• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽかぽかパパのブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

その後の夏休み。

皆さん、こんにちは。

子供たちの長~い夏休みが終わりまして少し日にちが経ってしまいましたが我が家のその後の夏休みをサラッと振り返りたいと思います。(,,^_^,,)

少しお付き合い下さい。m(__)m💦


では早速ですが振り返ります。

【8/14(火)】
みん友さんのブログを拝見して一度は行ってみたいと思っていた道の駅(川場田園プラザ)に子供たちを連れて楽しんできました。٩(๑ˆOˆ๑)۶


やはりお目当てはこれですね。(^-^)✌


名物の山賊焼き

とても美味しかったです。
ビール🍺が飲みたくなりますね。(^_^;)

計り売りも。(^q^)

そしてピザ🍕も食べましたがお腹が減っていたので写真を撮る間もなく食べてしまいました。(^_^;)


そして暑いのでアイスクリーム。


お姉ちゃんはラムネのソフトクリーム🍦


弟君はチョコチップのジェラート


何やらそろそろお猿さんのショーが
始まるので。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


先ずはご挨拶。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


ジャンプします。


この高さも。(;゜∇゜)


竹馬を使ってジャンプ。

お猿さんは凄いですね。(;゜∇゜)


こちらの写真は男性がお猿さんを振り回す場面。動画だったら……。
動画のアップの仕方知らないんです。(^_^;)

最後はスペシャルジャンプ、そして最後は一回転して着地とお見事でした。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


最後はやはり………。

我が家も気持ちですが。(^-^)✌


次は隣接している公園で遊びました。



弟君、こう言うの好きみたいですね。(^-^)






最後はア~アア~。

楽しい思い出が出来ました。(^-^)✌


【8/21(火)】
この日はお姉ちゃん達とは別行動です。
お姉ちゃん達は原宿、池袋など都内を散策。(⁎˃ᴗ˂⁎)

自分と弟君は観覧車🎡。


ではなく
お台場Ride studio(^-^)✌


本当は予約して運転などしたかったのですが予約が早々締め切り。(lll-ω-)チーン
弟君、ショックを隠しきれず。(>_<)

仕方なく展示車の運転席に座らせて頂きました。弟君、少しは気分が晴れたかな?(^_^;)






そのあとはMEGA WEBのトヨタショールームに行き、先ずはゲームを。(^-^)✌


色々なトヨタ車が展示されいて……。(´✪ω✪`)キラーン

『86』∑( ◦д⊙)‼

値段が。(^_^;)

格好いいですね。(^-^)✌

運転席に座っているところを撮ろうと思いましたが……。
拒否されてしまいました。(^_^;)


【8/22(水)】
またまた、群馬県をドライブ💨💨💨
この日は1日中ぶらぶらトライブ。
暗くなってしまいましたがこちらに立ち寄りました。(^-^)✌

【富岡製糸場】


【8/15(水)30(木)】
暑かったので地元の室内プールに行ったり。(^-^)✌


【8/28(火)】
久々に実家へ帰省。
自分の弟からプレゼントを。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~。レビューにアップするかは……。m(__)m

そして帰りは『ミーさんパパ』さんと
プチオフ。(^-^)✌
改めてお土産家族皆で美味しく頂きました。ありがとうございました。m(__)m

最近弄りが加速中のDAYSと。(^-^)✌
(因みに弟君が撮影しました。)

【ツーショット①】


【ツーショット②】


と言うことで今年の夏休みもたくさんの思い出を作って終了しました。ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2018/09/06 17:25:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

これは酷すぎますね。(>_<)

Posted at 2018/08/20 01:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

2018年 夏休み(3連休)は~。

皆さん、こんにちは。

台風13号が過ぎ去り台風一過でまた暑い日が続いてますね?( ˆ﹀ˆ٥)
皆さんバテていませんか?

我が家は皆さんより少し早めに夏休み突入し家族でお出かけをして来ました。
しかも台風13号が接近中の8/7.8.9に。(^_^;)

さて、初日は8:30頃に我が家を出発。💨
今年も昨年同様、子供たちの要望に応えて豊洲にある『キッザニア』です。

大渋滞に巻き込まれ到着したのはお昼頃です。( ºωº )チーン…

キッザニアは午前と午後の二部に分かれていて我が家は午後の部なので入場は16:00~。
なので受付を済ませ整理券を受け取り、まだまだ待ち時間があるので先ずは腹ごしらえ。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!

こちらのお店でランチを頂きました。

自分が注文したのは3種のきのこの
デミグラスオムライス。(^-^)✌

美味しかったです。(*ˊᵕˋ*)

子供たちは軽くお子様ランチ。
『キッザニア』であれを作って食べる
予定があるので。(*´罒`*)笑

二人とももちろんペロリ😋と完食してました。

そして弟君は食べながらずっと窓越しが気になっていました。

皆さん、これわかりますかね?

ドリフトカートです。(^-^)✌


弟君が乗りたいと言うので受付を
済ませて。(^-^)✌


二人でしっかりと説明を聞いてます。
グローブまで付けちゃって本格的です。
|ョ・ω・`)チラッ…


少しパラパラと雨が降っていましたが
いよいよスタートです。💨💨💨


【弟君】


【お姉ちゃん】


走行後、お決まりの記念写真です。📷


で、30分前になったので集合場所へ。

そして……。
いよいよ今回のメインですね。
キッザニアに入場しました。٩(๑ˆOˆ๑)۶

弟君、入場してすぐにキャラクターと。


今回は前回のリベンジです。
昨年は初めてだったので要領がわからなくて体験出来なかった『PIZZA-LA』へ。

無事に体験の予約が出来ました。(^-^)✌

早速、
二人仲良く並んでピザを作ります。

【作業①】


【作業②】


【作業③】


【作業④】


【作業⑤】

トッピングをしてオーブンで焼いて出来上がり。(^-^)✌

【弟君】

自分で作ったピザ🍕を受け取りました。(^-^)✌

【お姉ちゃん】

お姉ちゃんも自分で作ったピザ🍕を
無事に受け取りました。(^-^)✌

弟君が作った『テリヤキチキンピザ🍕』


お姉ちゃんが作った『エビマヨピザ🍕』


弟君が自分で作ったピザを試食中。


お姉ちゃんはママと。(*´∀`*)

二人とも上手にできていてとても美味しかったです。見事完食。(^-^)✌
もちろん、自分も1切れずつ頂きました。
めっちゃ⤴⤴美味しかったです。ヾ(*´∀`*)ノ

ピザを試食してからはお姉ちゃんと
分かれて行動しました。(*ˊᵕˋ*)

弟君は運転の講習を受けて。


運転免許証を取得。


その他にも。
宅急便📦のお仕事を体験したり。


お姉ちゃんは新聞記者。


稼いだお金でレンタカーを借りて
ドライブ🎶🚗💨🎶

このレンタカーはもちろん運転免許証がないと車を借りてのドライブはできません。弟君免許証を取得しておいて良かったです。
因みにお姉ちゃんは前回取得してました。(^-^)✌


お姉ちゃんも。


弟君は遂に外科の手術までやっちゃいました。(*゚∀゚*)




お姉ちゃんはその他にもキャビンアテンダント、鉛筆やマグカップを作ったりと今回は前回の経験を生かして色々体験が出来て二人とも大満足だったみたいです。ヾ(*´∀`*)ノ



そして21:30頃にキッザニアを後にして
お風呂♨へ。

昨年はこのまま河口湖へ向かいましたが
今年は少し進歩してお風呂に入ってから向かいました。(๑^ ^๑)

もちろん、着替えは持参してます。(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

やはりお風呂に入ってからだとさっぱりして気分もスッキリしますね。(^-^)✌


では出発です。💨💨💨
車内では子供たちはもちろん遊び疲れて爆睡😪💣💤

自分は一生懸命一般道を走り続けました。💨💨💨



明るくなりかけた頃、途中道の駅
『山北』に立ち寄りまして
記念写真。📷( ̄∇ ̄)ニヤッ




薄暗い川は何だか怖かったです。((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ




次に立ち寄った道の駅は
『富士小山』です。


なにやら金太郎が有名なんですかね?


富士山🗻が見えますが頭だけ雲がかかっていて……。残念でした。m(__)m

ここで少し仮眠しました。(๑•́ωก̀๑)

(人-ω-)゚*。★おやすみなさい★。*゚
💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤








約1時間程、仮眠をとりましてまたまた出発です。(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


目的地は河口湖にある
『オルゴールの森美術館』です。

残念ながら着いたと同時に雨が降りだしました。さっきまでは晴れていたのに。(>_<)

なので傘をさしながらの見学です。(*´ㅁ`*)












面白い楽器がありました。
パイプを叩くと音がなります。


これも。(^-^)✌


そしてお目当てのオルゴール作りを体験しました。ヾ(*´∀`*)ノ

初めにオルゴールの形を
ドーム型か木箱かを選びます。

因みにお姉ちゃんと弟君はドーム型を
選びました。


それからオルゴールの曲を選びます。

因みに
弟君の選んだ曲は『世界に一つだけの花』を選びました。
お姉ちゃんの選んだ曲は『スパークル』
を選びました。٩(*´︶`*)۶♬

あとはガラス細工のパーツを選びまして接着剤で付けて完成です。(^-^)✌


真剣に位置を決め接着中。

仮付けをしてからしっかりと付くように
少し店員さんに預けます。
約15分ぐらいで自分だけのオリジナルのオルゴールが完成です。(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

【お姉ちゃんのオルゴール】


【弟君のオルゴール】

完成したオルゴールを見て二人とも大満足してました。良かったです。(^-^)✌

今回の目的は達成しました。(๑>؂•̀๑)✌

あとは帰るだけです。
少し寄り道(江ノ島、葛西付近を経由)しながらゆっくりと帰りました。m(__)m
帰りは台風の影響で雨風が強くずっと降ってました。(;゜∇゜)

因みに我が家に着いたのは……、
何だかんだ0:30分頃に……。(^_^;)
正直、疲れました。
でも、子供たちも満足してくれたので良かったです。(^-^)✌

そして最終日の日は習い事の予定が夕方にあったので日中はまったりしてました。(^_^;)

そして、子供たちの習い事中に洗車機での洗車をしてセレナを綺麗にしました。時間がなく忙しかったです。( ̄▽ ̄;)

これで我が家のメインの夏休みは終わりました。

あとは子供たちの夏休み期間中の
自分のお休みにはどこかへ出没予定です。(^-^)✌

今回のブログも長々と書いてしまいましたが最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(__)m
Posted at 2018/08/13 14:33:28 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

アイコンが。(>_<)

皆さん、こんばんは。

今回のブログはお出かけブログではなく、アイコン変更のお知らせです。m(__)m

いつの日か、自分のアイコンの写真が消えてしまい、今まで放置していましたが中々元通りにならないので遂にアイコンを変更することにしました。(^-^)✌


今まではこの写真です。


因みに新しいのはこの写真です。(^-^)✌

皆さん、これからも宜しくお願いします。m(__)m
Posted at 2018/08/04 00:12:15 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カズサメ さん、大丈夫ですか?
かなり揺れましたね?
断水、停電とは大変、気をつけてください。」
何シテル?   03/16 23:56
ぽかぽかパパです。 セレナCC25highwaystarに乗ってます。 どんどん、気楽にお友達申請して下さい。 セレナ以外でももちろん車好きなら(^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 00:07:19
REIZ TRADING LEDフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 23:08:09
こいんさん手作り こいんさんアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 18:58:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
日産セレナC25後期からの乗り換えになります。 人生初のHONDA車です。 これから少し ...
トヨタ スターレット かっ飛びではないスターレット (トヨタ スターレット)
今更ですが。(^_^;) 人生初のマイカーです。(^_^)v 写真はネットから拝借しまし ...
日産 スカイライン スカティー (日産 スカイライン)
平成4年車の 日産スカイラインHCR32 GTS-tタイプMです。 約2年間所有してまし ...
トヨタ チェイサー チェイサー (トヨタ チェイサー)
平成9年車の100系チェイサーです。 ツアラーシリーズの2000ツアラーです。 パワーが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation