレガシィから乗り換えました。 現状ほぼノーマルなのでこれから手を入れていき ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ほぼノーマルのC型です。 外装 フロント:C-WEST フロントハーフスポイラー グリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation