• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

559号機のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

今年最後の・・・♪

今年最後の・・・♪・・・家の前での午後から洗車でしたw

手がしゃっこかったです!(怖

今度はコイン洗車場で洗うんだろうか?
もぅ家の外の水道はもぅ無理だと思います。

今年もあと1ヶ月!
あと6日で・・・(謎w


さて~新聞からはこんな記事が・・・
「ブロガー」対象モニターツアー 魅力発信へ函館を取材
 【函館】旅の日記(ブログ)をインターネットで公開する「ブロガー」を対象とするモニターツアーの一行3人が29日、青森から函館入りし、金森倉庫群などの観光名所を取材した。近く旅の模様をネットで公開し、青函圏観光の魅力を広く発信する。

 北海道新幹線開業に向けたPR事業として、函館国際観光コンベンション協会と青森観光コンベンション協会、地球の歩き方T&E(東京)が共同企画。ツアーは2泊3日で無料。旅の模様をブログに書くことを条件に参加者を募り、応募者約300人の中から東京、福岡、愛知の3人が抽選で選ばれた。

 初日の28日は青森を観光し、29日は金森倉庫群やイルミネーション行事「はこだてクリスマスファンタジー」を見学した。

 ブログネーム「えたらか」さん(49)は「北海道が大好きで応募した。観光客増の一助になるような旅行記を仕上げたい」と意気込み、行く先々で熱心にブログ掲載用の動画や画像を撮影していた。

 今回の3人の旅行記は、12月中に地球の歩き方T&Eの運営サイト「旅スケ」に掲載される。

ってか、「みんカラ」さんでも同様の企画をしていただけないのかなぁ~?w
移動は自分のクルマでするので、ガソリン代と宿泊費などを無料でしてくれないかなぁ~(ボソッw
Posted at 2009/11/30 22:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車♪ | 日記
2009年11月29日 イイね!

浜崎あ○みのライブDVD?を観ながらドライブ♪w

浜崎あ○みのライブDVD?を観ながらドライブ♪w今日の夜に遭遇したハイエース。

希望ナンバーで結構弄っている様子。

何気なくこの車の後ろをついて走っていると・・・




意外と車内のモニターが観れるのです!(爆

でも音が聞こえないし、ちょっと遠いので断定は出来ませんが、赤いサンバの衣装を身にまとったとよな女性ヴォーカルとそのまわりでウロウロしながら弾いているロン毛のギタリストが映像にありました。

それからして多分あの彼女らでしょう!w

15分くらいビッタリ後ろにくっついて走ってましたので、運転しながら観ていました!(爆
車間だけ気をつけていれば、凝視していても安全運転でした?!(汗


この画像だけでわかる方が居られましたら、ご指摘いただければ幸いです♪


さて~ちょっとした話題を・・・
「トヨタ車体、ダカールラリーに参戦」 トヨタ車体は、2010年1月1日にスタートする「ダカールラリー2010アルゼンチン - チリ」に、トヨタ自動車と共同開発・生産しているトヨタ『ランドクルーザー200』をベースとしたラリー車2台で参戦する。

世界一過酷なレースと呼ばれるダカールラリーに参戦することで、世界中の顧客にランクルの安全性・信頼性・走破性の高さを証明するとしている。

市販車部門に「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」として参戦する。今回参戦する車両は、同社の活動に賛同する小学校から大学の児童や学生、地域の人、スポンサー、取引先、従業員の家庭や会社食堂などから回収した廃食油の精製燃料を混合したバイオディーゼル燃料を使用する。

同社は、環境に配慮した車両で市販車部門5連覇に挑むとしている。

頑張って欲しいです!はい~!

Posted at 2009/11/29 23:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・夜遊び♪ | 日記
2009年11月28日 イイね!

おNEWのステッカー♪

おNEWのステッカー♪見辛いですね・・・
しかも夜に近接フラッシュ撮影なもので・・・(汗

今度撮り直します・・・(ボソッw


画像の「CARFEEL」なるステッカーが色褪せて、緑色が青になってました!(驚
なもんで、車検時に貰いました。
そして思い出したかのように昨日貼り換えました!w

ところで~「CARFEEL」とは??
車内に施工した加工で「空気触媒」やらなんやららしい・・・。
さて~3年経ちましたが、再施工とかするべきなのか??
効果はどれくらい残っているのか??

今現在置き型ファブ○ーズを車内に置いてる私・・・(爆


さて~新聞からは・・・
「トヨタ、日産の世界生産増 10月、15カ月ぶり」
 国内の自動車主要8社が27日発表した10月の国内と海外の生産を合わせた世界生産台数は、トヨタ自動車と日産自動車がいずれも15カ月ぶりに前年同月比で増加に転じた。金融危機の影響で昨年10月は米国などでの生産が少なかったことや、中国市場の成長が寄与した。

 トヨタの世界生産は前年同月比1・4%増の70万9904台で、日産は9・9%増の30万6146台だった。残る6社も減少率が縮小傾向にある。

 ただ国内生産に限ると輸出不振が響き、トヨタが10・7%減の30万5484台、日産は1・0%減の9万9121台。他の6社も2けたの減少が続いている。

 輸出は現地生産への切り替えや欧州市場の低迷などで、ホンダが64・1%減の2万2754台、三菱自動車が53・1%減の2万4857台となるなど、8社とも大きく減少した。

 国内販売は、新型アクセラが好調なマツダが6・9%増の1万6522台と13カ月ぶりに増加。富士重工業も新型レガシィが伸び、2・9%増の1万1951台と21カ月ぶりのプラスだった。エコカー減税を追い風にトヨタとホンダ、日産も前年同月を上回った。

象さん?増産??していてもHV車の納車が遅いのは仕方ないことなのか??
まぁ~クルマを買わない私にはカンケーないのかなぁ?!(滝汗
2009年11月27日 イイね!

bBと高速道路♪

bBと高速道路♪今日もネタ切れです!w
フィルもそぅですが、アーバン色のメーターイルミは個人的には好きです♪
これからの時期、寒いからか暖色の方がイイんですよねぇ~w


さて~新聞からイルミ繋がりで・・・w
「札幌照らす45万個の光 ホワイトイルミネーション」
 札幌に冬の訪れを告げる「さっぽろホワイトイルミネーション」が27日夕、大通公園など市中心部で始まった。小雨が降る中、多くの観光客らが訪れ、街を包む幻想的な光に感嘆の声を上げた。

 今年は過去最多の約45万個の電球が、クリスマスツリーやオブジェを彩る。同公園は1月3日まで、駅前通りなどでは2月11日まで楽しめる。

 夫と札幌を訪れた岩手県奥州市の主婦吉田たつえさん(56)は「規模を縮小する都市も多い中で、とても華やかできれい」と光の競演を楽しんだ様子。

 札幌市の姉妹都市ドイツ・ミュンヘンにちなんだ「クリスマス市」も、12月24日までの日程で開幕。本場のドイツ料理などが堪能できる。

またイルミネーションの時期が来たんですねぇ~w
でも今日は生憎の(大)雨・・・(凹
大通は雪まつりの雪像造りの直前まで、それ以外は雪まつりくらいまで点灯しているんですよねぇ~w
LEDだし最近のイルミネーションは明るいっすよねぇ~!w

今シーズンも良い冬にしたいものです・・・(謎w


追記:
あと新聞からこんな記事も・・・w
「41歳木田投手、日ハム入団へ」
 日本ハムが今季ヤクルトに所属した木田優夫投手(41)を獲得することが27日、分かった。

 木田は今季、主に中継ぎを務め3勝4敗、防御率5・55で、ヤクルトからシーズン終盤に戦力外通告を受けていた。1987年にドラフト1位で巨人入りし、本格派の先発として活躍。99年からは米大リーグへ渡り、タイガースなどでプレー。06年、ヤクルトに移籍した。日本での通算成績は68勝80敗50セーブ、防御率3・87。

 木田は小学校時代、札幌で暮らしたことがある。日本ハムでは、豊富な経験を生かした投球が期待される。

これは注目しなきゃいけない入団かと~w
これで一層今年の「明石家サ○タの・・・」の放送が楽しみになりました!!(爆
Posted at 2009/11/27 22:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車♪ | 日記
2009年11月26日 イイね!

来年の優勝チームは??w

来年の優勝チームは??wネタ切れのため、またファイターズネタで・・・。
公式的には昨日のニュースになるのかなぁ??

稲田選手、来季は横浜ベースターズへ交換トレードによって移籍だそぅで・・・。
ちょっと残念です。
今年のような代打起用がほとんどよりスタメン起用になるなら仕方が無いのかなぁ~。
交流戦で横浜との対戦の時が気になるかもなぁ~(遠い目

画像は先日のファンフェスタでのひとコマ。
去年も優勝した稲田選手。
来年の卓球王座決定戦、誰が、どのチームが優勝するんでしょうか??
今から気にしても仕方ないのかな??(大汗


さて~私にはカンケーないので、もっと早く罰していただきたいニュースが・・・
「車のナンバーカバー全面禁止へ 来秋にも、違反には罰金」
 国土交通省は26日、自動車のナンバープレート用カバーについて、番号が読み取りづらくなり、車を利用した犯罪を助長するなどとして全面禁止することを決めた。10年秋からの適用を目指し、09年度内にも省令を改正する。施行されれば、違反者は道路運送車両法違反で50万円以下の罰金が科される。

 同日、有識者検討会が報告書をまとめた。このほか大型トラックのナンバープレートが荷台などで隠れないよう、プレートの取り付け位置や角度を規制するとした。

 カバーはカー用品店などで市販されており、主に樹脂製で、濃い黒色系から無色透明に近いものまでさまざま。汚れ防止やファッション感覚で購入する人が多く、07年のモニター調査では、自動車保有者の3・5%が使っていた。

 カバーが無色透明でも、装着しない場合より視認性が反射によって低下することが検討会の実験で確認され、省令改正では透明度に関係なく禁止する。

 国交省には以前から「ひき逃げ、当て逃げがあっても目撃者がナンバーを読みにくい」「夜間は2、3メートル離れただけで番号を確認できない」などとして規制が必要との意見が寄せられていた。

当て逃げを助長するようなカバーだったり、違反が取り締まれなさそぅなカバーが目立つ気がします。
ってか、来年秋施行とは?!
今年からかと思ってたけど、まだだったんですね・・・(汗
冬場に雪によってナンバーが隠れるのは、罰せられないのかなぁ?!(爆


また、新聞から・・・
「同型機の訓練再開 F15部品落下事故」
 【千歳】航空自衛隊第2航空団(千歳)所属のF15戦闘機が25日の積丹半島沖での訓練中にエンジン部品を落下させた事故で、同航空団は26日、前日に続き事故原因を調べるとともに、緊急点検で安全が確認された同型の他機の訓練を再開した。

 千歳、苫小牧両市は25日、原因究明や安全確認の徹底を同航空団に申し入れた。

 同航空団によると、落下した部品は左エンジンの噴出ガスの圧力を調整するチタン製の円筒型ノズルなど(直径約1・2メートル、長さ約2・2メートル)で重さは約200キロ。

続報で多数のボルト破断が原因で落下した模様です。
航空ショーとかで落下してたらと思うとゾッとしますよね??
Posted at 2009/11/26 22:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本ハムファイターズ♪ | 日記

プロフィール

「約2年ぶり♪ http://cvw.jp/b/245462/39436578/
何シテル?   03/11 10:17
少額で改造・改良をしていきたいきたいです。興味があったら見ていってださい♪ 私が管理者をしておりますみんカラグループの「♪1NZ-FE友の会♪」「♪<1F7>...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テール♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 23:34:32
♪TEAM E14#G Consortium♪ 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2009/12/07 05:58:35
 
♪<1F7>シルバーメタリック 友の会♪ 
カテゴリ:みんカラ・グループ
2008/10/28 15:35:46
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
納車後、北海道神宮に交通安全祈願に行ったときの写真です。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像置き場♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation