今週の土日は、鈴鹿サーキットで「SUZUKA Sound of ENGINE」というイベントが行われます。
19日の土曜日に行こうと思っていますが、雨予報・・・。(^_^;)
あんまり降らないことを祈ります。
何せ、古い名車が走るので。
トヨタ7や葉巻型フォーミュラーや懐かしのF1が走ります。
トヨタ7
葉巻型フォーミュラー
Lotus 97T
セナも乗っていたマシン♪
でも、私の1番の興味はルマンを制した、マツダ787の音が聞きたい♪
フォーミュラーにも匹敵する、鳥肌物の音が聞けるはず♪
19日のタイムスケジュールです。
8:00 ゲートオープン
8:15~8:30 60年代プロトタイプ 練習走行(東コース)
8:35~8:50 Historic Formula Register 練習走行(フルコース)
8:55~9:10 OPENクラス 練習走行(フルコース)
9:15~9:35 Group C 練習走行(フルコース)
9:45~10:25 CLASSIC BIKE 練習走行(東コース)
10:25~10:50 WGP250 トークショー & デモラン(トークショー15分 & 東コース4周)
10:55~11:15 Pagani Presentation(フルコース)
11:20~11:50 RICHARD MILLE TIME TRIAL(フルコース)
11:55~12:15 LEGEND of Fomula1 練習走行(フルコース)
12:30~13:00 グリッド&ピットウォーク
13:15~13:45 Group C デモレース(フルコース10周/最大20分)
13:45~14:15 RICHARD MILLE PARADE(フルコース)
14:20~14:35 CLASSIC BIKE デモレース(東コース5周)
14:35~15:00 60年代プロトタイプ トークショー & デモラン(トークショー15分 & 東コース4周)
15:05~15:30 Historic Formula Register デモレース(フルコース8周/最大20分)
15:35~16:05 LEGEND of Fomula1 デモレース(フルコース10周/最大20分)
16:10~16:25 TIME TRAVEL PAREDE(フルコース)
18:00 ゲートクローズ
さてさて、ピット裏のGPスクエアでは、旧車が展示されています。
デトマソ パンチラ・・・?
あれ?・・・パンティーラですね・・・汗(^_^;)
スーパーカーブームの時は大好きでした♪
懐かしの日産サニーGX5
当時、サーキットにはこの車が良い音させて走ってましたね~♪
さて、みんともの「NABEさん」も、車を展示されるという事です。
風吹裕矢仕様のロータスヨーロッパ♪
この見事な再現は、素晴らしいですよね。\(◎o◎)/!
残念ながら、20日の日曜日のみの展示みたいです。
お会いできずに残念です(^_^;)
では、土曜日は色々と写真やビデオを撮ってきまーす♪
Posted at 2016/11/16 22:52:40 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ