• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

ホーン交換~失敗。止めといた方が良いです(;´Д`)

ホーン交換~失敗。止めといた方が良いです(;´Д`) タイトルで全部語ってしまってますがw

ホーンがね、気になってたんですよね。
「みー」っ、みたいな音。「ぴー」かな?

一度、信号の無い交差点で飛び出してきそうな原付に
ホーン鳴らして威嚇?したんですがガン無視して飛び出してきましたww

良いの無いかなーとネットで見てたらこんなん発見。


場所が場所だけに、厚みだけが問題かなーと思ってたんですが…
予想通り?取り付け自体もそのままポン付けとは行きません。

…樹脂部分に穴開けてボルトナットで止めましたw
裏側?表側?は、右側のフロントポケットですww

こんな感じ、一応ボルトそのままじゃなく袋ナットで保護?してます。


ホーンはこんなんです。


っで、肝心の厚みですが…
力技でホーンに付属の短いステーを曲げたり、一番出っ張ってるホーンのフタ部分を
カッターナイフで削り取ったりして、このクリアランスを確保!


結構な時間もかけて、何とか付いたと喜んでましたが。。。

まさかの、逆側、右側にいっぱいハンドル切った時に当たりますwww

フロントフォークのボルトが当たってるんでどうしようも無さそうですね( ̄∇ ̄;)

普段の運転には支障ありませんが、Uターンする時とかは注意が必要です。
危険なので純正ホーンは交換しない方が良いと思われますw

と言いつつ、私はせっかく付けたからって事でそのまま乗ってますがww

それと音質は400、500、600Hzとある中の500Hzにしたんですが
一番低音のにするべきでした。
「ぷー」って感じの音でちょっと笑えます。

小5の娘とタンデムしてて、「ぷー」って鳴らした後、後ろで
「とうふ~、とうふだよ~♪」って娘が呟いてましたww 確かにそんな音やなwww

そんな訳で、どうしてもホーンを変えたい方は純正程度の厚みの物を探して
みてください、やっぱりハンドルいっぱいに切って当たるってのは良くないと思うので。

どなたかの参考になれば幸いですw


たまにですがイイねを付けてくださる方がいるようですので追記です、
現在はもうカウル内に位置変更してます、バイク屋さんでリコール対応して
もらった時にサービスで付け替えてくれました、お恥ずかしい。

なのでホーン変えたい人は同じ場所につけようとせずカウルの中が
おススメですのでよろしくお願いしますwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/28 15:51:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

8/24)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アドレス110FI デイトナ ウインドシールド改良 https://minkara.carview.co.jp/userid/2455184/car/1980865/5976184/note.aspx
何シテル?   08/24 08:53
アドレス110 CE47A 新車からちょうど丸7年で事故って乗り換えることになりました。 アドレス110からアドレス110です笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイズルークス ナビ取り替え その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:48:39
[日産 デイズルークス]PIAA AERO VOGUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 10:15:03
デイズルークス★リア用ドライブレコーダー装着【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 07:48:48

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
ちょうど7年乗ったアドレスからアドレスに乗り換えました笑
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ほぼ奥さん専用機
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2015年5月から乗ってます、ほぼ通勤号。 2022年5月に事故に遭い乗り換え。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation