• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@ELGRANDYのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

【国道】471号線を走る【酷道】 その2

無駄に長いです 内容は薄いですw


先ほどの分岐から先です。


どうみても国道です。



お水がきれいだぉ(^ω^)





で・・・・


通行止めワロタwwww


















うそうそ

今年はこうだ!!



ここが崩落部分かと





もっと進むと・・・

県境です。




こんなことしてたら、富山県側からSX4が来たwwwww


富山県側も狭かったり石とか落ちてたりするけど、発電所があるせいか道は荒れていません。


新鮮な落石の痕wwwww ブロックは乾いてたけど、落ちてる泥が湿ってたw




こんな感じで、酷道区間は終了です。


ここからは、帰宅ルートです。

R471を道なりに行くと・・・ナビは案内しようとしませんがショートカットできそうな道があります。

オバチャンのミラが曲がっていったので


ボクも行ったんですが・・・R471とこの道のつなぎ目に側溝がある&抜け道側が坂になってたので・・・バンパー擦ったw キズついたぉ・・・・・・・。 


さて、あっという間に!!!

御母衣ダム~





新道&旧道


旧道を歩く勇気はありません!




ここからは、完全に帰宅モードですので写真はありませんw


R471号は観光スポットなのか 富山県側からクルマ8台とバイク3台を見ました。

バイクの1台が・・・ 行きに荘川の辺から清見の方の道の駅までついてきたオッサンっぽかった
ご飯食べてる間にオッサンは居なくなってましたが、あのバイク、あの服装、何よりやたらこちらを見てニコニコしてたので同業者に違いないwwwwww



っていうか、みんな酷道好きなんだねw


今日の走行距離は約370キロでした。 運転お疲れ様でした。


Posted at 2012/08/26 22:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月26日 イイね!

【国道】471号線を走る【酷道】 その1

こんばんは!

無事に帰ってきたよ(・∀・)/


さて、今回は定番中の定番のR471号線 楢峠に行ってきました!!
ここは、冬季通行止めは勿論のこと土砂災害でも不通になる事が多く走れる期間の方が短いらしいのです。


今回は、シエンタに犠牲になってもらいましたw


それでは、いきましょう。


11時という遅めの時間に出発し、荘川ICまで東海北陸道を使用しました。
荘川IC出口で・・・白川郷方面に行くはずが間違って高山方面に行ってしまったので天生峠は未走行ですw

適当にR41号線を走っていると・・・

こんな標識が出てきます。


標識通りに曲がると、通行規制を知らせるアレがあります。
コレを見る限り、微妙な表示w


道なりにずんずん進むと、分岐があります。 左に行くとR471号です。



さらに、道なりに行くと・・・



消してんじゃねぇよwwwwww




右に行くと楢峠です。



進みます。




誰がどう見ても国道です!! 林道ではありません!!


あっという間に楢峠! しかし、峠を知らせるものがありません。 お地蔵さんがひっそりとあるくらいですね。





峠からさらに進むと、富山県道34号線との分岐があります。
2012年


2011年


標識のテープ剥がされてるwwww  しかし、道はないwwwww





画像が無駄に多いので、その2以降に続きます。
Posted at 2012/08/26 22:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月23日 イイね!

【急募】ドライブに行こうと思う【犠牲者】

【急募】ドライブに行こうと思う【犠牲者】次の日曜日に、国道471号線に再チャレンジしようと思っています。

そこで、暇な人ご一緒にいかがですか?w


事前に調べた限り、開通してるようですが実際は行ってみないと分からないって感じですがw



Posted at 2012/08/23 10:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月18日 イイね!

【2012年】オレの夏休み【旅行】 その3

最終日!!

色々あって予定より遅れて10時に出発


定番スポット 厳島神社に来ました!!








30倍ズームの力を・・・ってわからんかw



さらば宮島





で・・・13時30分に本土に戻ってきたわけですが

ココでの選択を誤りました


おとなしく帰ればいいものを・・・ オスプレイを見に岩国基地へ!!


結局見れずじまいwwwwwww


で、錦帯橋に行ったw



16時に帰宅しようとするも・・・



大渋滞wwwww  渋滞予測当てにならんwwwww


自宅まで560㎞  


遠いぉ



で、途中でこうなった

13000㎞



その後も 休憩したり 渋滞したり 寝たり で家に着いたのは18日午前3時30分で、


走行距離は丁度1300㎞でした。




旅行中のトラブルとして・・・・エンジンがかからんくなったwwwwwwwww


結果的にはかかるんだけど、セルをいつも通り回してるのに不発だったり 掛かった瞬間にエンストした(爆)




様子見としましょうw





Posted at 2012/08/18 14:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

【2012年】オレの夏休み【旅行】 その2

2日目

この日は、島根県から広島県に抜けるので 思いのほか走行距離はあります。


第一の目的地へ向かいます!


びゅーんって走って



緑がモフモフになって


出雲大社に来ました!!


真ん中にいるのが私です


巨大な名状しがたいしめ縄のようなもの 




とりあえず、それなりに楽しんだので・・・

第二の目的地に向かいます。



向かう途中にあった看板   貝なんかで私が振り向くとでも思うの?


雲南市



目的地の滝





山の中のくせに人多すぎワロタw  というより、子供連れしか居ないぉ・・・

メダカとかアメンボが居て自然が豊かでしたので連れてくるにはいい場所なのかもしれません。


さて、R54号にて広島に向かいます。





しかし、途中で高速に乗ったw



この日は16時くらいにホテルに着き、平和記念公園へ出かけた。

資料館を回り、原爆ドームを見た。  相方の表情は無くなっていた・・・



そのまま、広島の街中をうろつくも・・・ 怖い人多すぎワロタw

ヒップホップなのかレゲエなのか騒ぐ男の集団や、オーディオ爆音マシン(フィット)の近くでたむろする若者たち・・・ 岐阜とは違うw


さて、事前にも報告してあるホテルのお部屋ですが・・・

この予定が



こうなった




朝ごはんも美味しかったので お勧めです。


その3に続く・・・?
Posted at 2012/08/18 14:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「新型ビークロス」
何シテル?   10/03 19:00
スイフトスポーツ→SX4→SX4と乗り継ぎ、気づいたらエルグランド買ってました。 大人のおもちゃとしてスーパーキャリイ買いました。 完全に自己満足なので好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 8 91011
1213 1415 1617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブレコーダー ドライブマン1080GS 取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 14:00:10
車体純正コネクターでドラレコ駆動‐初弄り(納車3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:49:05
前後ドライブレコーダー取付(IROAD JX1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 23:20:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Z4H/B 14i (スズキ スイフトスポーツ)
00年代のユーロスタイル  ノーマル風のさり気ないオシャレが痛々しい。  SX4 2. ...
スズキ スーパーキャリイ X66 4MATIC (スズキ スーパーキャリイ)
買い物から通勤、長距離ドライブまでこなせる夢のような車 高速走行は苦手だけど、クルーズ ...
レクサス RC RC350 (レクサス RC)
2025/01/23納車 走行距離7キロ。 フロントフードからAピラー、さらにテールま ...
その他 うさぎ 散歩するウサ (その他 うさぎ)
ご近所レーシング ち◯かわ ハイドラステルス用 ストーカーは犯罪です 守銭奴 ※画 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation