• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@ELGRANDYのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

お出かけしてきました。

例によって浜松シティ

バイクで行こうと思ったけども、寒いのでクルマで・・・w


高速は風が強いし、クルマ快適すぎwwww

もう少し暖かくなったらバイクで行ってみよう!


で、寄り道してバイク用の手袋買った 若干プロテクターが入っているから助けてくれるかも・・・という期待w  まぁ、全体的な装備が酷いので・・・・・  上着はライダージャケット ズボンはユニクロの防風チノパン 靴はハイカットな安全靴wwwwww   助かりたいのかそうじゃないのか怪しいw



そんで! SX4の走行距離が30000キロを超えますた


年間 24000キロ走っているらしい。


うーん・・・・・・ 前車と合わせると 4.7万キロもSX4に乗っているからすごく飽きてきたし
何かデチューンしようかなぁ。

 

やりたいことも無いけどね(爆)





Posted at 2014/03/09 21:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2014年03月03日 イイね!

デチューンする

久々の更新

今日は、バイクをいじります。

まずは!!!

高速走行時の風圧から助けてくれるであろう

スクリーン交換


MRAとかいうメーカーのヤツ




コレが




こーなった



魔物が写りこんでるけど気にするな。



走った感じ・・・・・




すげぇぇぇ!!!!!!!


横風で何もわからんwwwwwww

















でも、若干変わったような気がします。


1え0キロ出しても余裕がある・・・・・ようなw




その他は、オイル交換とチェーンの注油

これで来週はお出かけできます。


9日は上郷SA上り側でお会いしましょう!!!

ただ休憩で寄るだけだけどねw
Posted at 2014/03/03 15:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆとりライダー | 日記
2014年01月29日 イイね!

滋賀県へドライブ

ラストチャンスだと思い 某掲示板で話題のピエリ守山に行ってきました!!


ひたすら下道で滋賀県を目指し、途中でクラブハリエのバームクーヘンを買いました

外周が砂糖でコーティングされてて美味しいですよ!! まぁ、自分のは買ってないんですがw



その後は琵琶湖の周りをビャーーって走り、ピエリ守山に到着!


・・・・・・・・以前行ったことあるわwww 行って思い出したwwwwww



駐車場はガラガラ  と 思いきや20台くらい居ました。



店内に入ると・・・・店員に捕まりました。 某氏オヌヌメの喫茶店の方のようです。

行ってもよかったんだけど、ご飯食べた後だったから却下されましたw




その後も店舗内をグルグルして飽きたので帰ります  だって、本当に何も無いんだもんw

人は居るけど 我々のように見学の人たちだしw




で、帰りは高速を使いましたが


クルコソを使ってみた!


栗東ICから岐阜羽島ICまでで、おおよそ82キロに設定して走り 燃費計では20km/Lでした。

途中でフル加速とかしてるけども追い越しのときだけだしね。



もう190キロで走るとかそんな時代じゃ無いんです(爆)













 

これからは、自動制御でマターリお出かけの時代です・・・・たぶんw




クルコンが付いたことによってSX4も快適マシンに近づいていますので GS350をお出かけ用に買わなくても良さそうです(爆)






Posted at 2014/01/29 19:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年01月27日 イイね!

巡航制御装置

とうとう 買いました。

ピボットのクルコン付スロットルコントローラー



スイスポに乗っているときから気になっていたけども 速度超過で検挙とか、燃費、疲労感とか色々と考えた結果 元が取れると判断し導入しました!!


取り付けたら、すごいねコレ

アクセルを少し踏んだだけで、タイヤが空転しそうになるし!! どれだけパワーアップしてるんだよw
コントローラー取り付けしただけでコレだけ変わるなら わざわざ維持費の高い大排気量車とか乗っている人が残念に思えてきます。































ということもなく、単純に擬似信号にてペダル開度を誤魔化しているだけなので パワーアップもダウンもしません。






本命のクルコン機能はすごい!

まだ高速を走ってないけども 堤防でちゃんと速度を維持してくれる!  

これで長距離トラックのストーキングが捗ります。





でも、気になる箇所が何点かあって・・・・・


純正のアクセルペダルのカプラーのロックのツメが無かったwwww

ツメを起こしてーってしようとしたら、そんなもんが無く引っ張ったら抜けたwwwwwww

ハーネス交換はしたくないので、スロコンの中継カプラーとタイラップで縛っておきました・・・・。


そして、ブレーキスイッチの変換コード これもちゃんとスイッチに刺さっているのか不安・・・

たぶん大丈夫 たぶん・・・・




リバースもしっかり取ってあるからマッハバックはしません!
(車速とリバースの配線を短く切りすぎてギリギリになったけどねw)





内装とスロコンの照明色が似ているので、自然な感じに取り付けできました!


Posted at 2014/01/27 20:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2014年01月20日 イイね!

………。

………。連休なので、山梨までお出かけしてたんですが


写真の用紙を貰った。


Posted at 2014/01/20 15:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「エンジンの掛かりがすこぶる悪い…とテスターで測定したらSOC100%なのにSOHが29%しかなくて草 CCA220しかない… 4年ちょい61000キロだとこんなもんか。とりあえずこの前買ったテックメイトを繋いだ」
何シテル?   11/12 21:32
スイフトスポーツ→SX4→SX4と乗り継ぎ、気づいたらエルグランド買ってました。 大人のおもちゃとしてスーパーキャリイ買いました。 完全に自己満足なので好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー ドライブマン1080GS 取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 14:00:10
車体純正コネクターでドラレコ駆動‐初弄り(納車3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:49:05
前後ドライブレコーダー取付(IROAD JX1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 23:20:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Z4H/B 14i (スズキ スイフトスポーツ)
00年代のユーロスタイル  ノーマル風のさり気ないオシャレが痛々しい。  SX4 2. ...
スズキ スーパーキャリイ X66 4MATIC (スズキ スーパーキャリイ)
買い物から通勤、長距離ドライブまでこなせる夢のような車 高速走行は苦手だけど、クルーズ ...
レクサス RC RC350 (レクサス RC)
2025/01/23納車 走行距離7キロ。 フロントフードからAピラー、さらにテールま ...
その他 うさぎ 散歩するウサ (その他 うさぎ)
ご近所レーシング ち◯かわ ハイドラステルス用 ストーカーは犯罪です 守銭奴 ※画 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation