• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

559号機のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

第1225回目のおNEWなXJ♪

第1225回目のおNEWなXJ♪先週の金曜日に放送されていた、№1225のカーグラフィックTVにて・・・。
今回は最近新型になった「ジャガー XJ」というクルマのインプレッション。

特に外国車に興味、とりわけイギリス車には無い気がしていましたが、今回の放送を観てちょっとその考えが変わりました!(驚

このクルマがホントに・・・











「ジャガー」に見えました!(驚

特にヘッドライトが~w
あの動物的な鋭い目に見えました~ww
スタイリングも歴史ある低重心なカンジがジャガーにも~www

まぁ~同感していた頂かなくても結構なんですけど、皆さんは見えませんかねぇ??w

当然買って乗ることは出来ませんがちょっと乗ってみたいイギリスのクルマを発見しました♪

田辺さんも松任谷さんもXJはとても高評価で、逆に悪いところは無いくらいの絶賛?でした!w


さて~道都の桜は見ごろは過ぎちゃってますが、この場所のユリは見ごろのようですねぇ♪
「待ってた見ごろ 札幌・百合が原公園 ムスカリ8万株」
 桜前線の通過とともに、北海道にも遅れ気味だった花の季節が訪れている。

 札幌市北区の百合が原公園ではユリ科のムスカリの花が見ごろを迎えた。散策路の周囲で約8万株が、青紫色の小さな花をブドウの房のようにつけ、色とりどりのチューリップ約6500株と対比を見せる。開花は今年、1~2週間ほど遅れ、ともに今月いっぱい楽しめそうだという。

明日からは道都も大雨に見舞われるようですが・・・
今週末までは見に行けないかも?!
26日にかけ道内大荒れ 太平洋側西部を中心に風雨
 前線を伴う低気圧が接近している影響で、道内は24日午後から26日にかけて、太平洋側を中心に強い雨と風で大荒れになる恐れがあり、札幌管区気象台は高波や土砂災害に注意を呼びかけている。

 予想雨量は25日正午までの24時間で胆振、日高管内など太平洋側西部で130ミリに達する見込み。

 太平洋側では風も強まり、最大風速は海上で20メートル、陸上で18メートル、波は6メートルに達する見込み。
Posted at 2010/05/24 22:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV♪ | 日記
2010年03月31日 イイね!

フィールダーじゃ無かった・・・♪

フィールダーじゃ無かった・・・♪先週の金曜日でテレビ東京系で22時ちょっと前からの短時間?連続ドラマの「SAMURAI CODE」が、最終回を迎えてましたねぇ~(汗

実は今頃観たんですが、最終回の最後のシーンで悲しい?事実が・・・





やはり、アクシオでしたねぇ~(凹

グリルがアクシオのXかGの形状ですよね・・・。

以前のブログで劇中のマークXの横に駐車しているのがフィルかと思っていましたが、フィールダーでありませんでした。
お詫びして訂正いたします。


さて~こちらはお詫びはお詫びでも、リコールのようで・・・(汗
「タント、ムーヴ ラテのリコールについて」
 平成22年3月31日、タント、ムーヴ ラテのリコールを届け出いたしました。

ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、販売会社からお知らせのダイレクトメールでご案内させていただきますが、お早めに、お買上げいただきましたお店または最寄りのダイハツ販売会社へご連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。

改善箇所説明図

不具合の内容
ステアリングシャフトとギヤボックスを連結しているユニバーサルジョイントの締結ボルトの締め付けが不足しているものがあります。そのため、据え切り操作を行うと当該ボルトが緩んで連結部から異音が発生し、そのままの状態で使用を続けると、連結部の噛み合いがずれて正常にかじ取り操作ができなくなるおそれがあります。
改善の内容
全車両、締結ボルトを規定トルクで締め付けます。
自動車使用者等に周知させるための措置
使用者:ダイレクトメール等で通知します。
自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。
改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近にNo.2497のステッカーを貼付します。
 

要はハンドルが利かなくなるようですねぇ~(汗
該当車両にお乗りの方はお早めにディーラーへ・・・。
Posted at 2010/03/31 23:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV♪ | 日記
2010年02月26日 イイね!

先週のカーグラTV♪

先週のカーグラTV♪先週の金曜の放送のを今頃観ていた私です~w
こんばんは~(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

さて~今回のは・・・
「日本の新しいセダン」と題して放送してました。

今回の5台は2.5Lクラスを集めたようです。

画像の左から・・・キザシ・マークX・HS250h・SAI・フーガというラインナップ。
特にスズキの「Kizashi」はインプレッション的には良さそぅな評価のようです。

CVTもあってか、エンジン音はちょっと・・・らしいですが、スズキ初の3ナンバー車としては観ている私も興味が沸いてきましたw
足回りの剛性は別のサスとかにしたらイイのかなぁ~?

マークXはトヨタ的なスタンダードで無難なクルマと評価をされてました。


ってか、トヨタと言えば、章男社長。
アメリカの公聴会に行き説明し、北米の工場を視察などなど・・・
トヨタ党・トヨタ車に乗っている以上私はとても良い行動だと思います!
いろいろ悪い部分は多々あるのでしょうけど、それをカバーするくらいの社長自らの対応だと思うのは私だけでしょうか?

もぅひとつの?、トヨタと言えば・・・
トヨタ自動車所属の選手・・・





安藤美姫!!

まぁ~5位入賞で良かったのですが、残念でしたね・・・。
社長も所属選手もトヨタユーザーのために頑張って欲しいです!(願

今日のことを言えば、キム・ヨナが完璧すぎましたね・・・
真央には技術じゃなく、もぅ少し演技力が欲しかったと思いますが・・・。


さて~セレブな方々からの苦情なのかな??
「札幌・大通ビアガーデン“粛々” DJ、ステージ 住民苦情で中止」
 札幌・大通公園のビアガーデンが、今夏から静かになる-。「さっぽろ夏まつり」の実行委員会は、今年からラジオ局の生放送やステージ発表を行わない方針を決めた。周辺のマンション住民から騒音の苦情が相次いでいるためで、BGMの音量にも制限を設ける。ただ、市民からは「楽しみが半減する」と残念がる声も聞こえる。

 大手ビール会社4社が集客にしのぎを削る中、BGMなどの音量も上がりがちで、周辺のマンション住民からは「音楽がうるさい」「営業終了後も騒ぎ声が聞こえる」など苦情が続いていた。実行委は「観光スポットであり、憩いの場でもある大通公園のイメージを損ねかねない」として、抜本的な対策を検討していた。

 今夏からは、ビール各社が構えるFMラジオ局などのDJブースを廃止。ロックバンドの演奏、抽選会などの特設ステージも置かない。BGMも「拡声器直下から5メートル離れた地点で75デシベル以下」という基準を新設。実質的には約10デシベルは下がることになる。

 「若者らが芝生に残り、2次会を開いて騒ぐのを防ぐ」(実行委)ために、営業終了時間を30分繰り上げて午後9時にし、速やかな店じまいを励行する。

 ただ、毎夏訪れる豊平区の会社員(36)は「にぎわいが急になくならないか心配。野球の途中経過などDJからいろいろな情報があり、ライブ感が好きだった」と寂しげな表情をみせる。

大通公園の近所なんて・・・(汗
ちょっと目障りな部分もあるのかもしれませんね・・・

今年の夏も熱ければ盛り上がるのでしょうけど・・・(遠い目
Posted at 2010/02/26 21:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV♪ | 日記
2010年01月15日 イイね!

佐藤浩市主演の正味3分ドラマ?に14#系黒フィルがちょい出演?!w

佐藤浩市主演の正味3分ドラマ?に14#系黒フィルがちょい出演?!w先週の金曜から放送されているトヨタがスポンサーでマークXのTVCMから派生?したミニ連ドラ?がスタートしてましたねぇ~w

その名も「SAMURAI CODE」というドラマ。

はい~
そのドラマの~
↓タイトル、ど~~ん!



内容としましては・・・
須藤部長扮する佐藤浩市が、愛車・マークX250Gに乗りいろいろな大きな仕事を成し遂げていくストーリ?だと思います!?(爆

そのドラマをちょっと観てる時の事・・・
冒頭、須藤部長が出勤し、地下?駐車場に駐めて降りてくるシーン。
隣に駐車している1台のクルマ。

それが・・・


14#系黒のMC後フィールダーではありませんかぁ!?(驚
↑先日のブログで言ったような台詞ですが・・・(汗


ライトの形状からしてハロゲンのフィールダー・・・。
見づらいですが、フェンダーにターンランプ・・・。
ですから、MC後のフィルのようですw

XグレードかGエディのレンタ?辺りかなぁ?
ナンバーは写って無いので確認はできませんが・・・

今晩は第2話。
フィルはまた出てくるかなぁ~?ww

毎週金曜22時54分~23時のテレビ東京系をご覧ください♪

私も観ていろいろチェックしていきたいと思います!w


・・・もしかしてフィルじゃないかもしれないのでぇ~(謎ボソッw
Posted at 2010/01/15 21:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV♪ | 日記
2009年10月29日 イイね!

○栗旬刑事より乗るアスリートに萌え♪

○栗旬刑事より乗るアスリートに萌え♪今月からのフジテレビの連ドラ、勿論「月9」の「東京DOGS」なんですが・・・
皆さんは○栗旬や○嶋ヒロがカッコイイとか~○高由里子がカワイイからって毎週観ているのでしょうけど、私は・・・




トヨタ車のチェックです!(爆
早送りで観ているので内容はわからないのはここだけの秘密です~ww


トヨタがスポンサーなのでどんな車両が出てくるか楽しみでしたが・・・
期待を裏切らず20#系クラウンのアスリートが○栗旬らが乗る車両のようです♪

2話を観てからにアップしようと思ったのですが、2話の方が車両登場が少なかったなぁ~(汗

TOP画像は、1話の途中での画像です。


↓1話より。旬とヒロとアスリートの3ショット♪


↓2話より。ヒロとアスリート♪


↓2話より最後の方のシーン。旬と(○本)哲太と由里子とアスリートと17#クラウンPC♪


↓1話より。アスリート車内での旬とヒロ♪


↓1話より。アスリートの緊急走行で前方からの撮影の旬とヒロ♪


↓1話より。アスリートの緊急走行で前方からの撮影の旬とヒロ♪その弐


↓1話より。運転しながら会話したあとの終話ボタン♪

ちゃんと法律を守ってますね?!w

↓1話より。アスリートの緊急走行♪


↓1話より。アスリートの緊急走行の同シーンのアップ♪


↓1話より。アスリートの緊急走行の後方から♪


↓1話より。アスリートの緊急走行の後方からのアップ♪

さて~ここからが問題です!w
これを見て何かに気づいた方は鋭いです!!
このシーン以外出ていたアスリートは品川ナンバーの車両でしたが、このシーンだけ・・・








横浜ナンバーのレンタカー!?

アスリートに関してはこれくらいでネタ終了です。
ここからはこのドラマで出てくるアスリート以外の車両です。

↓2話より。弁護士役の哲太が乗るLS?♪


↓2話より。小宮山弁護士のクライアントの建設会社社長が乗る車両♪

この車種は何ですかね?わかる方はコメください!(汗


↓このドラマの提クレです♪

勿論トヨタがトップに!w
それを踏まえて次の画像を・・・w









↓ん??こ、これは・・・?!(驚

北海道では見ないPCですが、トヨタ車じゃ~ないっすよね?w


↓2話より。別シーン♪

どう見てもコンフォートには見えないっす!!



さて~いかがでしたでしょうか?
今回は17枚の画像をテレビ画面をデジカメで撮りましたw
見辛かったですが、最後まで見ていただき有難うございました。
ご指摘事項があればコメくださいw


追伸:今日のドラフト会議、ご覧になりましたか?
注目の投手、花巻東高校の菊池投手!
西武に交渉権を持っていかれました・・・(凹
来季の西武は我がファイターズにとって脅威になる予感が・・・(滝汗
Posted at 2009/10/29 17:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | TV♪ | 日記

プロフィール

「約2年ぶり♪ http://cvw.jp/b/245462/39436578/
何シテル?   03/11 10:17
少額で改造・改良をしていきたいきたいです。興味があったら見ていってださい♪ 私が管理者をしておりますみんカラグループの「♪1NZ-FE友の会♪」「♪<1F7>...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テール♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 23:34:32
♪TEAM E14#G Consortium♪ 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2009/12/07 05:58:35
 
♪<1F7>シルバーメタリック 友の会♪ 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2008/10/28 15:35:46
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
納車後、北海道神宮に交通安全祈願に行ったときの写真です。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像置き場♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation