• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hataちゃんのブログ一覧

2019年04月24日 イイね!

デリカD5 カーテシライト

デリカD5 カーテシライト












久しぶりの車弄りのブログです(^_^;A





今月の最初の週で、デリカのオフ会に参加してきました。










色々と参考にさせて頂こうと「ホーホーヽ(^o^)丿」言いながら、車を見てお話を聞いて参考になりました。









で、その中で教えて頂いた1つが、今回のカーテシライトです。





当日は、付けている方は居なかったのですが、お話しの中でどんな物なのかを教えて頂きました。





なので早速、PC□_ヽ(^o^) 検索・検索~♪





見つけました♪  (^_-)-☆






こちらです ! \(゜ロ\)(/ロ゜)/









スイッチを入れると光が出ます。










ドア下に本体を取り付けて、磁石スイッチも付けて~♪









夜になると、こんな風になります。









オオッ!




カッコいい♪





しかし、これって乾電池仕様(4.5V)なんです・・・(*_*)





折角、車の電源があるのに乾電池なんて・・・(^_^;)






ここで私の弄り魂がウズウズと♪





PC□_ヽ(^o^) 検索・検索~♪





良い物発見!








調整式 電圧コンバーター 5A DC → DC 回路



インプット=4V~38V → アウトプット=1.25V~36V という事で12Vから4.5V近辺で電源を降圧できそうです。




見た目は、こんな回路です。










注文して物が届いて、ハンダゴテと格闘!



テスターで電圧をチェックしながら、4.5V近辺で調整ができましたので、100均で手ごろなケースを購入して、そのケースの中に押し込んで








外側にカーボン調シールを貼って♪



車から電源の取り出しとカーテシライト本体への配線も行い









出来上がって良い感じに光っています♪








良いですね~♪



満足♪ 満足♪






不満点は、降りる時に足がケースに当たるようになってしまった・・・。



降りる時は要注意です・・・(^_^;)



夜しか見えないので、昼間はまったくわかりません(^_^;A
Posted at 2019/04/24 23:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2019年04月19日 イイね!

カローラ フィルダー 夏タイヤにチェンジ!

カローラ フィルダー 夏タイヤにチェンジ!










ようやくカローラ フィルダーのタイヤを、スタッドレスから夏タイヤに交換しました。


外したスタッドレス(^_^;A





175 / 65R / 15 ・・・細いですね~ (^_^;A



全て外して、倉庫に保管です。





もう賞味期限?は過ぎていますが、今年は雪が降らなかったので効き具合を試す機会が無かったので、来シーズンで考えます(^_^;)




夏タイヤは、もともと純正が付いていたのですが、柔らかすぎるし若干ヒビ割れも見えてきていましたので、ホイールとタイヤも合わせて新調する事に♪




で、どうせ交換するのだからと足をシッカリしたかったので、インチアップと太タイヤをチョイス♪


このタイヤとホイールが届くまで、スタッドレスのままだったんですね~。







215 / 40R / 17 一気に2インチアップの太タイヤ (^_^)




若干柔らかくしたいので、選んだタイヤは、ヨコハマ DNA ECOS









カローラ フィールダーはハイブリットなので、やはりエコタイヤですね(^_^b






ホイールは 17インチ 7J +45 4穴

(インターネットで注文して組まれた状態で宅急便)







見た目が・・・何か、イカツクなったような・・・(^_^;A









で、乗り心地ですが、エコタイヤなのに40扁平なので、ゴツゴツ感が半端無い!





足回りもタイヤに負けてます・・・。






カローラ フィルダーに走りを求めては、いけなかったですかね~(^_^;A






暫し走らせてタイヤを慣らして、角が取れるのを待ちましょう・・・。


Posted at 2019/04/19 21:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2019年04月16日 イイね!

タイでのお食事編

タイでのお食事編











さてタイ旅行の最後ですが、お食事編



タイ料理を紹介と思っているでしょうが、残念ながら日本と同じ?



少し香辛料が入っていましたね~(V)o¥o(V)




タイ初日の夜は居酒屋へ♪

初日からお腹を壊したくないので・・・(^_^;A





ビールだけはシンハー♪





2日目の夜は中華店へ!







青菜!







カニ♪








チャーハン。








3日目の夜!


ステーキ♪





だけどビールだけはシンハー。






4日目にして初めてのタイ料理・・・(^_^;A



エビ オムレツ?






グリーンカレー?





かなりスパイシーでした。



チャングビール





このビールはシンハーよりも濃い目で、この1本でやめました・・・(^_^;A






お食事ばかりではいけませんね。



ちょっとタイの風景ですが、ホテルのベランダから下を見てビックリ!した事を紹介。




何だ!この電線の数!






下手すると歩道のすぐ上に電線がありました。


何でこんなにも電線が多く、垂らしているのか?








滞在中に電気工事も見てみましたが、何と危険な・・・(^_^;A




業務上で、多少 電気工事も絡んでいたので、見ると怖い!怖い・・・\(◎o◎)/!




高所作業車なるものでは無く長梯子(流石に竹梯子を使用)で、電柱に立てかけての作業。




スタイルもTシャツ・短パン・サンダルでヘルメットや手袋無し・・・\(◎o◎)/!



見ていて怖かったです・・・(*_*)






そんな職業病が出てきた頃に、日本へ帰国









無事に日本に帰ってきた夜は、やはり日本のビールが一番上手かった♪







既に日本に帰ってきてから2週間も過ぎてからのアップでした m(__)m
Posted at 2019/04/16 23:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年04月13日 イイね!

タイでのお遊び2

タイでのお遊び2











タイでのお遊びの第2段です♪






日本では出来ない事!\(◎o◎)/!







あんな事や。(^。^)y-.。o○






こんな事♪(*^。^*)







これを着てきました!









何故か「POLICE」の文字がある!





防弾チョッキ!







という事は・・・わかりますね(^。^)y-.。o○






これを

 ↓
 
 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓











撃ってきちゃいました\(◎o◎)/!









タイバンコクに居る間に調べて申し込みました。




下にURLを貼っておきますので興味がある方は、バンコクに訪れた際には申し込んでください♪

(すみません・・・上手くできなかったみたいです・・・。)

(バンコク 射撃で検索すると「BKK Shooting」と出ます)




バンコク市内ならば送迎ありで、日本人の方が経営されているので、最初にその方から丁寧な指導を受けてから実射です。





私は45口径とショットガンを体験させて頂きました。





カッコよく撮影もして頂けますので、凄く良かったです。








45口径を体験(モザイク無し)











ショットガンを体験(モザイク無し)









カッコイイ♪(モザイク無し)








動画も撮影して頂きましたが、見るととんでもない衝撃です。

(見たい方はお会いした時に♪)




肩が後ろに弾かれて、頭や体も衝撃を受けて、後ろに動いています。




2~3日ぐらい肩の調子が変でした・・・(^_^;A






写真を見るとカッコ良いけど、何か映画でちょっと出てきて撃たれる悪役みたいに見えます? (^_^;A 



何てね (^。^)y-.。o○






帰りに、標的と薬きょうをお土産で頂きました。






初めての射撃ですが、それなりに的に当たっていて良かった~(^_^;)






是非、皆様もバンコクに訪れて体験してみて下さい。







夜はやっぱり、これで♪





続く
Posted at 2019/04/13 23:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年04月12日 イイね!

タイで釣りを楽しむ♪

タイで釣りを楽しむ♪











タイに仕事で来ていた時からやりたかった、釣り堀です♪

大きなナマズが釣れるそうで、昔からやりたかったのですが今まで時間が無くできなかったので、今回は初めてフリー観光で来たので釣り堀に訪れました







ワクワク♪ヽ(^o^)丿








釣りますよ~~~~♪(V)o¥o(V)









投げた後は、竿を置き、ベールを起こしてラインを引出しビンにかけておきます。



魚がかかると糸が出て行き、ビンが倒れるので魚が食いついた事がわかります。





さあ!釣りますよ~~~ヽ(^。^)ノ




来ました! ヒットです!


重いです\(゜ロ\)(/ロ゜)/













やった~♪ 大きい!













80cmぐらいでしょうか?









また一つ夢が適いました(^。^)y-.。o○







休憩でビール祝杯♪ 乾杯~♪









休憩所にはお約束のヤモリが・・・(^_^;)








初めて、楽しくオオナマズを釣る事ができました。





夢が適いました♪





また今度もいつか訪れようと思いました。




続く


Posted at 2019/04/12 00:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ディーラーでデリカの点検中」
何シテル?   08/02 10:55
hataちゃんです。 よろしくお願いします。 さんは付けないで「hataちゃん」でお願いします??  エボⅩでサーキットを走っていましたが、残念な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 クロちゃん (三菱 デリカD:5)
車を購入する為に、各メーカーとディーラーを周り、三菱に展示されていた、「10th Ann ...
スズキ V-Strom 250 青スト (スズキ V-Strom 250)
リッターバイクで立ちごけして、一人で起こせなくなったので軽量で以前より興味のあったバイク ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
休日はこの車でお買い物です🎵✌
スズキ Bandit1250F hataちゃんの黒バン (スズキ Bandit1250F)
このバイクに乗りたくて大型自動二輪免許を取りました。 ショップに3年寝ていた逆輸入車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation