• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXiのブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

うれしい!たのしい!大好き!

妻に「某公共放送でドリカムやってるけど観ないの?」と聞かれた。
メンバー一人脱退後、なんとなく興味がなくなってたので、他のことをしながら
横目で見ていた。
今回の放送はドリカムのライフワークともいうべきライブ
「史上最強の移動遊園地」のドキュメントだった。




そういえば、最近全然聴いてなかった・・・・。

テレビから流れてくる久しぶりに聞く好きな曲・・・・口ずさんでいた。

「きっとそうなんだ、
めぐり合えたんだ、
ずうっと探してた人に」






大学生の時のこと、TVから流れてきたCMソング。ちょっと田舎くさい女の子が画面に出ており
「音楽を食べて生きている。(だったはず)」というキャッチコピーのCM。
(グリコポッキーのCMで別バージョンで吉田栄作のもあったと記憶している)
張りのある高音、キャッチーな曲に惹かれた。

数日後、友達の部屋でそのCMソングを聴かされた・・・・。
「これいいだろう、『ドリームズ・カム・トゥルー』っていうんだ!
ボーカルの美和さん、高校の先輩なんだ。」

友達の先輩後輩関係なく、私はこのユニットのファンになった。

それから、10数年私の傍にはいつも「ドリカム」があった。
TVを観てて、あの頃のこと、昔の彼女のこと、観にいったライブのこと、
いろんなことが頭の中を巡った。

また、ライブを観に行きたくなった。


「今度のドリカムワンダーランドは行こう、家族で・・・・。」
Posted at 2007/12/08 14:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・フェバリット | 日記
2007年12月08日 イイね!

関西人IN TOKYO

今朝通勤途中、FMから「スティング」の「Englishman In New York」が流れてきた・・・・
いや違った、日本語だ・・・それも関西弁・・・・。

種浦マサオというミュージシャンの歌う「「スティング」のカバーだった。

「奈良県生まれだけど、東京行くと大阪人といっしょにされる」とか

「関西弁で話すだけで笑われる」とか、

「吉本」のテーマ曲(?)もアレンジされていて、笑いながら運転してしまった。

これは「必聴」です!
Posted at 2007/12/08 08:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他? | 日記
2007年12月05日 イイね!

はじめてのラリーX

はじめてのラリーX昨日、「お友達」のBlogで「山海堂解散・・・」の
文字を見て、今日いろいろ思い出していた。

私は申し訳ないですが「立ち読み組」でした(すみません)

私がはじめて買った「ラリーX」は
97年カタルニア
でした。

くわしい方にはお分かりでしょうが、


F2キットカーの

「プジョー306MAXI」
席巻したイベント。

表紙は「ジル・パニッツィ」

「プジョー306MAXI」

私が記憶する初の306MAXIが表紙になった号・・・・(もしかしてラリーX史上初のプジョーかも)

今でも「宝物」です。

山海堂のみなさん、ハードな読者じゃなくてすみませんでした。

どこかの出版社の方、ラリーXを引き継いでいだたけませんか?


追記、

今年のWRC関係はいろんなこと起きましたね。

Posted at 2007/12/05 23:02:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2007年12月04日 イイね!

三菱見てから!

三菱見てから!今度のCM'Sのラリーカーコレクション「SS17」は渋すぎる。
大人の臭いプンプン。
Posted at 2007/12/04 12:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2007年12月02日 イイね!

来年は

来年は今日、近所のショッピングセンター(?)に「サンタクロース」のプレゼントを
物色しにいってきた。
(一応、その他買い物有ったけどね。)

店内をうろちょろしていると、「ランドセル」が目に入った。
私達が子供の頃は黒と赤しか無かったが、今はその頃とは違い、
色とりどりのものがあり、羨ましい限りだ。

好みの色が有ったので、「これ背負ってみな?」と・・・・・持ったら「軽い」

おお~良いんじゃない。

これかな?候補は決まった。あとはどちらの親に出した貰うかだね(笑)

早いものだな~。赤ちゃんだと思ってた息子も来年はこれを背負って学校行くのか・・・・
Posted at 2007/12/02 23:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「@taku_initial-J
スイフトの窓から顔出ないσ(^_^;)」
何シテル?   09/27 15:25
MAXi「マキシ」です。 名前の由来は、90年代後半WRCを席捲してた キットカー「Peugeot306Maxi」から来てます。 1男1女の父親です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
23 4 567 8
9101112 13 14 15
161718192021 22
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

やっぱり、トヨタは嫌いだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 07:26:14
プジョー純正 ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 17:13:25

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
貰い物の1986年ロードレーサー 「サイクルヨーロッパ」の台湾メーカーOEM物では無い、 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
何の変哲の無い普通車です。が心はスポーツカー。 羽根が生えたり、リアスポイラーが出てきた ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
92年7月~95年7月所有。 就職して、初めて所有して車。 86年登録1.6Lの初期型。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
95年9月~03年9月まで所有。 結婚のお祝い金を頭金にして購入。 8年138000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation