• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

:+:NAO:+:のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

この1ヶ月はー

この1ヶ月はーこの1ヶ月、持病の腰痛と股関節の痛みで、まったく世の中のために働けなかったNAOですm(_ _)m

ようやく、びっこ引かずに歩けるようになりました。


しばらく乗ってあげれなかったソロくんは、この1ヶ月で…

・ドライブスプロケット13Tから14Tに交換(やせ型のわたしには、出足のトルク必要なし)

・純正触覚(?)ミラーをメッキクランプミラーに交換

・リアフェンダーの泥よけを牛革で自作

・サドル後ろに牛革ツールバック取り付け(積載能力ゼロに毛がはえたレベル)

・ハンドルをシルバーからメッキに交換

・一部ライト関係LED化(ウチに転がってた物をつけただけ)

ってな感じです。


ミニくんには…

今月の値上げ直前にタイヤ買ってあげました。

ウチのタイヤは205 45R17で、意外にマイナーなラインで選択肢は少ないのですが、今回は迷いに迷って最終的にピレリのP ZERO NERO にしました。

…買うだけ買って、まだ取り付けてません…腰がいたいもので…f^_^;

7月にせまる二回目の車検までには、なんとか履き替えたいです…。


早く腰治さないとミニくんもソロくんも可愛がってあげれませんね…!(∋_∈)
Posted at 2011/04/17 23:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のあれこれー | 日記
2011年02月25日 イイね!

ソロくん入院~(*_*)

我が家にソロくんがやって来てしばらくして、走行中なんかエンジンが息切れしだしました。

そして、今週ついにアイドリングはかかれども、アクセル回すとエンストするように…(>_<)

どー考えても、キャブの片方詰まってます!

実は納車時に、グリップ チェーン プラグ オイルの交換とキャブの掃除はするとの話だったのが、グリップとプラグが明らかに古いままだったんですよ。

オイルとチェーンは交換されてるようでしたが、こりゃキャブ掃除も手抜きされたっぽいです;

即、大阪の販売店に電話してみたら…忘れちゃってましたみたいな答え。

奈良までは取りに行けないから近くのバイク屋へ整備に出し、請求書回してくれと言われました。


キャブ掃除くらい自分でできますが、販売店側に痛手がなくなるのはしゃくじゃないですか。

奈良のバイク屋もあまり信用できないんで、先ほど正規ディーラーHONDAドリーム奈良に整備入庫してきました。


まったく、いきなりドナドナでふぅ~って感じです。


腹立たしいので、プラグはイリジウムに交換、不具合のある箇所は全部直してもらうようお願いしました!

当然、全額販売店持ち!



ま、正規ディーラーと繋がりができて良かったかな!
Posted at 2011/02/25 21:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ ソロくん | クルマ
2011年02月20日 イイね!

ちょっと古いエンブレム付けました

ちょっと古いエンブレム付けました先日やってきたウチのソロくんは、スタンダードタイプでカラーが単色シルバーでした。
あんまり芸がないので、タンクのみ黒く塗り直して納車してもらったんですよね。

当然HONDAマークのないただの黒いタンクになっちゃったので、ネットとちょっと古いHONDAマークの丸エンブレムを買ってみました。

多分モンキー用のこのエンブレムは、当然ソロくんのタンクのアールに沿わないので、ジワジワまげてアールを調整。

打ち出し形成でウラが空っぽのエンブレムに、エポキシ接着剤にマイクロバルーンを混ぜ込んでペースト状にしたものを塗り込み、固まってから余分なところを削りつけ、ダミーのボルトを接着し、エポキシで作り出した裏面に両面テープを貼ってタンクにくっ付けてみました。


ミニくん同様、クラシックな方向にちょっとずつ手をいれていきまーすo(^-^)o
Posted at 2011/02/20 18:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ ソロくん | クルマ
2011年02月07日 イイね!

バイク買っちゃいました~

バイク買っちゃいました~マイホームに引っ越して1週間。

我が家に新しい仲間がやってきました。

ホンダ ソロくんです。


通勤に自転車で最低45分はかかる場所にウチを建ててしまったので、去年末からずっと改善策を考えてました。

色々な方から、電動自転車を勧められましたが…なんか、つまんないじゃないですか!

坂道座りこぎ登りを電動自転車でやったって、なんかヘタレっぽいじゃないですか!

じゃあなんで荷物も載せやすいスクーターじゃないかって?

そんなのミニくんに乗ってるみなさんなら、きっとおわかりなはず!

不自由な中にこそ、贅沢な楽しさがあるってもんです!

そんでもって、ちょっと個性もほしいでしょ?



…ってな訳で、玉数の多いモンキーと迷いましたが、たった一年半しか生産されなかったソロくんにしちゃいました(◎ヮ◎)

どノーマルなソロくんですが、オリジナルな部分を大切にしつつ、ちょこちょこっといじっていきたいな~と思ってますo(^-^)o

Posted at 2011/02/07 10:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ ソロくん | クルマ
2011年01月24日 イイね!

引き渡し!

引き渡し!今日は、本当に本当にやっとの事で、マイホームの引き渡しでした。

…実は、完成と書きたいところなのですが、色々と作業が押して、一部スイッチと作り付け建具が入ってません;(入居までにはきっちり仕上げてもらいます)

さらにガレージ部分とわたしのワークスペースはボードむき出しのままで、後は自分で漆喰やら塗って好きなように仕上げていく予定です。

相方さんからは家具の発注を受けてるし、とりあえずお金スッカラカンやし、いつガレージにとりかかれるやら…(∋_∈)


入居は今週末。

これから荷造り地獄に突入です!


Posted at 2011/01/24 23:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホームへの道 | 日記

プロフィール

「帰宅途中にレッドブルのミニくん発見!こんな寒い日にエナジードリンクは、きついッス(^-^;」
何シテル?   12/04 19:59
クラシックカーとBMW MINIをこよなく愛する:+:NAO:+:といいます。 古都 奈良からまったりMINIライフを配信中です。 自分のブログ管理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LaQのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/14 07:41:15
 
ウチの建築士さん 
カテゴリ:Rincon del garaji 滝本一級建築士事務所へGO~
2010/02/11 08:13:04
 
フォトギャラリー 
カテゴリ:ミニくんと仲間たちの写真へGO~
2006/12/27 00:37:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラシックミニから憧れていたミニくん。オースチンセブンから名前を受け継いだニューミニセ ...
その他 その他 その他 その他
国内自転車屋の大量生産折り畳み自転車。(ダホンの、OEMっていうのかな?f^_^;) ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのビーチクルーザーメーカー エレクトラのクルーザー1 。 通称エリーさん。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2011年2月6日にやってきましたホンダのソロくん。 年式は多分2003年かな? ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation