• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

559号機のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

地下道を走るクルマのICカード♪

地下道を走るクルマのICカード♪今日は自動車ネタでなくてスミマセン!w
今日もネタ切れのため、昨日に引き続きゴムタイヤの地下鉄のネタを・・・w

時間の無い中道都中心街に行ったので限定のパス付きSAPICAをGETしてきました~w


ついでに気になる道都のユルキャラ?の・・・


「時計大臣」と言うキャラのシャープペン!(爆

ちなみに525円しました・・・(汗


話は変わって、シャープペンの生みの親?が不況で大変なことに・・・
「シャープが赤字転落へ 液晶の採算悪化が追い打ち」
 シャープの2009年3月期連結決算の純損益が、従来予想の600億円の黒字から一転、赤字に転落する見通しとなったことが31日、分かった。株価下落で保有する株式の評価損が膨らんだことに加え、世界的な景気後退に伴う主力の液晶テレビの採算悪化が追い打ちを掛けた。

 大手電機各社では、日立製作所が09年3月期連結決算の業績予想を下方修正し、純損益が7000億円の赤字になるとの見通しを発表。パナソニックも大幅な赤字になる見通しなど、業績が軒並み悪化している。

 シャープは、資本・業務提携に伴って取得したパイオニア株などの株価下落を受け、08年10-12月期連結決算で、約430億円の評価損を計上。液晶パネルの価格カルテルをめぐる罰金の支払いも同期に計上するため、09年3月期の業績予想を大幅に下方修正するとみられていた。

 その後、今年に入っても主力の液晶テレビの価格下落や円高で採算が一段と悪化したことから、収益はさらに減少することになった。

安いけど去年はシャープの液晶テレビを買ったんですが、私の力では無理でしたねぇ~(大汗



内容がユルい?ので、内容とは全くカンケー無いですが、こないだのオイル交換の様子。
特に脚注もありません・・・。
Posted at 2009/01/31 20:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日ネタ♪ | 日記
2009年01月30日 イイね!

32600km♪

32600km♪今日もネタ切れ!(汗

北海道の地下鉄で利用できるICカード付乗車券が今日からでしたねぇ!w

「SAPICA、1月30日、スタート。」
クルマとあまりカンケー無いですが、ゴムタイヤの繋がりでネタの仲間にしました!(爆

あれれ?
一気に値上げしたせいか、調整なのかちょっと軽油が値下げに・・・
「2009年1月31日~2月6日適用 石油製品卸価格改定について」
来月になったら変動するかと思ったらガソリンはあまり変わらずの様子ですね・・・。
Posted at 2009/01/30 07:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ODOメーター♪ | 日記
2009年01月29日 イイね!

32400km♪&丸井さんとオートハローズって・・・

32400km♪&丸井さんとオートハローズって・・・ネタ切れです!

が、北海道では「丸井さん」と言われて慕われている百貨店が今日民事再生法適用を申請しちゃいましたね・・・

「丸井今井が民事再生手続き 業績悪化で負債502億円」
 1872年創業の老舗百貨店「丸井今井」(札幌)は29日、民事再生法の適用を札幌地裁に申請し、開始決定を受けたと発表した。同社によると、2008年12月末時点での負債総額は約502億円。

 業務提携先の伊勢丹(東京)に同日、支援の継続とスポンサー就任を要請。三越伊勢丹ホールディングスは「至急検討に入る」と発表した。

 丸井今井は札幌本店と旭川、函館、室蘭に計4店舗を展開。営業は継続しながら、店舗の再編やパートなどを含め計約1500人いる社員の削減も視野に再建策を探る。

 丸井今井によると、1997年の北海道拓殖銀行破たんで経営危機が表面化した後、店舗の閉店や伊勢丹の支援を受けるなど経営再建を図ってきたが、08年1月期には43億円の純損失を出した。さらに景気悪化で08年11月以降の売上高は前年比85%程度に落ち込み、08年12月末時点で約5億5000万円の債務超過に陥った。

ってか「オートハローズ」ってご存知でしょうか?
って言っても道民だけでしょうけど~(汗
ここは道内で創業したカー用品店。去年には道都には店舗が無くなり地方だけでこの店舗しか見なくなりましたねぇ~

私の記憶が確かならこの会社は昔、丸井今井のグループ(クレオ)の子会社だったんですが、いつだかにオートバックスセブングループに吸収されちゃいましたよね~

兎に角、不況は嫌ですねぇ!
道民の願いとして、何とか北海道の百貨店が盛り返してほしいです!!

Posted at 2009/01/29 21:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ODOメーター♪ | 日記
2009年01月28日 イイね!

そっくりだと思っていたんですが・・・♪

そっくりだと思っていたんですが・・・♪現行(MC後)フィルのX&X-GのFグリルが以前からスバルのワゴンのグリルに似せたのかなぁ~?
・・・と、思ってたんですが、こぅ比較すると~






全然似てないッス!(爆
スバルのトヨタ傘下の一環と見せしめ?で似させたようにも思えて~w
DEXは勿論、次期ラクティスもスバルのお店で売るとか売らないとかぁ~(謎
久々にフィルネタ?のような気がします・・・(大汗


さて~皆さんご存知でしょうけど、トヨタのリコール!
ヴィッツ・ラクティスにも1NZが積んでいるからカンケーあるかと思ってたけど、ダイハツ製の1300ccエンジンの不具合と云うことで~うちのはセーフ!でしたねぇ~(汗
「ヴィッツ、ベルタ、ラクティスのリコール」

あと~ローカルネタなんですが・・・
「室蘭の測量山ライトアップ、連続点灯ピンチ 企業、団体からの寄付減少」
 室蘭の測量山ライトアップの点灯を支える寄付金が減り、二十年以上もの連続点灯が危機を迎えている。個人からの寄付が少なく、企業、団体などによる大口の寄付が頼りだったが、世界的な経済不況で企業からの寄付も減少。多いときで八カ月分の点灯費用をストックしていたが、現在は二カ月分しか残っていない。(徳永仁)

 マチおこしの一環として、市民団体「室蘭ルネッサンス」(平武彦理事長)が一九八八年十一月に開始。標高二百メートルの山頂に立つ七基のテレビ塔を四色の光で照らす。点灯は一晩四千円。三千円が点灯費用、千円が点灯設備のメンテナンスと室蘭ルネッサンスの活動資金に使われる。

 一般市民からの申し込みは一割に満たず、多くは点灯継続を願う有志の団体や企業の寄付で賄う。昨年一月に創業百周年を記念して、日本製鋼所室蘭製作所が四カ月分となる五十万円を寄付したが、以降は、企業、団体からの寄付はほとんどない。現在は残り二カ月分のうち一カ月半分を占める同製作所の寄付を主に使いながら、継続している状態だ。

 平理事長は「市民が守ってきた希望の灯を簡単に消すわけにいかない。知恵を絞って、寄付を募りたい」と話している。

私も以前住んでいた?ので知っているんですが、点灯し始めた時のことは覚えているのであれからだいぶ経つのですねぇ~(驚
是非連続点灯して欲しいです!
2009年01月27日 イイね!

フツーにiQが北海道でも・・・♪

フツーにiQが北海道でも・・・♪・・・走っているんですねぇ~!
ってか、個人的に、展示車・試乗車以外では初でした!

しかも1桁の希望ナンバーだったので、明らかに一般オーナーのiQでしょう♪

でもこの大きさなら北海道でもFFでストレスは無いかも知れませんねぇ~w


さて~今朝の新聞のネタが・・・
「ホンダが今季限りで撤退へ ハンドボールの日本リーグ」
 ハンドボール日本リーグ男子のホンダが今季限りでリーグから撤退する方針を固めたことが26日、分かった。日本協会幹部によると、チームは金融危機の影響で活動を縮小するものの休部はせず、全日本総合選手権や国体などの大会には出場する方針。

 ホンダは既に、自動車F1シリーズからの撤退を表明。1960年創部の男子ハンドボール部は98-99年シーズンからリーグ6連覇を達成するなど、実績を残している強豪チーム。日本協会幹部は「リーグの活動は長期的で経費が掛かるため経費削減で限られた大会で出場していく」と説明した。

ここまで削るなんて大変なんですねぇ!(驚
ってか、ハンドボールのチームを持っているなんて私は知りませんでした~~(ボソッw

Posted at 2009/01/27 07:22:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・夜遊び♪ | 日記

プロフィール

「約2年ぶり♪ http://cvw.jp/b/245462/39436578/
何シテル?   03/11 10:17
少額で改造・改良をしていきたいきたいです。興味があったら見ていってださい♪ 私が管理者をしておりますみんカラグループの「♪1NZ-FE友の会♪」「♪<1F7>...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テール♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 23:34:32
♪TEAM E14#G Consortium♪ 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2009/12/07 05:58:35
 
♪<1F7>シルバーメタリック 友の会♪ 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2008/10/28 15:35:46
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
納車後、北海道神宮に交通安全祈願に行ったときの写真です。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像置き場♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation