• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

:+:NAO:+:のブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

ふらふらポタリング 垂仁天皇陵

ふらふらポタリング 垂仁天皇陵今朝は、日課の庭掃除の後、エリーさんでポタリング(子供が寝てる内に、息抜きです)。

ふらふら~と西の京 垂仁天皇陵(すいにんてんのうりょう)まで来ました。

最近、仕事で目を酷使してるので、しばし遠方凝視…(◎-◎)
2011年11月06日 イイね!

MINI フォールディングバイク

MINI フォールディングバイクMINIコレクション 2011-2012で発表された、BMW MINI フォールディングバイク。

世の中に出回っているクラシックミニエンブレムのフォールディングバイクと違って、こちらはちゃんとBMW MINIのロゴです。

やっと出たかといった感じですが、本国では8月に発売され結構な売れ行きみたいですね。

日本でも予約がすでに開始され、12月中頃には第一便が来るそうな。

価格も当初90300円だったのが74550円に値下げされ、個人的には非常に気になる一台です。


じゃあ、いったいこのフォールディングバイクは、自転車として買いなのか!?って話です。


折り畳み形式からもダホンのOEMに間違いない物ですが、しばらくどのカテゴリーフレームなのか分からなかったんですよねー。

それもそのはず、2012発売の新カテゴリー、ダホン ルート(DAHON Route)のフレームOEMのようです(細かい部分で仕様が違いますが)。

ルートは日本では4万程の価格設定で、値引きされいろんな自転車屋さんで3万台で売られまくられる兼価カテゴリーでしょう。

えーっ兼価版のOEMかー的な印象かも知れませんが、MINIコレクションの写真をみるかぎり・・・・クランクはダホンオリジナルKnetixSupra 53T? 変速部分はDAHONNEOS 2.0? ブレーキはAVID FR5? タイヤはシュワルベ KOJAK(確定)でフォールディングバイクではそこそこいいタイヤ(サドルとかはよく分からない…)。

ちっこい写真からの予測ですが、装備はルートより1グレード以上の物が付いているみたいですよね。

これで泥除けとサドルバックにベルやらが付いているなら、日本価格の74550円はそれほど悪い価格ではない気がしてきました。

もし、セール中で10%オフ価格になるんだったら(さらにMINIファンだったら)これは買いかも知れませんね~。


実は、一瞬、速注文しかかりましたが…冷静にチェックして、よーく考えて、今我慢の状態です。

なぜかと言うと、ダホンフレームは把握しきれない程のOEMがあり(ウチのシロくんしかり)、今は見慣れないこのMINIのフレームもしばらくしたら、ジープやドカティやランボルギーニ、プジョーのロゴが付いた(安価な)OEMが大量に出ちゃって、よく見るフツーのフォールディングバイクになりはしないかと…。

とは言え、ある意味実用性とカジュアルさをバランスよく考えてコーディネイトされた一台だとはおもいます。

うーん、MINIファンとしての自分と、フォールディングバイク好きの自分とがせめぎあってます。





ま、おこづかい全然ないんですけどー



Posted at 2011/11/06 22:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIくん | 趣味
2011年11月03日 イイね!

二輪三台 洗車!

二輪三台 洗車!今朝は、通勤で活躍してくれている二輪三台をまとめて洗車しました!


晴れの日専用のホンダソロくんとビーチクルーザー エリーさん、曇りの日雨の日も走っちゃう フォールディングバイク シロくん。

いつもありがとう!の気持ちを込めて、今日は日頃なかなか手入れをできない部分もしっかり掃除です。

ソロくんはバッテリーボックス内もきれいにして、ツールバックやサドルなどの本革パーツもしっかりオイルメンテナンス。

メッキもピカピカに磨きあげました。


ソロくんはすでに八歳、次いでシロくんは七歳、エリーさんはつい先日加わったのでゼロ歳、メンテナンスをきっちりすれば10年20年相棒として活躍してくれるはず。


明日の天気は、晴れ。

さーて、どの子に乗って出勤しようかな(*^-^*)
Posted at 2011/11/03 15:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ ソロくん | 日記
2011年10月23日 イイね!

第10回 レトロカーフェスティバル吉野 Final

第10回 レトロカーフェスティバル吉野 Final毎年、奈良の吉野で催されているレトロカーフェスティバル吉野。

今年は、車好きの長女のハナと二人、ミニくんに乗って行って来ました!(相方さんと次女のミツキは、別行動で郡山で行われた雑貨の手仕事市へ)

例年なら、吉野川の河川敷が会場ですが、今回は台風の影響で吉野山を登った下千本駐車場が会場です。

今年も国産をメインに100台強のレトロカーが集まり、車好きのギャラリーを楽しませてくれました。


わたしのお気に入りは、写真のLOMAX223(1967年)という三輪のキットカー。

もちろんオーナーさんの手作り(◎o◎)ビックリ

リアに積んだ革のバックが、またいい味出しています。

年配のオーナーさんは、冬は寒いし維持は大変…と楽しそうに話されてました。

そう、便利だから楽しかったり、幸せになる訳ではないんですよねー。


娘のハナはというと、爆音のZにびっくりしてしばらく放心状態になり、なぜか一般車両の中のトライアンフやクラシックミニくんを見付けて喜んでいました。


吉野の山を眺めておにぎり食べて、相方さんと次女のミツキちゃんにはお土産に金峯山寺門前の和菓子屋さんでお団子を買って、今日はミニくんも運動できたし、良い秋の休日でしたo(^-^)o
Posted at 2011/10/23 22:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事あれこれー | クルマ
2011年10月20日 イイね!

ハナちゃん 四歳の誕生日!

ハナちゃん 四歳の誕生日!今日は、上の娘ハナの四歳の誕生日でございました(*^o^*)

ケーキ屋さんをやってる相方さんのお義姉さんからは、こんなクッキーの詰め合わせが送られてきました!

超巨大ピカチュウクッキー(◎o◎)スゴイ

ハナも大喜びアリガトウゴザイマス


さらに本日は、ハナの通う予定の幼稚園の面接もあって、仕事休んで子守りの応援部隊やっていたわたし。

自分のRSウィルスが完治してないので、みなさんに被害のないよう園庭の隅っこで下の娘と待ちぼうけでありましたf^_^;


奈良は(奈良市は)二年保育なので幼稚園は五歳の年からです。

長い道のりに思えましたが、今となってはあっという間でしたねー。

もっとゆっくり大きくなってくれればいいのにと考えてみたり…


とにかく、四歳おめでとうハナちゃんo(^-^)o

プロフィール

「帰宅途中にレッドブルのミニくん発見!こんな寒い日にエナジードリンクは、きついッス(^-^;」
何シテル?   12/04 19:59
クラシックカーとBMW MINIをこよなく愛する:+:NAO:+:といいます。 古都 奈良からまったりMINIライフを配信中です。 自分のブログ管理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LaQのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/14 07:41:15
 
ウチの建築士さん 
カテゴリ:Rincon del garaji 滝本一級建築士事務所へGO~
2010/02/11 08:13:04
 
フォトギャラリー 
カテゴリ:ミニくんと仲間たちの写真へGO~
2006/12/27 00:37:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラシックミニから憧れていたミニくん。オースチンセブンから名前を受け継いだニューミニセ ...
その他 その他 その他 その他
国内自転車屋の大量生産折り畳み自転車。(ダホンの、OEMっていうのかな?f^_^;) ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのビーチクルーザーメーカー エレクトラのクルーザー1 。 通称エリーさん。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2011年2月6日にやってきましたホンダのソロくん。 年式は多分2003年かな? ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation