• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hataちゃんのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

誕生日=定年退職

誕生日=定年退職











久しぶりのアップです。


今年に入り色々な環境変化に自分が付いていけずに、サボっておりました (^^ゞ


さて題名の件ですが、昨日が私の誕生日で =定年退職になった日です。


誕生日も兼ねて職場の仲間が祝ってくれました。



こんなのを着せられました・・・(*^。^*)




還暦のちゃんちゃんこ代わりのペコちゃんの着ぐるみ♪




喜んで着させて頂きました。






暫くこの格好でお店に居ましたので、注目の的?



いや~(^_^;) 暑かったです。




で、私からのお礼の品として、私と言えば『青いエボ!』が代名詞でして、それに因んだ物は無いかと色々と検索して、配った物をご紹介します。



キットカットの「チョコラボ」インターネット注文


今は日本に無いエボⅩで、鈴鹿サーキット走行時にカメラマンが撮影して頂いていた写真を貼り付けて、メッセージを入れてもらいました。








10個単位で注文が出来ます。







最初に100個注文したのですが、思いの他皆様に好評で追加注文しました(^_^;)





中にはみんカラのお友達の手元に届いた方も居ますね♪




それ以外にも、特にお世話になった方々へはメッセージ入りのロックグラスを♪






底にはイニシャルを入れてもらいました。






身内の方々には「内祝」として、ビールグラスを記念に贈らせて頂きました。




メッセージカード







メッセージ入りビールグラス






2019年3月29日で60歳のアニバーサリーギフト

記念に残って頂ければ嬉しく思います。


という様な物を定年のお礼として配りましたので、皆様にご紹介です。

何かの時の参考にしてくだされば幸いです。


で、定年旅行もしてきましたので、また次回にその旅行の紹介もさせて頂きます。


離陸~~~~~!









何処に行ってきたかは写真で判断できますよね~(^。^)y-.。o○


では次回に♪
Posted at 2019/03/30 23:09:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2019年01月01日 イイね!

あけおめ♪

あけおめ♪














皆様!





明けまして おめでとうございます。





本年もどうかよろしくお願い致します。m(__)m






昨年は、悲しくもエボⅩとの別れがあり、サーキットへの関わり方が変わった年でした。





エントラント重視から、オフシャル重視へと変換の年でした。





それも私の運命と思い受け止めております。






それに、今年はイノシシ年であり年男となり、定年を向かえる年でもありますが、ここで出会えた皆様と楽しいカーライフを送りたいと思っております。





改めて、皆様 どうか よろしくお願い致します。m(__)m











さて本日は晴れて暖かい元旦となっておりますが、年末に雪が降りました。












これはデリカとスタッドレスの性能を試すチャンスとばかりに、お山に♪













周りの木々が白くなってきて、とうとう道まで雪が!










道が完全に真っ白に!









でも前のエボに比べて、パワーがないので、ドリフトは無理・・・。





余分な電子制御も無く、4WDでの真っ直ぐ走行!




しかも車重が重たいので非常に安定しての走行と停車!





タイヤが新しいせい(ダンロップ ウインターマックス)でもあったかと思いますが、滑る要素は一切無し!




楽しく(変化の無い)スノードライブが楽しめました。









それと最近のマイブームの紹介ですが、発電に凝っております。




車の用品やキャンプ用品を合わせて、発電・蓄電・消費のサイクルを自分で作ってみました♪






ソーラーパネル(12V)











コントローラー(発電・蓄電・消費)










蓄電池(車のバッテリー12V)











発光(LED照明35W)









全て12V仕様で、ネットで色々と調べて機材注文・配管・配線・器具取り付け等を全て自分で行い、日照制御にて明るい内はソーラーで発電した電気をバッテリーに蓄電して、暗くなったら照明が点く様にEEスイッチにて配線しております。





意外とこの照明は明るいので満足しておりますが、発電量が少ないので、更にソーラーか風力の増設が必要です・・・汗





で、いくら儲かるか?と聞かれても、もともと無かった所の照明ですし、12Vですので売る事も出来ませんので自己満足かと・・・(^^ゞ








本日の夜は、新年会で、昨日の忘年会に続いてお酒を飲む予定です♪








今年も楽しく、カーライフ・飲み会を楽しもうと思っております。






最後にもう一回。



今年もよろしくお願い致します。m(__)m
Posted at 2019/01/01 15:42:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 暮らし/家族
2018年12月20日 イイね!

ホリデーオートに

ホリデーオートに















久しぶりのアップです。



タブレットからのアップがしにくくなり、写真をPCに転送してのアップ。



面倒くさいので、かなりサボりぎみです・・・(^^ゞ





でも最近、本屋で見つけた「ホリデ-オート」のミツビシ特集♪を見つけたのでアップ。




立ち読みしていたら、懐かしい車ばかり載っていました。





スタリオン・FTOなどが載っており、ついつい買ってしまいました(^。^)y-.。o○











エボシリーズで、私が最初に買ったエボⅡ(銀)






車高調・強化クラッチ・軽量フライホール・ECU・マフラー等 etc



弄りましたね~(*^。^*)






その次にエボⅦ(青)





ビル足・ECU・マフラー・ブーコン等 etc


やはり弄ってしまいました・・・汗





その次がエボⅨ(青)





ダウンサス・クスコ足・ECU・マフラー等 etc



懲りずに、お約束の弄り・・・汗





そしてエボⅩ(青)MT





オーリンズ車高調・強化クラッチ・ブレーキディスク・ECU・マフラー等 etc




サーキットを走らせる為に、一番投資しましたね・・・ \\\\\(゜ロ\)(/ロ゜)/\\\\\




今年の1月のゴールデントロフィーでクラッシュ!

 ( 来年のゴールデンではオフィシャルで居ますよ~( ^)o(^ ) )




泣く泣く手放して、いまでは海外でパーツドナーとなっているでしょうか・・・(ー_ー)







それから中の記事に、2018MMF岡崎の写真がありましたので紹介します。







モザイク無しですが、参加された皆様は自分を見つけれるでしょうか?

(小さいので自分さえも分からない・・・)


(^。^)y-.。o○





来年の年明けのオフィシャル予定ですが、


1月13日:JMRC走行会(西コース)

1月20日:ゴールデントロフィー(東コース)




という予定です。




お時間がありましたら、是非鈴鹿サーキットまで観戦に来て下さいね~ヽ(^o^)丿

Posted at 2018/12/20 23:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年12月02日 イイね!

車弄り カローラフィールダー編

車弄り カローラフィールダー編













今週の車弄りです。





土曜日はデリカのリヤに付けてあるドライブレコーダー交換と助手席ウインドーガラスのオート回路の取り換えを行いました。





ドライブレコーダーは海外製品を付けましたが、どうやら海外製品は地デジの受信に影響を与えるようで、テレビが1セグもしくは受信不可能になってしまいます。






安いからと海外製品を購入しましたが、地デジについて検証している物を買うべきでした(汗)






そういう意味合いでは安物買いの銭失いでした・・・(^_^;A






今回は、国内では検証されているケンウッド製に取り換えて地デジの受信はバッチリです♪







そのドライブレコーダーはクラブの若い子が車でテレビを見ないとの事で、そのままお嫁入りです。








助手席のウインドーガラスのオート化は前回配線はしてあるので、リレー回路のみの交換。






こちらも作動状況はバッチリで、スイッチを2回動かせばオートで開閉可能♪





どうやら自分で配線時にショートさせていたみたいです・・・(^^ゞ




やはり素人ですね~(^^ゞ







夜はクラブの仲間と忘年会で飲んだくれており、解散後には自分一人で夜の闇に消えていきました







どこに行ったかは内緒で・・・(^。^)y-.。o○









で本日ですが、以前からやりたかったカローラフィールダーのグリルマークを光らせたいと思い作業を行っておりました。







グリルを外して











マークと下のベースプレートを外します。



こちらは裏側のクリップと両面テープで止まっており、取り外しにかなり苦労しました。













外した後は、マークの形状に合わせて光漏れするように考えて穴あけ・切り抜き・ヤスリ掛けを行って、両面テープを剥がした後に残った糊をピッチクリーナーでゴシゴシと剥がしていきます。











で、光を漏らすには半透明のプラスチック板が必要なので、100均で買ってきた下敷を形状に合わせて切り抜きます。










位置合わせで穴あけ加工や両目テープ貼りやら、色々と微調整









裏側を見ると、穴あけ加工がギタギタ・・・(^^ゞ


この辺は素人ですのでご勘弁を・・・汗











マークの取り換え完了です。










最後にグリル内のLEDを光らせてみて透け具合を確認








適度な光の透け具合で、夜はほのかに光るはずです♪








物足らなくなると追加LEDでしょうかね。








とりあえずやりたかった事が完了しました。








今度は何をしようかな~(^。^)y-.。o○
Posted at 2018/12/02 22:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2018年11月27日 イイね!

2018クラブマンレース Final に参加

2018クラブマンレース Final に参加















先週の土日で開催された2018 鈴鹿クラブマンレース Final Roundに参加してきました。

と言いながら、いつものオフシャルです。







レース パンフレット

Finalという事でカラー刷りでした♪










通行証とオフシャル証


殆ど着けた事は無いですが・・・汗









今回は土曜日に予選とN-ONEのレースがありました。



タイスケ(タイムスケジュール)






日曜日は、各レースの決勝戦






かなり激しいレースが展開されて、色んな箇所でクラッシュが続出!






私もコース清掃や、サンド慣らしと大忙し(^_^;A






さすが最終戦です。






シリーズチャンピオンがかかっているので、最終周回まで激しいバトル!






見ているここちらは冷や汗もの・・・汗





しかし良い物が見れました♪










今回のポスト長の方は、後任を育成する為と言って、ケースバイケースでこういう時はこう動いて欲しいと、丁寧に教えて頂きました。







今までは必死になって自分の管轄内で起きた事で旗を振る事だけを考えており、それでもうまく振れずに叱られていました。








でも今回は、それでは駄目で、前後のポストとの連携・補助も必要ですと教えて頂くのは初めてで、目からウロコでした。







各予選やN-ONEレースでも、接触・衝突・クラッシュ・火災等と色々ありました。








フラッグも色々と種類があり、ドライバーとして走っているだけでは知らない物もあります。








やさしく指導して頂いたお蔭で、少しは成長できたと思います。









さて、今回のクラブマンで2018年は終了で、年明けにこんなのがあります。





SMSCチャレンジクラブ グランプリ






今年は出走していましたが、来年は・・・(^_^;A





今回も1月5日(土)の1日だけなので混雑確実です。





参加される方はお早めに申し込みをしてください。







その次の週は、JMRC中部の走行会(西コース)があります。







こちらは西コースのファミリー走行とスポーツ走行があります。





JMRC中部のクラブ員の方は参加可能なので、興味のある方はご連絡下さい。






それ以降は、ゴールデントロフィーがあります。







今年はこのレースでクラッシュしてしまった思い出のレースです。





こちらもオフィシャル参加かな?





来年もレースに関わっていきたいと思います。

Posted at 2018/11/27 22:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ディーラーでデリカの点検中」
何シテル?   08/02 10:55
hataちゃんです。 よろしくお願いします。 さんは付けないで「hataちゃん」でお願いします??  エボⅩでサーキットを走っていましたが、残念な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 クロちゃん (三菱 デリカD:5)
車を購入する為に、各メーカーとディーラーを周り、三菱に展示されていた、「10th Ann ...
スズキ V-Strom 250 青スト (スズキ V-Strom 250)
リッターバイクで立ちごけして、一人で起こせなくなったので軽量で以前より興味のあったバイク ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
休日はこの車でお買い物です🎵✌
スズキ Bandit1250F hataちゃんの黒バン (スズキ Bandit1250F)
このバイクに乗りたくて大型自動二輪免許を取りました。 ショップに3年寝ていた逆輸入車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation