• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@ELGRANDYのブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

SX4とスイフトスポーツの燃費について考える。

SX4がやってきて、大体5ヶ月になりました。


給油回数も25回です。

走行距離→9449㎞

平均燃費→12.6㎞/L

MAX→16㎞/L

MIN→0.2㎞/L 10.5㎞/L

給油金額→113714円

1500㏄の4ATで1190㎏の重たいボディだとこんなもんなんでしょうか?


スイフトスポーツの場合


給油回数→233回

走行距離→約87900㎞

平均燃費→12.7㎞/L

MAX→21.5㎞/L(能登半島行った時だと思う)

MIN→7.9㎞/L(23年7月26日~31日)

給油金額→974051円

1600㏄の5MTで1060㎏です。(途中でマフラー換えたり コンピューター書き換えしてます)



ほとんど一緒っておかしくね?  カタログ燃費で1.8㎞/LもSX4の方がいいんだぜ?

ましてや、全然回してないのにwwwwww フルスロットルは1回しかしてないw


フルスロットルと言えば もう、7218rpm 200㎞/hをお庭でやることも無いでしょう(´・ω・`)


今の車は、静かすぎて(前車との比較による)気づいたら1や0㎞/hだったりしますw(全開じゃないお)




安全運転で、お財布やクルマの為に丁寧な運転を心がけましょう!!!




Posted at 2012/06/19 22:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2012年06月15日 イイね!

後悔するなら今しか無い!!

タイトル イミフwwww



コイツを召還しようと思うwwwwww





今度のタイヤは・・・ ピレリかファルケンにしようと思うwwwwwww


地雷臭い感じですが、ZIEXかチントゥラートP7という安いけど、スポーティ&コンフォート的なw


215/50R17というサイズにするつもりですが、

ロードノイズが大きくなったり、旋回時に“ゴーゴー”っていうベアリングが死んだような音が出ないか、突き上げがやたらと酷くならないかが心配です。

そんなんなら、換えるな!と言われそうですが PF01を履いてみたいんです(・ω・)



上昇車庫に現状で売るならって事で見積もりもらったら6000円って言われたよ!!!
(ホイール&9部山スポーツマックスTT)



換えるなら、この時期しか無い・・・ この先はクルマ弄りできる気がしない・・・・。

お金が無いからねw



SX4純正のホイールセット欲しい方居ますか?
Posted at 2012/06/15 21:26:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2012年06月11日 イイね!

非過剰整備

非過剰整備クルマの乗り方には3つのパターンが存在すると言われているとかいないとか

1つ目は、メンテナンスノートに記された走行距離や年数で部品などを交換する。

コレは、とりあえず10年10万キロは乗れるでしょう。

2つ目は、メンテナンスノートなんて無視! クルマなんてガソリンさえ入れれば動く!!

たとえば、オイル交換を倍のスパンで交換だったとしてしばらく乗ってエンジンブロー 結局高くつく

3つ目は、早め早めに換えて少しでも調子よく安心安全を求める。

お金に余裕があれば 理想ですね。 少しでも不安材料は少ないほうがいいですね。


私はどちらかというと3のパターンですね。

オイルは早めに換えるし、消耗部品も早め(タイヤは3ミリくらいで換えるし バッテリーやベルト等も3年くらいで換えます。) 

ただし、お金が有るわけではないwwwww

99%の作業を自分でやるので 工賃分を回せてるってだけw



さて、今回は エンジンオイルを交換しました!!

走行距離は9313キロ

実に4回目wwwww


1162キロ(2月13日)

2293キロ(2月27日)

5540キロ(4月16日)

9313キロ(6月11日)


過剰だろ?w

二回目は・・・オイルパン張り替えようとして面倒になって止めた為(メーカー出荷状態でドレーンボルト締めすぎで舐めてるんだぜ?)



走る距離も何故か多いので 長期的に見ると安いのかもしれないし 無駄にかかっているだけかもしれない。
コレは、一生わからないところですね。



交換後は別のクルマに乗っているようです!!

エンジンのカチャカチャ音はしないし

アイドリングの振動も皆無!

排気音も図太くなった!!

何より、一番変化があったのが エンジンブレーキが良く効くようになった!!!!





全部ウソですw

いつも通りのSX4ですよ(・∀・)









スイスポのオフ会行っていたころに、○○の△△って言うオイル入れると 分子が細かくて油膜をキレイに保ってくれるからエンジンブレーキが効かなくなるよ!!! って言っている人がいました。



エンジンブレーキって何の作用で効くんだろうね?


素人だから良くわからないぉ











ボクも社外品のエンジンブレーキが欲しいので ボーナスが出たら交換しようと思います。




 
Posted at 2012/06/11 22:57:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2012年06月08日 イイね!

突き抜けていく、走りがある。 新型SX4誕生。

突き抜けていく、走りがある。 新型SX4誕生。かっこいいようにみせかけたキャッチフレーズだけど 何かをミスってる気がするw
そのへんがスズキだねって感じw


さて、何のことかというと

S○X4が4型になる!! という夢を見ました。


ボクが考えた最強のS○X4



エンジンはアウディ製の2.0TFSIで250PS
ミッションはフォルクスワーゲンの7速DSG
4WDシステムは、DCCD搭載のシンメトリカルAWD
サスペンション関係は、ビルシュタイン
ブレーキはブレンボのフロント320mmリア294mmローター
ESP標準装備































・・・・・・・・・。





知っている言葉を並べただけwwwwww








さて、2009年5月に3型になり 新たに可変吸気システムを搭載したM15A型エンジンや内装デザインを若干変えて、自発光式メーターになったりと少しばかり進化したのも3年前の話!

私のは2012年1月車www


MCはすると思っていたけど、とうとう4型です。



まず、パワートレインには変更はありません。

この辺は助かりましたw


次に、外装です。

G系 →フロントバンパーの意匠を変更(SX4セダンのバンパーにスポイラーが付きます。グリルは専用品です。)

XG系→フロントバンパーの意匠を変更、それに伴いフロント&フロントサイドの樹脂ガーニッシュのデザイン変更。 バンパー変更に伴い、全長が4135mmから4150mmになった。

共通 →フロントフォグランプをセダンと同一品にした。(これは、比べたことないのですがガラス製から樹脂レンズに変更?) アルミホイールの意匠を変更。

内装です。


・リア中央席のシートベルトの変更 (2点式から3点式に)
・リア中央席にヘッドレスト装備 それに伴い、リアシート左右席のヘッドレストを変更し室内長が変更(1940mmから1975mm)
・リアシートのアームレストを廃止


法規制に対応しただけの変化ですので 3型をギリギリで買ってしまった方でもガッカリすることは無いのではないでしょうか?

私の場合は、5人乗りする予定は今のところ無いので すっきりしたシートの3型でいいですww


発売は2012年6月11日の予定。















最後に














ココまでの話全部ウソだからw






写真もオレが作った合成w


















信じるかどうかは おまはん次第!!! (おまはん→ 岐阜弁で あなた っていう意味)
Posted at 2012/06/08 20:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2012年06月03日 イイね!

過剰整備

過剰整備前車に引き続き、やはり過剰整備気味ですw


今回は、ATFを交換しました! セレブに8Lの交換です。
(画像はイメージ 今は新デザインの缶になってます)


8785km(およそ4ヶ月)という超短期間で交換したわけなんですが、交換後は全然別のクルマのように変化しました!!!



低速トルクがすごい! 流動抵抗が減少して油圧がかかりやすくなり動力伝達性能が向上したような感覚!!



エンジンがスムースになる! ATでロスしていた分が無くなりエンジンの負荷が減ったみたい!!



アクセル踏まなくても前に進むようになった! 上記の理由からこうなったんでしょう!!



アクセルレスポンスが凄くよくなった! え?何これ!? 本当にM型エンジン!!?



いつもは必死に登る坂道も軽快に走れる! 車重があるにも関わらず力ないのが スイスポに乗っているかのようにグイグイ登る!!



100km/h巡航で今までは2500rpmだったのが1800rpmになった!  オイルを換えたことによって抵抗が減少したことによって今までのようなロスが無くなった結果ですね!!






















































という事は全く無くて、いつも通りの 111PSの4ATですw













ATFを交換しただけで そんな変化起きるわけ無いだろww













メーカーがいかにお金をかけずに最大性能を出せるように研究しているのに100円の素人弄りで簡単に性能上がるわけないだろww ←コレは直前に見たクルマ好きが集まる某SNSブログの感想(爆)







ATは精密機器なので純正ATFを使用しました。


ATだけは社外フルードがどれだけあっても 純正を使用したほうがいいと思いますよ!









とりあえず、無駄に整備したぉ(`・ω・´)ってだけの話でした。


Posted at 2012/06/03 20:45:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記

プロフィール

「通行止めなんで反対車線誰もいない」
何シテル?   08/26 11:38
スイフトスポーツ→SX4→SX4と乗り継ぎ、気づいたらエルグランド買ってました。 大人のおもちゃとしてスーパーキャリイ買いました。 完全に自己満足なので好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー ドライブマン1080GS 取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 14:00:10
車体純正コネクターでドラレコ駆動‐初弄り(納車3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:49:05
前後ドライブレコーダー取付(IROAD JX1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 23:20:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Z4H/B 14i (スズキ スイフトスポーツ)
00年代のユーロスタイル  ノーマル風のさり気ないオシャレが痛々しい。  SX4 2. ...
スズキ スーパーキャリイ X66 4MATIC (スズキ スーパーキャリイ)
買い物から通勤、長距離ドライブまでこなせる夢のような車 高速走行は苦手だけど、クルーズ ...
レクサス RC RC350 (レクサス RC)
2025/01/23納車 走行距離7キロ。 フロントフードからAピラー、さらにテールま ...
その他 うさぎ 散歩するウサ (その他 うさぎ)
ご近所レーシング ち◯かわ ハイドラステルス用 ストーカーは犯罪です 守銭奴 ※画 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation