• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

:+:NAO:+:のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

10年ぶりの輝き

10年ぶりの輝き10年の修理を終えて、今月1~3日に落慶法要が行われた奈良 唐招提寺 金堂。

落慶法要後、初の土日は秋の突き抜けるような快晴に恵まれました。


唐招提寺は仕事でいろいろとお世話になったお寺、今日は予定がミッチリ詰まってましたが、時間を作って修理が完了したお堂を朝イチ拝観させていただきました。


文化財の修理は、大きなものはみな10年単位。

人生で3つ4つ修理に関わったらもう定年ですよ。

天平の甍 その輝き再び…次回の修理は、100年後か200年後か…



そして、次に修理される歴史的建築物は…薬師寺の五重の塔。

もうしばらくで、西ノ京のシンボルを見れなくなります。

また10年後まで待ちましょう…(-.-)
Posted at 2009/11/08 19:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 麗しの歴史探訪 | 旅行/地域
2009年11月07日 イイね!

観心寺とミニくん

観心寺とミニくん今日は、相方さんのお友達の赤ちゃんを見にミニくんで河内長野までやってきました。

まだ産まれて1ヶ月の赤ちゃん…うちのはなちゃんもこんなにちいさかったかなぁ~なんて思ってみたり。

赤ちゃんからお乳のいい香りがして、2年で汗臭くなっちゃうって…まぁ成長の証なのかなf^_^;

それにしても、赤ちゃんって誰の子でもかわいいね。



帰りは近くの観心寺に寄って、ほのかに色付いた紅葉を楽しんできました。
(国宝の如意輪さんは、秘仏なので当然見れず…)


やっぱりお寺に赤ミニくんって合うよなぁ~と今度は親バカなわたし( ̄∀ ̄)
Posted at 2009/11/07 22:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麗しの歴史探訪 | 旅行/地域
2009年11月01日 イイね!

LaQでMINI50周年!

LaQでMINI50周年!ついに先日、知育ブロックのLaQ(ラキュー)を買っちゃいましたf^_^;

いやー親戚の子供のLaQをやらせてもらって完全にハマッちゃいまして、年末に発売される恒例の(だそうです)お得パックが出るのずっと待ってたんですよね~。

全パーツそれぞれ10色計1800ピースと、タイヤやヘアバンド(新商品)などが入って1万ちょい…母親の分(ボケ防止?)も一緒に2つ買いました。

まぁ、安くはないですよね。

とはいえ、対象年齢は五歳以上なので、今はほぼ自分用なんですけど!



さっそく娘と一緒に、いろいろ作ってます。

…娘は破壊が専門みたいなもんですが…;



まずは、ローバーMiniのつもりで車作ってみました!

ファミコンのドット絵の様に、特徴をいかにシンプルに表現出来るかがポイントのようですが…なかなか難しい…

なんとか50周年記念風にディスプレイです。




ローバーミニくんは、まだなんとかって感じですが、BMWミニくんは小さくまとめるのが上手くいかず…ちょっと研究しないと作れそうにないですね。

プロフィール

「帰宅途中にレッドブルのミニくん発見!こんな寒い日にエナジードリンクは、きついッス(^-^;」
何シテル?   12/04 19:59
クラシックカーとBMW MINIをこよなく愛する:+:NAO:+:といいます。 古都 奈良からまったりMINIライフを配信中です。 自分のブログ管理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

LaQのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/14 07:41:15
 
ウチの建築士さん 
カテゴリ:Rincon del garaji 滝本一級建築士事務所へGO~
2010/02/11 08:13:04
 
フォトギャラリー 
カテゴリ:ミニくんと仲間たちの写真へGO~
2006/12/27 00:37:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラシックミニから憧れていたミニくん。オースチンセブンから名前を受け継いだニューミニセ ...
その他 その他 その他 その他
国内自転車屋の大量生産折り畳み自転車。(ダホンの、OEMっていうのかな?f^_^;) ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのビーチクルーザーメーカー エレクトラのクルーザー1 。 通称エリーさん。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2011年2月6日にやってきましたホンダのソロくん。 年式は多分2003年かな? ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation