• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリべぇのブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

終わったかと思った( ̄▽ ̄;)

終わったかと思った( ̄▽ ̄;)仕事先で天井裏に頭を入れて、振り返った目の前…そこには…



少しの間、硬直して動けませんでした。

こんなんあるなんて聞いてない思ってもないぃぃ…

人生詰んだかと思いましたよ(-_-;)


まぁ硬直してる間に何もなかった、というか周囲に虫一匹いなかったのでこの巣の住民は不在になって久しいみたいでした。

でなければこんな写真撮ってられませんねw

夏とはいえ、いらん恐怖体験でした…


何の巣だったんだろう?
スズメバチだったらいやだなぁ…
Posted at 2015/08/07 22:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月05日 イイね!

マニュアルモードの+-の位置

マニュアルモード付の車はコペンが初です。

操作と挙動は試乗で体験していましたが、いつもよく走る場所では試していませんでした。

納車後からしばらく運転してみたんですが、コペンの押して+(アップ)・引いて-(ダウン)に馴染めませんでした…

ということで、LA400Kセロ君のマニュアルモードの+-を入れ替えました。



ここからは自分の考えですが、MTに乗り慣れてる人にとっては押してダウン・引いてアップの方が馴染むと考えます。

多くのMT車のシフト配置は

1速 3速 5速
|  |  |
 -- --
|  |  |
2速 4速  R

だと思います。

1はスタートと渋滞での使用は主でしょう。
通常走行時は2・3・4主体で、ある程度巡航状況で5、という使い方が多いと思います。



すると、2-3速間は押してアップ・引いてダウンですがノブの動きはクランク状になります。

これに対して3-4速間は押してダウン・引いてアップで、ノブの動きは直線状です。

言いたいこと分かっていただけますかね?

直線の動きで、よく使う操作としては3-4速間の押してダウン・引いてアップだと思います。

なのでMT車に乗っていた・乗っている人にはマニュアルモードでのアップダウン、+-は押してダウン・引いてアップが馴染むと思うんです。


とはいえ、使っていれば慣れるんでしょうけどねー・・・
Posted at 2015/08/05 12:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月22日 イイね!

いい写真が撮れない・・・

コペンで出かける時は何故か夜が多いです・・・
今夜も買い物で出かけましたが。

週末は日曜だけ休めたんで出かけましたが写真を撮るのにいい場所がなくて撮れてません。

さりげなく良いアングルで上手に撮れる人が羨ましい・・・



まぁどうせスマホで撮ってるだけなんだから上を見ても仕方ないんですけどねー・・・
Posted at 2015/07/22 23:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

新車眩しい!

新車眩しい!朝、妻が出かける前に少しだけ見れました~

うちの車の実感がわきにくいな・・・

コーティングはダイハツのキラコートがかかってますが・・・なんか早朝の朝日を照り返して目に刺さる!
寝ぼけ眼にはキッツイです

しかし新車の輝きは何度見てもいいもんですね♪



これ、オーディオは「純正ナビ・オーディオ装着用アップグレードパック」で契約してあるんですがオーディオはまだ入れてません

モノは用意してあるんですけどね、取付加工してる時間が取れない・・・

早く音楽聴けるようにしないとねー(-_-)



セロはいろいろやりたいことがあって、構想だらけw

少しづつ処理していきたいなぁ
Posted at 2015/07/12 21:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月11日 イイね!

セロ納車~

セロ納車~本日コペンセロ、納車されました~

・・・まぁ自分は仕事で行けなかったんですけど^_^;
もとよりコペンは妻の車なのでいいんですけどね・・・行きたかった・・・



写真は妻が納車時に撮って送ってくれたものなんですが、画質わるっw

仕事から帰ってきたら駐車場にあったけどすぐ妻が用事で乗って行ってしまいました(--)あははー

明日ゆっくり見ようそうしよう・・・



でも明日は早朝からイベントで出かけるって言ってたな

ゆっくり見れるのはいつだろう・・・・・・
Posted at 2015/07/11 19:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-3 アクセルペダル加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/2455266/car/2468023/4762082/note.aspx
何シテル?   04/30 23:56
ポリべぇです。 ZC31SからCX-3、現在フィットRS e:HEVに乗換えました。 サブ車はJB74ジムニーシエラとなっています。 いつも皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] 純正アタッチメントでスピーカー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 15:04:08
ホンダ(純正) ツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 21:26:56
[ホンダ フィットハイブリッド] アンプ・スピーカー取り付け準備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 11:46:26

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
燃費良すぎて軽く引いたのは内緒。 購入時オプション装備品 ・Gathersナビ8インチ( ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
コペンセロからの買い替えです。 2ドア軽オープンからの…ありがちだけど振り幅ヒドイなぁ。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
滅茶苦茶お気に入りだったスイフトスポーツZC31Sとの入替えで我が家に来たCX-3プロア ...
スズキ スイフトスポーツ 素イスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2代目スイフトスポーツの1型、MTです。 我が家のメイン車です。 以前みんカラに少しだけ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation