• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

せっかくの休日…

…なのに、雨でガックリ(>_<)


最近、年度末って事で何かと忙しくてみんカラはかなりお留守になってますm(_ _)m

今日は、晴れていたらプジョーのディーラーに娘と行ってみようと思っていましたが、あいにくに雨で流れちゃいました;

えっ?今さら何故プジョーなのかって?

それは、5月に子供がもう一人産まれたら、2ドアハッチのMINIではシンドイし、ちょっとプレミアムな4ドアハッチのプジョーに乗り換えようか…とかでなく、今月末にデカいイオ〇が出来るんで道が混み出す前に、近くのプジョーに行ってみよ~というしょうもない理由です( ̄∀ ̄)


ちなみに、子供の乗せ降ろし対策に先週コンバチの試乗を娘としてきましたが…オープンで走り出した瞬間大泣きされました(T_T)

せっかくのコンバチをクローズで試乗…寒さと怖さからか、オープンスイッチに手をのばすだけで猛烈な拒否にあいわたしはタジタジ…

ま、もうちょっと暖かくなったら、リベンジしてみますか。



そんでもって、来週こそはプジョーに行ってみたいな~。(今まで散々素通りだったのに)
ブログ一覧 | 日々のあれこれー | 日記
Posted at 2010/03/07 18:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百済寺のライトアップを観てきました
myzkdive1さん

朝の一杯 11/24
とも ucf31さん

コラボレーション(0035)
LSFさん

CEレベル2の胸と脊椎のプロテクター
Zono Motonaさん

中華街の横浜大飯店で食べ放題に行っ ...
のうえさんさん

🥢グルメモ-1,159- 萬里( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年3月7日 18:38
二人目のためには CLUBMAN ですよ ♪
コメントへの返答
2010年3月13日 8:23
いや~、やっぱりベーシックなスタイルが好きなんですよねー。

ミニらしく、ちっさく乗れたらなーと思ってます。
2010年3月10日 11:48
乗降対策にコンバチ・・・新しい発想ですね(笑)
コドモ一人でも雨の日の乗降はタイヘンですよ
あと、後部座席の巻き込みは
やっぱりキツイみたいで、ムスメもあんまり
オープンを好きになってくれませんです・・・

オススメはやはりクラブマンか
カントリーマンですが・・・
や、景気のいいお話になっちゃいますねぇ(苦笑)
コメントへの返答
2010年3月13日 8:37
オープンにして上からドスンと…みたいなf^_^;

不自由さや狭さを楽しめなかったら、ミニ乗りとしてはやってけないですよね。

ヤボなこといっちゃあいけないよ…と。

個人的には、ザクキャノンや高機動型ザクでなく、ふつーのザクが好きなんですよ。

長くなったり、ゴツくならない方向でいってみます!

プロフィール

「帰宅途中にレッドブルのミニくん発見!こんな寒い日にエナジードリンクは、きついッス(^-^;」
何シテル?   12/04 19:59
クラシックカーとBMW MINIをこよなく愛する:+:NAO:+:といいます。 古都 奈良からまったりMINIライフを配信中です。 自分のブログ管理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LaQのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/14 07:41:15
 
ウチの建築士さん 
カテゴリ:Rincon del garaji 滝本一級建築士事務所へGO~
2010/02/11 08:13:04
 
フォトギャラリー 
カテゴリ:ミニくんと仲間たちの写真へGO~
2006/12/27 00:37:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラシックミニから憧れていたミニくん。オースチンセブンから名前を受け継いだニューミニセ ...
その他 その他 その他 その他
国内自転車屋の大量生産折り畳み自転車。(ダホンの、OEMっていうのかな?f^_^;) ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのビーチクルーザーメーカー エレクトラのクルーザー1 。 通称エリーさん。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2011年2月6日にやってきましたホンダのソロくん。 年式は多分2003年かな? ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation