• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

:+:NAO:+:のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

生駒山上遊園地

生駒山上遊園地飛び飛びで戴いた有休で、毎週三連休にした今年の夏休み。

その最後の月曜日に家族で生駒山上遊園地に行って来ました。


娘は初めての遊園地。わたしは小学生の頃以来約30年ぶりの来園でした。

なんだか小学生当時から比べると、デカイ船や回る円盤などの大物がなくなっているような…

一時期の華やかさはないかもしれませんが、一歳の娘には十分!

初めての遊園地に興味津々、園内のペットふれあいの森では犬や猫達と楽しそうに遊んでいましたo(^-^)o


奈良の遊園地もこの10年であやめいけ遊園地とドリームランドがなくなって、今やこの生駒山上遊園地だけになってしまいました。


大事な遊園地、みんなで守っていきたいですよね。

Posted at 2009/08/25 22:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のあれこれー | 日記
2009年08月21日 イイね!

アヘッド

アヘッド…とタイトルを見てモビルスーツを思い浮かべた方は現役ガンダマーですね( ̄∀ ̄)



関東を中心に配布されているカー&モーターサイクルのフリーマガジン 「アヘッド」。

右から読むと男性向けの「アヘッド オム」、左から読むと女性向けの「アヘッド ファム」と両面表紙のちょっと変わったフリーマガジンです。(ちょっと前まで右開きだけだったような…)

月刊で無料なのに、なかなか読み応えがあるので密かにファンなんですよね。

記事の守備範囲も非常に広くクラシックカー、古今東西のモータースポーツ、新車情報…

関西ではまだまだ普及してないのが非常に残念;


わたしはたまに、京都木津にあるカフェ リリッ〇さんへ行き、さらりとBMWに乗っておられる小粋なマスターのコーヒーとこの本を戴いています。


休日のちょっと贅沢なひととき…
Posted at 2009/08/21 00:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の事あれこれー | クルマ
2009年08月16日 イイね!

橿原神宮へお詣り

橿原神宮へお詣り今日は朝イチで奈良県橿原市の橿原神宮へ、お詣りに行って参りました。


お盆休み最終日のせいか、休日だというのになんだか参拝の方々が少ないような…

奈良市内の神社にはない広い境内がさらに広く感じます。


毎月第三日曜日は、参道で骨董市が立つそうでちょっと期待してましたが、こちらもポツポツとお店が出てる程度でしたf^_^;


お詣りを終えた後は、妻の専門である考古をあつかう橿原考古学研究所付属博物館へ行ってみました(密かにはじめてのわたし)。

奈良時代以降が専門のわたしはサラッと流し見くらいな感覚でしたが、いやこれがなかなかに見応えがあってちょっと感動。

大和朝廷の成立と仏教伝来で失われた文化とそれでも受け継がれた文化を肌で感じてきました。

また行ってみたいな(*^o^*)



特にお盆休みのないウチの職場は、みんな自由に有休をとって休むシステム。

わたしは今月毎月曜日を休みにして、毎週三連休です。

世間の皆様には申し訳ないですが、もうちょっとお休み気分でいさせていただきますm(_ _)m
Posted at 2009/08/16 22:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のあれこれー | 日記
2009年08月16日 イイね!

我が友と!

我が友と!久々に語り合い…


わたしは酒は一切飲まないし、車なんで紅茶でカンベンな


いつまでも大学生のお前をおいて、いつの間にやら倍くらいの歳になっちまったなぁ


それでも何かにつけ、お前ならこう言うだろうとかお前ならこうしただろうと考えていろんなところで助けられているんだ


いつもありがとう!


Posted at 2009/08/16 07:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のあれこれー | 日記
2009年08月06日 イイね!

広島の日

今日は、64年目の広島原爆の日です。

広島出身のわたしにとって自分のルーツに係わる日です。


毎年この日はブログを書いてますが、昨年は唐招提寺で一昨年は平等院でこの日をむかえ、仕事前の8時15分に黙祷と鐘を突かせてもらえました。

今年は残念ながらお寺が仕事場でなかったので、ミーティングの最中に一人机の下で手をあわせました。


年々原爆がらみの番組も少なくなり、奈良においては今日が何の日か意識する人もほとんどいなかったかも知れません。

64年もたつのですから、仕方のない事でしょうね。



奈良の観光中心部では、今日からたくさんの蝋燭で夜の古都を照らす燈花会というお祭りが始まります。

とはいえ、広島で同じ時間に行われている燈籠流しの様に平和を願う行事ではないので、観光中心部の職場から人ごみを抜け帰宅し、今日は静かに64年の重みについて考えてみます。



64年前に、偶然風邪で市外の実家に帰り難を逃れた祖母に感謝しつつ…
Posted at 2009/08/06 22:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のあれこれー | 日記

プロフィール

「帰宅途中にレッドブルのミニくん発見!こんな寒い日にエナジードリンクは、きついッス(^-^;」
何シテル?   12/04 19:59
クラシックカーとBMW MINIをこよなく愛する:+:NAO:+:といいます。 古都 奈良からまったりMINIライフを配信中です。 自分のブログ管理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

LaQのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/14 07:41:15
 
ウチの建築士さん 
カテゴリ:Rincon del garaji 滝本一級建築士事務所へGO~
2010/02/11 08:13:04
 
フォトギャラリー 
カテゴリ:ミニくんと仲間たちの写真へGO~
2006/12/27 00:37:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラシックミニから憧れていたミニくん。オースチンセブンから名前を受け継いだニューミニセ ...
その他 その他 その他 その他
国内自転車屋の大量生産折り畳み自転車。(ダホンの、OEMっていうのかな?f^_^;) ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのビーチクルーザーメーカー エレクトラのクルーザー1 。 通称エリーさん。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2011年2月6日にやってきましたホンダのソロくん。 年式は多分2003年かな? ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation