• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@ELGRANDYのブログ一覧

2025年01月24日 イイね!

ロッテリア………

ロッテリア………さて、1月23日 ロッテリアのノベルティとも言えるRC350が納車されました。

早速ですが右のフォグベゼルみたいなとこの下らへんに飛び石をくらい傷つきました…………ワイ シマエナガの心も傷つきましたのでしばらく会社を休もうと思います。 よろしくお願いします。


とりあえず、エンジンかけた時の音が凄い グランツーリスモみたい。 エルグランドみたいに キュキュキュ べああああーーーーん! みたいにならん これだけでV6を選んだ意味がある。

走り出しゼロスタートでンボボボボ…って音するけどすぐにロードノイズだけになる。 たらたら走って帰ったけど坂道登るときに1段落ちた時にデロデロ言ってたから高速走るとかすると面白いかもね。  レクサスのクーペ っていうところで、ただフワフワして快適でつまらない車と思われてそうだけど 30キロくらい乗る分では、試乗の時と同じくハンドリングはすごくクイックだしサスペンションも硬いくせに嫌味のない感じ 走り込んだら印象変わるかもしれないけどね。 ドライブモードのカスタム設定はエンジンノーマルでシャシだけスポーツモードにしたから今度乗る時に試してみたい。

内装も、タッチパッドや物理スイッチ多数で今時にないありがたさ、デザインも古き良きレクサスって感じ。

エアコンもオーディオも物理ボタン オーディオオフも昔ながらの音量とオーディオオフが共用のダイヤルスイッチ。 ディスプレイや、静電スイッチが最新!高級!では無いと思う。

ダイハツ式かは知らんけど中立位置に戻る謎ウインカーとワイパースイッチ。 ウインカーは、操作したらクリック感はあるけど戻る。 ただ、機械的な音を出さないためと思ったら仕方ないけど意識して操作すれば今のところ間違えていない。

ただ、試乗の時に使ったらワイパースイッチ。 コイツだけは許せん。 間欠→中立位置に戻るは許せるんや。 低速、高速でも中立位置に… その場合高速から低速にするなら中立位置から上に軽くクリックすると速さが変わるらしい。 直感的に操作できない コレはクソ。fuxxなのだ。


室内他に思うのは夜間使ってないけどアンビエントライトが一切ないのはいかがかと 前期はドアトリムにあったらしいのに。

ここ最近のトレンドなのか細めのライトでいかにも睨みつけて周りを威嚇して不快にさせるようなデザインが多い中 昔のソアラとかマジェスタの様なカマボコみたいにふっくらした所がいいですね。 ヘッドライトも三眼のほうがスペック上倍近く明るそうだけど あえての単眼プロジェクターが拘りなのです。 

乗る機会は少ないだろうけど、永く乗りたいですね。 噂通りIS350も消滅しましたし、ファイナルエディションもFスポーツベースなので 無印なんて誰も選ばんだろうし本来のRCとしての最終モデルなのかもしれないけどそのへんは諸説あったり戦争に成りかねないのでこの辺りで。


総額800万円近くとてもじゃないけど車の値段とは思えない 15年前ならポルシェとか色々平気で買えるんじゃない?  ただ、車としての本質で見たら今日日はお値打ちなのかもしれない…………………。



本当はRCFが欲しい…という部分はあったけど注文する時無かったし流石にただのサラリーマンが買うには高過ぎるし、アイドリング爆音で住宅地は厳しいだろうしそう思うとBRZと言い張れる気がするのでRCで良かったのかと思う。


あとは、ワイレクサスを登録してみたが情報が中途半端………………

燃料と走行距離見れるくらい…………



割と重要なルームランプは?タイマー機能でオフになるからいいの?
新型じゃないからエンジンスターターもないし…。




Is this RC??


NO. This is BR乙
Posted at 2025/01/24 23:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年01月16日 イイね!

ファイナルエディション

ZC33Sの集大成 ファイナルエディション 激熱ですね。 買わないですが。

白く濁ってくる素地グリルを黒色グリルが安かったら交換しようかなと思うけど、横と後ろと色味合わない… その辺りがスズキだねって。


ロッテリアもファイナルエディションが出ると11月くらいに噂を聞き、先月頭に用事で店頭に行った時に聞いたら出るらしいよと。 Fスポーツベースだと。 

元々はFスポーツはスピードメーターが好みではなく選ぶ対象では無かったけども、もしファイナルを彩る究極だったら…と心配していましたが 本日発売で確認しましたが杞憂でした。

特に変わらずFスポーツだし、内装もスウェードの多用(ハンドル、シフトノブ、シート)、内装の色味もスイフトスポーツみたいに赤黒で好みではない。

いいなと思うのが、バカっぽい赤色のキャリパーとソニックイリジウムが追加されたこと。 


もちろん価格も無印に比べて100万円ほど上がってます。 出せる出せないじゃなくて魅力的な装備もあるけど割高に感じる。 それだけ。  


ZC33SとGSC10のファイナルエディションを揃えるのがホンモノなんだと思うけど、そこまで気が狂ってる訳じゃないし それ以前にネーミングがダサい()




無印で納得しています。 高いけど内容を考えたら値打ちだと思う。 設計古いと言えど、専用シャシでV6エンジンなんて今時あり得ないでしょ。 


来週納車です。 ゼロヨンしましょう。挑戦者 超戦車 朝◯者 求む

Posted at 2025/01/16 21:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

画像生成してみた

画像生成してみた色んなところでAIが採用されているので、スーパーキャリイとレクサスRCが首都高速バトルしている画像作れと言ったところ… RCは割と再現しているけど、普通のトラックになったし逆走しているし草 

人間には無い表現力で面白いですね。
Posted at 2025/01/05 22:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

ラストラン(多分)

ラストラン(多分)まだ帰宅途中ですが。

年末はエルグランドを使おうと思っていますが、今日は最後になるはずの県外ドライブへ。 目的もなくいつもの地へあてもなく… 

ミニバンは最大時速100キロで走れればいい、運転していて面白みもない というのを改めて実感()


次のオーナーはいつ誰になるか分からないけど、大事にしてもらえるといいね。 スリットローター入ったままなので、気持ち悪いですが。
Posted at 2024/12/29 18:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月20日 イイね!

ディスプレイオーディオが気になるZO

ディスプレイオーディオが気になるZOスマホが文鎮化して買い替えたらDIATONE SOUND NAVIGATION でのライン通話が凄く不安定なんですよね AVRCPを変更してみてやっと受話時にナビ側で通話を終了します→繋がるみたいな感じになる程度には動くようになったが全くマイクを拾わないこともある。 2016年に発売してるし時代に取り残されている感。 ナビは滅多と使わないけど地図が古い 多分2018年版。 

最近知ったトヨタのモビリンクっていうアプリがグーグルマップより有能な気がします タブレットで使ってみたけど、『いつもの蕎麦屋(業界用語)』が音声認識で一発だし、冠山ルートも検索する(ただ、変なルート通ろうとするのはグーグルマップと似ている…)それなら、ディスプレイオーディオ買おう…と調べてみると 音質とか考えると 高い!!! F………ing expensive!!! カロッツェリアの新型の10インチが10万円。 これだとAndroid Autoもワイヤレス接続できるらしい。 無難にアルパインの7インチという手もあるが、有線かつそろそろ新型? ただ、半額以下。

Android Autoってスペーシアの時純正ハーマンゴミナビで一瞬使ってみたけど使いにくい…………ゴミがカスになっただけじゃんと思い 全方位ナビを魔改造してサイバーナビ移植に走りました。 

あまりいい感じがしないのでとりあえずは ロッテリアに似たような大きさのモニターが付いているみたいなので使ってみて考えるのも一つの手かと思いながら、冬の工作としてやりたいなと言う葛藤。


とりあえず、誰か貢いでよ というお願いなんですが お願いです。


まだ高値安定だし、ダイヤトーンサウンドナビも使えないこと無いし様子見だな。
Posted at 2024/12/21 00:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 働かないクルマ | 日記

プロフィール

「新型ビークロス」
何シテル?   10/03 19:00
スイフトスポーツ→SX4→SX4と乗り継ぎ、気づいたらエルグランド買ってました。 大人のおもちゃとしてスーパーキャリイ買いました。 完全に自己満足なので好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドライブレコーダー ドライブマン1080GS 取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 14:00:10
車体純正コネクターでドラレコ駆動‐初弄り(納車3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:49:05
前後ドライブレコーダー取付(IROAD JX1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 23:20:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Z4H/B 14i (スズキ スイフトスポーツ)
00年代のユーロスタイル  ノーマル風のさり気ないオシャレが痛々しい。  SX4 2. ...
スズキ スーパーキャリイ X66 4MATIC (スズキ スーパーキャリイ)
買い物から通勤、長距離ドライブまでこなせる夢のような車 高速走行は苦手だけど、クルーズ ...
レクサス RC RC350 (レクサス RC)
2025/01/23納車 走行距離7キロ。 フロントフードからAピラー、さらにテールま ...
その他 うさぎ 散歩するウサ (その他 うさぎ)
ご近所レーシング ち◯かわ ハイドラステルス用 ストーカーは犯罪です 守銭奴 ※画 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation