• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーアのブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!6月24日でみんカラを始めて5年が経ちます❗️

この5年間で、車が減ったり増えたりしたなぁ😅
みんカラを始めたおかげで、この歳になっても車好きなお友達が居る事が嬉しいです😊

実際にお会い出来た方、これからお会いしたい方、ハイドラ中に合図をして頂けた時は、旦那に「今、手を振ってくれたよね⁉️みん友さんなの❗️」と興奮気味で話したり(笑)

オフ会にも、お誘い頂いたりしておりますが、子供中心の生活ですので、都合が合えば行きたいと思っています❗️

1番驚いたのは、FD2乗りのみん友さん20代かな⁉️若い方で集まるのでって、声を掛けて頂いた事ですね⤴️

あっ、その方は私がオバさんと知っててお誘いしてくれてます(笑)
若い女子が来るとか勘違いされたら、車から出る事も出来ませんよね😱

子供の学校行事と重なって行けませんでしたが、若い男性達の中にオバさんが一緒に居たら、保護者扱い⁉️(笑)
イヤ、親世代よりはまだ、私の方が若いハズ(笑)

今後も、ゆるーくやって行こうと思いますので、よろしくお願いします❗️
Posted at 2020/06/24 16:28:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月19日 イイね!

21000km&代車がフォレスターだ! 他

21000km&代車がフォレスターだ! 他2月上旬~中旬の出来事です。

スイスポが納車から1年10ヵ月ちょい、走行距離21000km到達!

WRXが納車されてから、乗る機会が減ったかなぁ。
でも、私はスイスポで毎日、通勤しています。




alt
この後は外食に行かず…テイクアウトで済ます事も(笑)
alt

alt

alt
バレンタインは、それなりの物を旦那に献上(笑)
チョコ三昧!!
alt

alt
ディーラーにWRX点検に出したら、代車はフォレスター
私、初めて乗りました!

以前、お友達の旦那さんがランクルに乗ってて、乗せて貰って河原へバーベキューに行ったのですが…降りる時にコケそうになるわ、車酔いしたし(苦笑)

あっ、フォレスターは車酔いしませんでした!視界があまりに高いと、何故か気持ち悪くなり易いのかも…バスも酔う時もあります(汗汗)
alt

alt
旦那のお友達から頂いたお土産
「八丁味噌のカステラ」初めて食べました!

焼きまんじゅうの様なお味(分かる人しか、分からないかな!?)
美味しかったです~♪
alt

alt
気になるカップラーメンは買う!

もっと辛いの想像してたけど、そんなに辛くなかったです。
もう少し、濃いお味なら良かったなぁ。
alt
Posted at 2020/06/19 15:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月12日 イイね!

2020年1月中のアレコレ

2020年1月中のアレコレやっと2020年の出来事のブログだ~(遅ッ)

2020年は、子供からインフル貰って…オートサロンのチケットは無駄になるわで…散々なスタートでしたが(涙)




「ジョブチューン」で、くら寿司のランキングを一緒に見てた子供達が「くら寿司」に行きたがったので初、くら寿司!

TV放送後だからなのか、いつもなのか、かなり混雑していました。
alt

alt

alt

alt
ラーメンは、残念なお味でした(涙)
alt
旦那が泊まりの出張で横浜へ行った時、お土産を買って来てくれました。

何と!何も言ってないのに、以前に肉まんのお勧め店をみん友さんに教えて頂いたお店「華正樓」で買って来たのです!!

蒸して、直ぐに食べちゃって写真撮り忘れてしまったけど、美味しかったです~♪
alt

alt

alt

alt
旦那が送って来た写真
alt

alt

alt

alt

alt
冬休み中に下の子が「ラーメン食べたい」と言うので、ラーメン食べに行ったり話題の!?ロッテリアの「バケツポテト」を買ってみたり
alt

alt

alt
期間限定&気になるお菓子は買う!
alt

alt
あ~、また買う事を躊躇してしまった…牛タン塩は、そのまま食べたい。
alt
私もちゃんとFD2乗ってますよ~
子供の習い事の送迎に行ったりしてます。
alt
Posted at 2020/06/12 20:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月02日 イイね!

桐生天満宮 他

桐生天満宮 他12月下旬の出来事です。

旦那が泊まりの研修行った時に、東京駅の北海道物産展で「白い恋人」をお土産に買って来てくれました。




旦那が送って来た写真。
今となっては、オリンピックカウントダウンは…どうなっているのか?
alt

alt

alt

alt

alt
【桐生天満宮】
時期的に多忙により、御朱印は受付してませんでした。

昇龍神社として知られ、学業成就はもちろんの事、運気を向上させる系の御利益があるそうです。
子供達の成績が少しでも良くなるように、しーっかりお願いしておきました(笑)

以前「貴船神社」へ寄った帰りに行こうとして、御朱印の受付時間過ぎてしまっていたので断念したのです。
alt

alt

alt

alt
夕飯食べて帰りました。

中国の方の店員さんから「量が多いから1人1人前のセット注文は食べ切れないセット2人前と他の物で十分」と言われて…控えめに注文(食べ切れる自信あったけど従いました)
セット、誰のを注文するか家族会議(笑)
alt

alt

alt

alt
皆でシェアし、完食しました!

下の子のクリスマスプレゼントは「ポケモン シールド」
上の子は、物ではなく現金が良いとの事で支給
alt
2019年度、旦那は筑波に6回位、走りに行きましたね~。
私は、働き始めたので全然、見学に行ってなかったので写真は旦那が撮ったのしかありませんが。

1人で行く時もあれば、アルファロメオ・FD2・86乗りのお友達と行ったりと、サーキット走行を満喫した様です(ふぅ)
alt

alt

alt
Posted at 2020/06/02 16:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月28日 イイね!

冠稲荷神社&古代蓮の里(古代蓮会館・イルミネーション2019)

冠稲荷神社&古代蓮の里(古代蓮会館・イルミネーション2019)12月中旬の出来事です。

令和元年、最後の御朱印は冠稲荷神社でした。

久々にイルミネーションを見に行って来ました。




【冠稲荷神社】
驚く程、御朱印待ちの方が!!

みん友さんのブログを見てて、夕方に行った方が良さそうだと思って行き、ある程度の御朱印待ち時間は覚悟してましたが…。
待ちに耐えきれず「後で取りに来ます」って言って帰ってる人も居ました(汗)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
<御朱印54ヵ所目>
alt

alt
ステッカー頂いて来ました。
alt
【古代蓮会館】
入館料を支払うと、展望室にも行けます。
展望室からの景色は、ガラスの反射で上手く写真に撮れてなかった(泣)
alt

alt
もちろん、蓮の事が詳しく説明されてます。
蓮好きの方には、堪らないかも(笑)
alt

alt

alt
プレミアムコンサートもやってて、間近で聞ける生の演奏は良いですね~!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
思わずコーヒーそんな飲まないのに、買ってしまった!
キャラメルコーンって、最後に必ずピーナッツが残っちゃいますよね(笑)
あっ、袋ごと食べてて、お皿に入れて食べてないから!?(笑)
alt
旦那のお友達から頂いたお土産
この「金目鯛せんべい」も何度かお土産で頂いてるなぁ。
あと1枚で辞めようと思いつつ…つい食べ過ぎてしまう(苦笑)
alt
Posted at 2020/05/28 12:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐんまのとうふ屋 さん そうでしたか😖同じ様な手口で犯行を繰り返してそうですね💧
1日も早く犯人が捕まって欲しいですね!!」
何シテル?   01/11 08:03
2024.5追記 ロードスター990S増車しました。 2019.11追記 WRX STIを増車しました。 エボ8よりは軽いけど、クラッチが純正でも重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ありがとうございます(涙涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 23:27:24
子供の居ぬ間に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 12:38:05
実は初めてでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 18:56:19

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
夫婦で乗る事になりました。 乗りこなせる様になりたいです! 旦那がエボ8を購入する際に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供用に購入しました。 子供が免許を取ったら、スイスポに乗って貰うつもりで私はいました。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年4月より、子供の通学用となりました。 もちろん、私もまだまだ乗ります! 20 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
旦那さんの通勤用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation