• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXiのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

アルペン王死去

スキーに詳しい人もしくは、かなりのご年配の方なら、その名前を聞いた事あるでしょう。
「トニー・ザイラー」

猪谷千春氏が日本人五輪アルペンスキー史上最高位銀メダルを取った1956年のイタリアの
コルティナダンペッツォ冬季五輪で「滑降・回転・大回転」の三冠を取り、引退後、銀幕を飾った方である。
映画「白銀は招くよ」の主題歌は多分耳にされてる方多いはず。
オリンピックで三冠を取ったのは、ザイラー氏と、「ジャン・クロード・キリー」氏の二人だけ。

そんな偉大な選手が長い闘病生活の末、24日に亡くなっていたそうだ。

ご冥福をお祈りいたします。



Posted at 2009/08/27 01:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年12月02日 イイね!

冬支度

冬支度年末年始(夏休みも)実家に帰省する際、
荷物が車に入りきらず難儀していた。
今年はさらに荷物は増えるので、
車に積みきるには・・・・・

上に載せるしかない!


家族会議の結果、ポチッしました。

5年ぶりに付けます

元々「ジェットバック(ルーフボックス)」は持っているので、鬼に金棒(?)

コレで今年の帰省はもう安心。


Posted at 2008/12/02 00:57:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2008年03月18日 イイね!

ありがとう、ご苦労さまでした。

ありがとう、ご苦労さまでした。13年前、超特価品だった
「ノルディカGP90CK」
(当時のノルディカ最上級モデル)
自分のレベルに合わないのを承知で購入・・・・。
それから、自分の足になっていたが、近年インナーがカビ臭くなり、また経年劣化による破損の恐れがあるので、お役御免に。
いままで、どうもありがとう。たのしかったよ。
Posted at 2008/03/18 22:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年11月25日 イイね!

久しぶりの・・・・

久しぶりの・・・・私が今履いているスキーブーツ

結婚した年のシーズンに購入したもの

もう12年前のものである。

正直、インナーは「臭い」なんかボロボロと出てくる。


アウターシェルは「劣化破損」の恐れある。

そろそろ新しいの欲しかった。


といっても昔のように年に10日以上行く訳じゃないし、
バッチテスト・指導員検定を受ける訳じゃないから、
高いブーツを買う必要ないと、昨年くらいから「リサイクルショップ」を物色していた。

程度のいい、サイズもぴったりのものを見つけた!

今年は、息子をスキーに連れていこう!
Posted at 2007/11/25 23:00:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年03月03日 イイね!

気分は・・・・

まだ、夜が明けきらない冬の早朝。キンキン冷えたエンジンに火を入れる。
「キュルキュル・・・・ブロ~ン」少し長いクランキングのあと、ダルそうに動き出すエンジン。
 すぐ走ると不機嫌なので、機嫌がよくなるまで、しばらく暖める。
その間にキャリアにスキーを載せ、ブーツ類の入ったバッグをラゲッジに積み込み、
頃合をみはからって出発。
静まり返った住宅街を抜け一路、目的地へ・・・・。

山間部のワインディングロードを軽快に走り抜けると、目の前には朝焼け色に染まった
ゲレンデが広がる・・・。

車を停め、スキーを下ろし、身支度を始める。
硬いブーツに足を入れ、かかとを「ガツガツガツ」と押し込み、バックルを「カチャッ」とはめる。
ストレッチ運動の後、スキーを肩に、起きたばかりでまだ眠そうな動きをするゴンドラに向かう。

ゴンドラが山頂に到着。扉が開くと体温で若干温まったゴンドラ内に冷えた空気が・・・・。
顔がピシッと痛くなるくらいに冷えて、やる気を駆り立てる。


スキーを無造作に下ろし、ブーツ底についた雪を払い、ビンディングにセットする。
「カチッ」
ブーツを硬く絞め、グローブを深めにはめ、マジックテープを絞めなおす。
ポールをきちんと持ち、最後のストレッチ。

深~く、深~く、深呼吸・・・・、肺が凍りそう・・・だけど気持いい。

山頂に立ち、眼下を望む。遠くに石狩湾が見える・・・。

圧雪車が入り、適度に踏み固められたピステ。私の好きな状態だ。
私は「白いバージンロード」を滑りだす。

「ギュギュギュ」と足の裏に伝わる感覚を楽しむ。

「サササササ~」「シュルシュルルウウ~」「ザッザッザッ」と私の後を音が追ってくる。
風になった感覚である。

滑り終わると、山に目を遣る。
そこには、私一人だけのシュプール・・・・。
この1本だけで、満足である。


昔はこんな感じだったんだよな~。自分に酔いしれていたよ(笑)
Posted at 2007/03/03 10:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「@taku_initial-J
スイフトの窓から顔出ないσ(^_^;)」
何シテル?   09/27 15:25
MAXi「マキシ」です。 名前の由来は、90年代後半WRCを席捲してた キットカー「Peugeot306Maxi」から来てます。 1男1女の父親です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり、トヨタは嫌いだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 07:26:14
プジョー純正 ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 17:13:25

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
貰い物の1986年ロードレーサー 「サイクルヨーロッパ」の台湾メーカーOEM物では無い、 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
何の変哲の無い普通車です。が心はスポーツカー。 羽根が生えたり、リアスポイラーが出てきた ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
92年7月~95年7月所有。 就職して、初めて所有して車。 86年登録1.6Lの初期型。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
95年9月~03年9月まで所有。 結婚のお祝い金を頭金にして購入。 8年138000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation