• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hataちゃんのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

車弄り🎵その9🎵

車弄り🎵その9🎵









本日も昨日の続きです(*´・ω・`)bね❤







朝も早よからせっせと🎵せっせと配線中〰🎵















昨日取り付けたウインカーLEDのON/OFFスイッチを室内に付けようと、室内に配線引き込みです(*´・ω・`)bね❤












丁度スイッチの空き枠があるので、手持ちのスイッチ付けようとしたら、サイズが違うので諦めて左の小さいスイッチが付けれる穴を開けました。










こんな感じです🎵
(写真は夜です)







もしもの時のスイッチです。








本日の新アイテム🎵








フォグランプのLEDへの交換です💓







右がLEDで左が純正ランプのH11








取説読んでも英語版で???











なので、書先輩方の動画を見て研究🎵








まずこのベゼルカバーの取り外しに一苦労(;^_^A

半時計回りに・・・(((((((・・;)












カバーが取れたらビス4本を外しますが、ビスを落としたらとんでもないことになるので、磁石つきのドライバーで慎重に外します。











ビスが取れたらフォグランプが引っ張り出せます。










ランプの交換です🎵

純正ランプH11











LEDのH11に取り替えます🎵









余分なボックスが付いて来るので、中にインシロックで固定して戻します🎵







純正ランプの光だとこんな感じです











LEDにすると白く明るいですね〰(*^^*)💓












更にこのLEDには色を変えれる機能があります❤










白色と黄色を状況に合わせて使い分けれます❤







夢のランプです(*´・ω・`)bね❤







一番やりたかった事です〰(*≧∀≦*)🎵







車弄りはまだまだ続く〰(;^_^A
Posted at 2018/04/22 21:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2018年04月21日 イイね!

車弄り🎵その8🎵

車弄り🎵その8🎵














さあ❗ 休日です🎵






車弄りの日です💓







先週、やっつけで配線していたLEDの整理とLEDアイテムの追加です(*´・ω・`)bね❤






朝も早くから工具やら、配線・端子等の準備です🎵










グリルを外して❗










電源の取り出しも先週は時間も無かったので、配線をキチンと通しておらずヒューズカバーで挟んでいる状態だったので、ヒューズボックスの配線穴から通し直しです❗











で、本日の新アイテムは流れるウインカーの取り付けをします🎵
ヘッドライトの上にLEDを設置。










ウインカーの+極を調べて配線の取り出し🎵










配線も綺麗にまとめてグリル内に納めて


ボンネットを閉めると、こんな感じ🎵










イグニッションをONにすると白く点灯💓









ウインカーの入れると順番に黄色く点灯💓









全部が黄色く点灯すると










最初の方からきれて白くなってきます。










全てが白くなって









という動作をウインカーと連動して流れるウインカーとなります❤







その他、リレーのA接B接を使いグリル内とバンバーの青色LEDを夜と昼の切り替えで点灯するように配線し直しです(*´・ω・`)bね❤







夜見ると、こんな感じ点いております🎵









いや〰(*^^*)💓






妄想が実現しました❤






後少しで妄想が完結してしまいます(;^_^A






新たな妄想が必要ですね🎵






やっぱりエロくですかね〰(*^^*)💓

Posted at 2018/04/21 23:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2018年04月16日 イイね!

車弄り🎵その7🎵

車弄り🎵その7🎵

















LEDテープの配線をしながら、その他のプチ弄りをしております🎵




まずはバックドアの荷物転落防止ネットです🎵










シートベルトカバー












室内灯のLED交換💓









バックドアのライトもLEDに交換💓


写真は撮り忘れた・・・f(^^;








コンソールボックス内のライトが赤かったので、ブルーに交換💓











チップを交換💓











ほーら🎵青いでしょ〰(*^^*)💓











ポジション球もLEDに交換💓












ナンバー灯を交換💓












バックライトも交換します🎵













右が電球で、左がLED











車って電球がいっぱいあるんですね(;^_^A








色に関しては決められた色があるのでオールブルーは無理ですが、出来る限りのブルーLED化を目指したいと思っております❤








あ〰❤



妄想が止まりません❗







一体、車弄りにいくら使っているのでしょう?








必死に股間を押さえております❤
《*≧∀≦》
Posted at 2018/04/17 05:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2018年04月15日 イイね!

車弄り その6

車弄り その6















本日は義理の叔父の三十五日でした(ー_ー)


随分とお世話になった方なのですが、最近はご無沙汰していた所で、いきなりの訃報・・・泣


しかし時の経つのは早いもので他界してから、もうそんなになるの?


という感じなんですが、淡々と法事は進んでお墓に納骨です。


安らかにお眠り下さい(ー人ー)





さて昨日の続きです。







生粋の青色好きの私です♪









デリカも青色があったら間違いなく選んでいます!








しかし残念ながら、シャモニーは2色からしか選べなかったので、2番目に好きな黒色しか選択肢は無かったです♪







お蔭でパーツの色んな色が映えます♪







たまにグリルの中で青色に光らせている車を見ると、良いな~♪







私もしたかったのですが、エボはサーキット走行用に改造を行っているので、少しでも軽量化!








なので、やれずにいましたが、デリカになりましたので、早速実行♪









まずはグリル外し!










上のピンを4つ取って上に引き抜きますと!







取れました♪
















グリル無しの状態で、配線開始です♪















電源の取り出し













ポジションランプからも電源取り出しです。








さて!







LEDは通常のランプと違い、+極と-極があるので間違えて配線すると点灯しません。








なので、先に+極と-極を ワニ口クリップで確認です♪












という事で事前に調べておいて、グリル内にLEDを仕込みます♪











どうです♪




青いでしょ~(^◇^)♪














更にバンパー下部にLEDテープを貼りました♪











どうでしょう。


こんな感じです♪







朝から色々とカバー外しの配線しまくりで、暗くなってきましたので点灯確認としては丁度良かったです♪






凄い\(◎o◎)/!







夜でも、バッチリ視認できます♪









良かった~♪








やりたい事が出来ました♪









でも、まだまだ終わりません!








妄想はパンパンです。







股間を抑えるのに必死です!







エロさを求めて、更にブルー化が進みます ♪ (^。^)y-.。o○

Posted at 2018/04/15 22:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2018年04月15日 イイね!

車弄り その5

車弄り その5















日曜日は雨という事で、土曜日の内に出来ることを行っておりました。


まずは車をカーポート入れて雨がいつ降っても良いようにして。














工具やら配線パーツを準備して










先週取り付けたセカンドシートの乗り降り口のLEDですが、ドアを開けると点きっぱなしになってしまいますので、こういう弄り作業中はLEDを消灯しておきたいので、スイッチの増設です。







スイッチの取り付け位置は元々あったLEDの横にします。










12ミリの穴を開けましょう。












ON/OFFスイッチの取り付け











反対側も同様に










LEDのON・OFFが出来るようになりました。











これで落ち着いて、ドアを開けたまま作業ができます。







それ以降の作業のアップは、また次にします。
Posted at 2018/04/15 01:13:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「ディーラーでデリカの点検中」
何シテル?   08/02 10:55
hataちゃんです。 よろしくお願いします。 さんは付けないで「hataちゃん」でお願いします??  エボⅩでサーキットを走っていましたが、残念な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 クロちゃん (三菱 デリカD:5)
車を購入する為に、各メーカーとディーラーを周り、三菱に展示されていた、「10th Ann ...
スズキ V-Strom 250 青スト (スズキ V-Strom 250)
リッターバイクで立ちごけして、一人で起こせなくなったので軽量で以前より興味のあったバイク ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
休日はこの車でお買い物です🎵✌
スズキ Bandit1250F hataちゃんの黒バン (スズキ Bandit1250F)
このバイクに乗りたくて大型自動二輪免許を取りました。 ショップに3年寝ていた逆輸入車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation