• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@ELGRANDYのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

流行りなので…

流行りなので…1:あなたの愛車は?
スポーツクロスオーバー4シーズンズ! SX4とも言う。

2:新車?中古車?
もちろん新車!

3:いくらした?
165万円

4:一括?ローン?
もちろん漢の一括払い!

5:年式は?
2012年1月末登録車

6:今走行距離どのくらい?
8300キロ位

7:乗って今年で何年目?
4ヶ月~

8:いつまで乗る予定?
10年25万キロの予定

9:愛車のテーマは?
通勤快速兼ツーリングマシン

10:エアロのメーカーは?
スズキ純正

11:ホイールのメーカーは?
夏→スズキ純正
冬→スズキ純正 スイフトスポーツ2型リミテッドホイール

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
大人なノーマル

13:洗車は月何回する?
3~5回

14:燃料費は毎月いくら?
平均3万円くらい

15:1番高かったパーツは?
スタッドレスタイヤw

16:今まで総額いくらかかった?
メンテナンス抜きで15万円くらいでしょうか

17:この車で良かった事は?
前車と比べて乗り心地がよく静か
乗ってる人も少ないので全然見かけない辺り

18:この車で悪かった事は?
わかってたけど、遅い
シフトダウンしまくるとATが壊れるんじゃないか?という変な思い込みw

19:1番お気に入りのポイントは?
エアロモデルのくせに車高がやたらと高いところ

20:1番嫌いなポイントは?
内装の異音が気になる

21:次乗るなら何に乗る?
走る曲がる止まるが自分の感性に合う車

22:愛車以外で好きな車は?
BP型レガシィアウトバック

23:恋人・奥さんに何に乗って欲しい?
軽自動車や、燃費しかアピール出来ないような車以外ならお好きなように…。
欧州系ハッチバックが理想ですかね。



という感じに書かせていただきましたが、自己アピールが下手なので勘弁してくださいw



Posted at 2012/05/19 13:26:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2012年05月07日 イイね!

結局こうなった。

せっかく、ウインマクースな赤いスポーツパッドを入れたけど純正に戻したったったwwwwww


理由は・・・

ほとんどのAT車ってクリープ現象があるじゃん? 動くか止まるかくらいの制動力のときに“グー”って音がすると思う。

その音が、半端なく大きい・領域も純正と比べて広い のでウザくなった。

そして、ダスト・・・・ ホイールだけなら構いません ボディ黒すぎワロタwww だし、素人目で見ると、ただ汚いだけ。 らしいんですw

プロからみても汚いだけwww
黒いところはほとんどブレーキダストですw 後ろまで続いてるお!


伊豆に行っただけでこうなったんだからね!!! 出発前に洗ったから、ずっと洗ってないわけじゃないんだから!勘違いすんなよ豚野郎ども(・∀・)



今年はビッグイベントを開催しようと思っているので、クルマも大人しくしようと思う。




でも、ただノーマルに戻すだけじゃ面白くない!!


なので、こうなった。



カッコイイだろ? 耐久性は別としてコイツで塗った。




ビフォー


アフター


Posted at 2012/05/07 22:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2012年04月14日 イイね!

修理なのか破壊なのかデチューンなのか・・・?

修理なのか破壊なのかデチューンなのか・・・?連休ということで・・・ 相変わらずマイカーの破壊に取り組んでおりますw


以前から気になっていたナビ付近からのカタカタ音。


時々出るんですよ カタカタカタカタカタカタって・・・ 気になって気になって仕方ない


なので、以前 センターパネルのメッキガーニッシュのクリップと思って対策するも変化なしw

今回も・・・写真撮り忘れたw


真ん中を全部外して、スポンジテープ貼ったり ダッシュと内張りの合わさるとこにも隙間埋めでビニールテープを貼ったり ナビの配線を纏めたりしました。

今のところ出ていないけど どうだろ?





あとは、接触不良を起こしていたレー探の電源を取り直しました。
ヒューズボックスが空いていたので “デアイサー&リアフォグ”から取ろうとしたら、常時電源だったw

“S/H  おそらくシートヒーター”にするも 常時wwww


最終的に、□に×が付いているどういう回路なのか不明なところに接続

IG ONで電源がくるのでまぁいいさw  海外モデルのESPなのかな?




さらに!! ナンバー灯を写真のとおりにしたった。

スイフトのポジションで使っていたやつですが、色合いが違うw

4500Kと6000K位の差!! なので、シエンタのポジションから奪う!!!(爆)

そして、色合いが残念なヤツをつけるも ガタガタでリフレクターの中に落とした・・・・・・


終了



オワタ・・・・・



















磁石のくっついたラジオのアンテナみたいなのでちゃんと取りました。


ダイソーで買ったけど役に立った(・∀・)


仕事用は高級品ですがw
Posted at 2012/04/14 23:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2012年04月09日 イイね!

用品付けをしたった。

今日はお休みだったので、SX4に用品を取り付けました。

足りない小物を買いに、超ビバホームに・・・・  家に帰るころには曇り空で、
作業しようとしたら雨・・・


15時まで手をつけられずw



今回は!!!

ラ○エボ!!!


ラリーエボリューションw



原付ホーンから、ヨーロピアンな感じになりました。


取り付けは、無理矢理グリルだけ外してやりましたが バンパーを外せばよかったと激しく後悔www

こんな感じで取り付け。

リレーもかませて配線してあります。



お次は、メッキガーニッシュの金属クリップががたついて音が出ているであろうということから・・・

ついでにウーハー付けたったw


ガーニッシュを外す→ナビ取れる・・・何のついででもないw


あったかいから、ガーニッシュ簡単に外れた!! 2月1日の寒い中やったら割れて1万円の出費だったのに・・・・・・。


今回は、ウーハーとナビ間の配線をコルゲートチューブに入れてスマートにセンターコンソールの中を通しました! うはwwどうみても純正wwww みたいになりました。


ちなみに、画像はないw

それに、どのみち見えないw


スイフトにつけていたウーハーがありましたが、防水グロメットに穴あけるのが嫌だったので取り付けていませんでした 今回は車内のヒューズボックスから取り出しました。

ヒューズから配線が出ている電源取り出しのヤツを初めて使用しました。

“4WD”  が空いていたので、ここを使用。


ここは15Aのヒューズですが、取り出しヒューズには15Aだと5Aしか取れない・・・

20Aだと10A取れるので、こちらを使用。 どうせ2WDなのでなんでもいいw ウーハーように10Aヒューズ入れているから尚更。


シート下に設置しました。

Posted at 2012/04/09 20:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記
2012年04月01日 イイね!

納車後2ヶ月

納車後2ヶ月走行距離は・・・こうなりましたw







そして、平成23年度が終了しました。

今の現場に移って、だいたい1年

移って最初に、ZC11Sの5MTオーバーホールwwwww
3日がかりで何とか終わりました。

そして、
AT交換数知れず・・・

ヘッドガスケット2回

謎な故障診断・・・・


“セル回る、燃料ポンプ動いてない、メーターインジケーターはシフトランプ不灯・O/Dランプ 水温警告灯(赤・青)点滅 エンジンチェックランプ点灯。”

イミフwwwww  ポンプが動かないのは何故か?から入り、原因はメインリレー メインリレーで電圧降下してそれ以降は2Vしか無かったw

コレは早いうちに解決して良かったです。



さて、仕事も5年目に突入です。

まだまだ覚えることもあるし大変です  おそらく、年下の後輩が出来ることはしばらく無さそうです・・・・ 年上の後輩はもう要りません。 オレの方が年下だからって空気みたいな扱いしとるんじゃねぇぞ(・∀・)


と、最後に愚痴りましたが・・・・



ココまでの話はフィクションであり 登場人物・場所・内容に関しては現実世界のものと一切関係ありません。




実は、クルマには疎いので よくわからないんです。
みなさん 私に教えてください!!




Posted at 2012/04/01 00:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツクロスオーバー | 日記

プロフィール

「キ◯ガイレーシング」
何シテル?   08/26 18:48
スイフトスポーツ→SX4→SX4と乗り継ぎ、気づいたらエルグランド買ってました。 大人のおもちゃとしてスーパーキャリイ買いました。 完全に自己満足なので好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダー ドライブマン1080GS 取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 14:00:10
車体純正コネクターでドラレコ駆動‐初弄り(納車3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:49:05
前後ドライブレコーダー取付(IROAD JX1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 23:20:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Z4H/B 14i (スズキ スイフトスポーツ)
00年代のユーロスタイル  ノーマル風のさり気ないオシャレが痛々しい。  SX4 2. ...
スズキ スーパーキャリイ X66 4MATIC (スズキ スーパーキャリイ)
買い物から通勤、長距離ドライブまでこなせる夢のような車 高速走行は苦手だけど、クルーズ ...
レクサス RC RC350 (レクサス RC)
2025/01/23納車 走行距離7キロ。 フロントフードからAピラー、さらにテールま ...
その他 うさぎ 散歩するウサ (その他 うさぎ)
ご近所レーシング ち◯かわ ハイドラステルス用 ストーカーは犯罪です 守銭奴 ※画 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation