• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@ELGRANDYのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

新型ランディ買いますた

新型ランディ買いますたこんにちは。

変態オレンジから新型ランディに乗り換えました。


約4年 94401キロ走行にてサヨナラです。



白色からオレンジに塗り替えられたような変貌を遂げたというのに、次のオーナーさんは60代の方ですwww

PF01ごと譲りましたww


さて、エルグランド 新型ランディですが、納車翌日にはこうなりました。


とりあえず、マフラーを換えてみた。


右サイドから丸見えでカッコ悪いww

エンジンかけるとぶおおーん!っていって ジェントルな感じ!


あとは、マニア向けなデチューンで

あえてのエクストロニックなヤツを貼った。



予算の都合でAWDでもないし サンルーフも無いし パワーバックドアも付けれず アラウンドビューモニターも無しの2500ccモデルですが 10年は大事に乗ります。

この先買うことがないであろう高額車w


ダラダラ乗っても誰も煽ってこないから2500でも十分

四気筒の音もがんばってる感がして◎(爆)

Posted at 2016/10/16 23:49:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型ランディ | 日記
2015年01月25日 イイね!

好きになるのに1秒じゃ足りない

好きになるのに1秒じゃ足りない新型アルト

まさか自分が買うとはwwww


買ってから意外と良いもんだと思うようにwwww


軽自動車はやはりこういう感じです 内装はシンプルで 軽量ボディ 見た目も嫌みな感じがない


アイドリングストップがいちいちウザイとか、CVTのロックアップが唐突でウザイとか有りますが

100万円以下でこれなら下手な中古車よりも良いと個人的には思う


さて、明日は親のいる浜松にアルトを見せびらかしに行ってきますwwww

給油しましたがリッター20キロ



37キロはムリでしょwwwwww


オレンジの倍近く走るからアルトばかり乗ってる 今日は1週間ぶりにオレンジに乗ったけど、
これはこれでゆったり乗れて良い

重量と排気量と馬力と価格がちょうど半分くらいで燃費が倍近いとか軽自動車すごい!


Posted at 2015/01/25 01:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

新年あけましたおめでとうございますw

新年あけましたおめでとうございますwいまさらww

ひまそーに見えて何かとやることが多い2015年。

今年は大きくライフスタイルが変わります!!


というのも、アレをやったらあーなった系なので、アレしてコレしてという感じなんです。


というわけで、バイクを処分しようかと思います!!

憧れて免許とって買ってみたものの、乗る時間がない

何かあったらイヤだとけっこう否定的なことをいわれる。

それなら、乗ってくれる人に譲った方が良いかなーと。

車検は今年の9月まで。 走行距離も8000キロ行ったかどうかってとこ


青スイスポの人とか興味ない? 同じ青色だぜwwwwwww
Posted at 2015/01/13 23:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月01日 イイね!

2回目の12検

1週間前に2度目の12ヶ月点検を受けました。 

走行距離も5万キロ目前でしたし、せっかくなのでモディファイも…と思ったけど特に何もやってないwww

今回の点検では、エンジンオイル・トランスファー&リヤデフオイル・エアクリーナー・エアコンフィルター・スパークプラグ(イリジウムRX)・ブレーキパッド(ディクセル タイプM)交換と、補記ベルトの調整をしました。

あと、タイヤもスタッドレスになった。 今年はVRXを買いました。 

サーキットで120キロくらい出すと接地感無さ過ぎて怖いし、制動距離も長い。 早く慣れないと~。 


スイスポホイールにスタッドレスで、フェアレディZのアンテナ付けてる感じが、ラリーカーのラジコンみたいで気に入ってますwww  



今後のデチューンの計画は、ZC31SのパワステコントローラーをYB11Sにつけたい。 配線図とにらめっこをしよう。

Posted at 2014/12/01 17:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2014年11月11日 イイね!

マフラーの変貌

SX4がジェントルな仕様になりました。

3型以降はマフラーの出口が下向き・・・・

冬場の湯気が下に行くとか好みじゃないんです。


デチューンの流れを!!

純正状態 写真が無かったので白SX4


マフラーカッターで下向きマフラーをまっすぐに

で、排気熱でバンパー溶けるwwwwww



嫌気が差してフジツボのマフラー買った。
 
出口おっきくて輩くさいw  変態感が増した。

しかし、経年劣化なのか 加速時に若干低めのかっこいい音が出たり 立体駐車場では明らかに交換している感じが出てしまって人を乗せるにはどうなん?という仕様に。



で、2型純正マフラー買ったw 2万円もしたけど満足! 低速域のトルクが改善され乗りやすくなる。
元に戻っただけとも言う。



そして今の仕様。

オーバルマフラーカッターで大人な感じ!

ホイールこそ現状PF01だけど月末にはスイスポのに交換するから自己満足仕様になりますwwww





PF01はあげないけど、SX4のワゴリス欲しい人いたらあげますよ。

どうですか?某5型オレンジの人?
Posted at 2014/11/11 22:01:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記

プロフィール

「エンジンの掛かりがすこぶる悪い…とテスターで測定したらSOC100%なのにSOHが29%しかなくて草 CCA220しかない… 4年ちょい61000キロだとこんなもんか。とりあえずこの前買ったテックメイトを繋いだ」
何シテル?   11/12 21:32
スイフトスポーツ→SX4→SX4と乗り継ぎ、気づいたらエルグランド買ってました。 大人のおもちゃとしてスーパーキャリイ買いました。 完全に自己満足なので好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー ドライブマン1080GS 取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 14:00:10
車体純正コネクターでドラレコ駆動‐初弄り(納車3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:49:05
前後ドライブレコーダー取付(IROAD JX1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 23:20:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Z4H/B 14i (スズキ スイフトスポーツ)
00年代のユーロスタイル  ノーマル風のさり気ないオシャレが痛々しい。  SX4 2. ...
スズキ スーパーキャリイ X66 4MATIC (スズキ スーパーキャリイ)
買い物から通勤、長距離ドライブまでこなせる夢のような車 高速走行は苦手だけど、クルーズ ...
レクサス RC RC350 (レクサス RC)
2025/01/23納車 走行距離7キロ。 フロントフードからAピラー、さらにテールま ...
その他 うさぎ 散歩するウサ (その他 うさぎ)
ご近所レーシング ち◯かわ ハイドラステルス用 ストーカーは犯罪です 守銭奴 ※画 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation