• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXiのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

地球か〜〜何もかもみな懐かしい

地球か〜〜何もかもみな懐かしい
第5章のPVで一人盛り上がっている中・・・・・いきなり訃報が。

声優の納谷悟朗氏が亡くなられた・・・・。



いくら宇宙戦艦ヤマト2199で「菅生隆之」が名演してても、
(山崎努は論外)
私は沖田十三は納谷さんしか認めない。

ご冥福をお祈りいたします。


また一人名優がいなくなってしまった。



Posted at 2013/03/12 00:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤマト | 日記
2013年01月15日 イイね!

猟犬は深追いはしない。

猟犬は深追いはしない。関東の大雪のせいで残業を強いられるかと
思ったら、意外と早く終わったので、
予定通りに見に行きました。

子供向けにただドンパチやってた旧作とはかなり路線が変わりましたね。
好みが別れるかと・・・

私は好きですよ。


何より、森雪が森雪らしくなって・・・いや、旧作よりいい女になってます。

第5章は4月13日。
いよいよドメルとの決戦です。

Posted at 2013/01/15 21:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヤマト | 日記
2013年01月11日 イイね!

スレッガーさんかい?早い、早いよ!

スレッガーさんかい?早い、早いよ!と、これは違うアニメでの台詞だけど(わかる人にはわかる)・・・・

今、そんな心境です。

今日の注目ワードに「宇宙戦艦ヤマト」とあるので、

 その記事を読んでみると

2013年4月からTBS系(日テレじゃなんだ!)で放送決定と・・・・

DVD/BDの販売・劇場公開も途中なのに、もうやっちゃうの?

せめて、全艦・・・・いや全巻揃えさせてからにしてほしかった。



ちなみに明日から第4章「銀河辺境の攻防」
 全国12館で限定公開です。

さあて、休み明け、仕事帰りに見てこようっと。


 
 
Posted at 2013/01/11 23:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤマト | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスイブ?・・・・関係ないね!



いよいよ来月公開です。
こんなに夢中になって見るアニメ、久しぶりですよ。
Posted at 2012/12/24 23:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマト | 日記
2012年10月15日 イイね!

あの娘が振っていた~

♩真っ赤なスカーフ♩

今日の仕事帰り、最後の回で見て来ました。
今回のは旧作とは異なり、オリジナル?のストーリーが盛りだくさん。

単なる懐古主義でなく楽しめました。


ただ、この惑星ではエンディングテーマは「真っ赤なスカーフ」がよく似合う。



次回は1月12日公開。
Posted at 2012/10/15 23:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマト | 日記

プロフィール

「@taku_initial-J
スイフトの窓から顔出ないσ(^_^;)」
何シテル?   09/27 15:25
MAXi「マキシ」です。 名前の由来は、90年代後半WRCを席捲してた キットカー「Peugeot306Maxi」から来てます。 1男1女の父親です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり、トヨタは嫌いだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 07:26:14
プジョー純正 ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 17:13:25

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
貰い物の1986年ロードレーサー 「サイクルヨーロッパ」の台湾メーカーOEM物では無い、 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
何の変哲の無い普通車です。が心はスポーツカー。 羽根が生えたり、リアスポイラーが出てきた ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
92年7月~95年7月所有。 就職して、初めて所有して車。 86年登録1.6Lの初期型。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
95年9月~03年9月まで所有。 結婚のお祝い金を頭金にして購入。 8年138000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation