久し振りにアップしますf(^_^)
タブレットの画面が割れてしまったので、タブレットを同じ物に交換したのですが、色々と設定方法が違うので四苦八苦しておりましたが、ようやく何とかなりました。
でも、まだ以前の様にはいきません・・・汗
アップしていない間にも、FSWでのWEC6時間耐久観戦に行き、バイクでツーリングしたり、鈴鹿でクラブマンレースのオフィシャルをしたりしてました。
で、今週は久し振りに家に居るので車弄りを少し🎵
デリカの不満だった部分で、運転席側のウインドゥはオートがあるのですが、それ以外の窓はスイッチを押し続けていないといけません(^^;
何かないかなとネットで探していたら、以前取り付けた車速感応式オートロックのメーカーから出ていました🎵
この回路を購入
配線図を見て・・・( ・◇・)?
よく見てじっくり解読(-""-;)う~ん。
ウインドレギュレタースイッチの作動配線に噛ませる訳ですね(*´・ω・`)b🎵
取り敢えずドアの内張りを剥がしてテスターで配線チェック。
ウインドレギュレタースイッチを外して
リレーの配線を確認して
こんな感じで配線を1本づつ(^^;
取り敢えずオートにする機能だけの配線で本日は終了🎵
上手く作動しないので、多分配線ミスかな?
また後日補修をしましょう🎵
そう言えば、この間のオフ会でみん友の「ZAWAくん」から貰ったグリップがありました🎵
デリカは運転席だけ付いてないんです?
取り付けました🎵

ZAWAくん🎵ありがとう🙇⤵
さて来週はMMF岡崎ですね(*´・ω・`)b🎵
私は当日は駐車場誘導係として、皆様よりいち早く会場で待機してお待ちしております(^^)/🎵
入場ルートも1方向で時間も決められていますので、周辺道路は大渋滞になる可能性大です。
ゆっくり焦らずにお越しくださいm(__)m
スタッフもボランティアですので、不手際があっても怒らないで下さいね🙇⤵
私は当日、HNの名札は付けてますので、会場で見かけたらお声掛けお願いします(^^)/🎵
車には送られてきたプラカードを置いておきます🎵
では、よろしくお願いします🙇⤵
でも前日には新城ラリーも観戦に行くつもりです(^^)v🎵
Posted at 2018/10/27 19:27:14 | |
トラックバック(0) |
パーツ取り付け | クルマ