• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyanta21のブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

TOYOTA TF-86

TOYOTA TF-86
格好いいなあ。
こんなコマーシャルやるんですか?

壁紙
ここにも
Posted at 2010/03/19 04:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年02月25日 イイね!

トヨタ自動車、豊田社長の冒頭説明全文…公聴会

トヨタ自動車、豊田社長の冒頭説明全文…公聴会これで納得してくれたらいいんですけど?
かなり辛辣なやり取りがされているようで(-_-;)

全文
Posted at 2010/02/25 01:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年02月12日 イイね!

日産 ジューク 誕生、日本デビューは初夏

日産 ジューク 誕生、日本デビューは初夏へー、不思議な顔つき?

欧州仕様のエンジンは、K9K型1.5リットル直4ディーゼル、HR16DE型1.6リットル直4ガソリン、新開発のMR16DDT型直噴1.6リットル直4ガソリンターボの3種類。

情報源
Posted at 2010/02/12 06:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年02月08日 イイね!

プリウス最新情報・・・国沢光宏さん記

うむうむ、難しいけどなんとなく分かったような?(^_^;)
量産化で簡素化したところに落とし穴があったと言うこと?(^_^;)

以下本文抜粋ー
プリウスのブレーキ抜けの件、2月7日の夜に新しい情報が出てきました。トヨタから全く技術的な発表ないため、パズルを解くように原因を追及しているのだけれど、これで”ほぼ”全容を解明できたと思う。結論から書くと、なかなか微妙です。やがて公表される内容だろうから客観的に紹介しておきたい。

リコールになるだろうと言われている現行プリウスとSAI、HS250hに使われているブレーキシステムは、これまでのプリウスと若干違う。先代プリウスは解りやすく言えばコストの掛かったブレーキシステムを採用しており、ABS稼働で回生が終了するや、直ちにバルブ開いて油圧を掛けに行けた。

しかし新型プリウスは簡略化のためペダル踏力を利用するブレーキシステムを採用している。したがってペダル踏力を掛けてやらないと、油圧が素早く立ち上がらない。このあたりの状況を横山常務は「ペダルを動かさないとブレーキ立ち上がらない」とか「踏み増してやれば利く」と表現しているのだろう。

改良型の制御コンピュターの内容がどうなっているのか全く解らないけれど、最初から油圧を掛けに行く制御に変更しない限り、解決策にはならないと思う。そうなると回生の効率が悪化するだろうから、10・15モード燃費も変更しなければならぬ。もし制御コンピュターを書き換えても症状出たら、もはや「クセ」だと諦めるしかない。

通常の油圧ブレーキをアキュームレーター付きのブレーキに変更することなど出来ませんから。こういった事情あって煮え切らない記者会見になったのだろう。いずれにしろ改良型コンピューターを試してみなければ結論は出せない。

本文
Posted at 2010/02/08 09:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「2025年3月乗用車販売台数ランキング(自販連調べ) http://cvw.jp/b/245500/48401556/
何シテル?   04/30 16:55
2013年3月10日よりα乗りになりました。 ノア・アイシスでこちらの先人たちと友達になり沢山の情報を入手しました。α乗りの皆さん、これからもよろしくおねがい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F-1への入り口 
カテゴリ:F-1
2010/06/05 12:10:09
 
ESPN F-1 NEWS 
カテゴリ:F-1
2010/06/05 12:08:28
 
ペット・イエローページ 
カテゴリ:ためになるリンク
2009/11/10 11:42:43
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
納車されました(3月10日大安に納車)
トヨタ イスト トヨタ イスト
真っ赤なイストでした。 子供が出来て手狭になり買い換えました。 意外と腰高で乗りやすい車 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
9月2日に契約。10月13日納車されました。 家族が増えたこともあり、3列目の使用頻度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供が大きくなり、買い換えましたが小さいながらも大変気に入っていました。これだけ小さくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation