• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRC G3のブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

エントラントリスト発表

エントラントリスト発表

本日ラリージャパンのエントラントリスト発表されました。

NO68 忠宜さん NO81 社長 No100 マチオくん
NO104 梅野さん NO115 WRCJijy

凄いですね テンダーから5組もエントリーです。

プライベーターで、こんなチームはあり得ないでしょう? 
どんだけ~
と言いながらちょっと寂しい私のゼッケンです・・・
今年はチームのエースDRが二人居ないのはホントに
寂しいのですが頑張ります。
キロ5秒落ちでも必死に走ってみましょう。
スタッドレスタイヤも用意できないチームですが、皆さん宜しく!!
Posted at 2007/10/03 22:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2007年08月23日 イイね!

みんカラは凄い!!

みんカラは凄い!!みんカラは凄い!!
久々の書き込み&クルマいじり
今日はちょっとだけ涼しいかなと思い立ち、AT仕様にCUSCOのストラットバーを取り付けました。
頼んでおいた部品をディーラーに取りに行ったら、これは何の部品ですか??
オイオイ 取付け方法を聞きに来たのに・・・ 

まあ、こんな事もあるだろうと予想していたので、サッサと退散。

みんカラ(ふるえもんさん。お世話になりました)のエアカウルパネルの取り付け記事をプリントアウトしておいたので、1時間ちょっとでサクサク完成です。

作業に偶然立ち会った仲間が、このプリントアウトした記事を見て、こんな便利なものがあるのかと非常に感心していました。

ホント もしもみんカラの整備手帳が無かったらエアカウルパネルの取り付け
だけで、1日かかっていたでしょうね。
Posted at 2007/08/23 15:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | roadster | 日記
2007年06月16日 イイね!

嬉しいプレゼント

嬉しいプレゼント昨晩 嬉しいプレゼントです。
賞味期限切れ(10年)のヘルメットをどうしようか迷っていました。ヘルメットが、もう駄目だから買わないといけない状況を奥さんに切々と話していたら子供が「どんなの買うの?」

父は、自慢げに今はやりのヘルメットの説明を延々としたのでした。

そしたら、何と家族から父の日プレゼントです。

( ・_・;) ひやっ~驚いたのなんの 若い頃から好き放題ラリーをやっていて家族サービスなんて縁の無い家族です。(今は違います。老後のリベンジが恐ろしいので妻には優しいです。)
しかも、「今日お父さん優勝したぞ」なんて言っても反応無く、ラリーには全く関心のない家族からまさかのStilo SR3 RALLYがプレゼントです。

Stilo さすが渋いイタリアンデザイン格好良い!! 人気のWRC03より潔くフルフェースをかぶりましょう。 これで、行かねばなるまい北海道

写真はStilo SR3 右側が今まで現役のペルターとお気に入りだった懐かしのアライGP-Nラリー このアライには後頭部に子供達の名前が書き込んでありました。

Posted at 2007/06/16 16:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2007年06月04日 イイね!

う~ん 困ったね。初優勝

う~ん 困ったね。初優勝大きな声では言えませんが先週の全日本ラリー選手権第4戦MSCC主催(マツダスポーツカークラブ)でJN-3クラス(セリカやインテグラ)優勝しました。
 おっと総合優勝ではありません。メインのランサーやインプがJN-4クラスでJN-3は2000CC以下のセリカやインテグラでの単なるクラス優勝ですからお間違いなく。
 でも、ここ何年もWRCでは縁のない表彰を受けてルンルンです。一応全日本ウイナーですからね。

 試走からサバイバルラリーになる予感はあり、絶対に完走ペースを守って走りましたが、右に左に車の残骸、挙げ句はコース塞ぐ車もあって、全日本出走41台完走17台の超サバイバルラリーでした。こんなラリーは記憶にありません。

1日目にライバルが居なくなり、2日目ホントにプレッシャーを受けながら??
タイムを気にするな、ギャラリーに魅せるな、押さえろと言い聞かせゴールに着いたときは底辺ラリーストとして万歳したい気分でした。

永いことラリーを続けていると良いこともありますね。
RALLY JAPANで再現できることはあり得ませんが、夢をもう一度です。
Posted at 2007/06/04 21:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2007年05月27日 イイね!

し・・知らなかった

し・・知らなかった。 納車されてから車いじりに忙しく、みんカラの更新が、さっぱり進んでいませんでした。(元々書いてはいませんが) 
今日、「足あとからメールです。」何のこっちゃ??
足あとって なに?? みんカラの使い方を探してしてみました。
あっりゃ~ 私のみんカラも沢山の方々が訪問して下さっていたのですね。
驚きました。知り合いには一切みんカラのことを伝えていませんでしたので、
皆さんのパーツレビューや整備手帳を眺める毎日でした。
心機一転??これから真面目には更新しましょう。

っと言ってながら今週は久々の全日本ラリー。しかも乗ったことのないBクラス
(多分、現在はこんなクラス分けではない)での参加ですので、更新は来週です。

本当に私のみんカラを訪問していただいた皆様に感謝致します。


本題 馴らしの終わったロードスターは楽しい車です。さすがにこれがMT車だったらとチラッと後悔もありますが、おおむね大丈夫です。
良くできたATに合わせた車に仕上げていこうと思います。
Posted at 2007/05/27 21:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | roadster | クルマ

プロフィール

モータースポーツ 大好きJIJYです。 長い間モータースポーツに携わってきましたがそろそろ「引退」の潮時です。TTを大切にしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 まったりCUB2号 (ホンダ スーパーカブ110)
大事にしていた「まったりカブC70」が盗難にあい、まったりカブ2号となりました。 究極の ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
還暦過ぎてもヘルメットをかぶっているラリーじいさんです。 AUDI TTから乗り換えです ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
テンダー・モータースポーツ 1997年NZラリー また行きましょう。
スバル ヴィヴィオ それ行け Vivio (スバル ヴィヴィオ)
それ行け 軽耐久Vivio ひと夏かけて仲間たちと改造しました。 赤いvivioは舗装用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation