• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXiのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

明日は腕が痛くなるぞ~~~

明日は腕が痛くなるぞ~~~パッとしない天気の日曜日。
運動不足解消にと息子と市内のアミューズメントへ・・・・・。
目当てはボーリングと卓球。
どちらも初体験の息子。(私はボーリング3年振り、卓球は10数年振り)
流石日曜日、レーンはいっぱいで30分待ち。

待っている間にボール選びを。
「コレに決めた」
キッズ用でも重いとうれしそうに笑う息子。

暫くしてレーンが空き、いよいよゲーム開始。
まず私から・・・・「こうするんだよ」と言いながら第1投。
取り敢えず「ストライク」で
父親の面目躍如。
ガーター無し(ガーターがせり上がっている)のレーンに恐る恐る第1投。
弱々しくレーンを転がり・・・・・
ガーター(汗)
(ピン手前にはガーターレーンがある)

久しぶりの私が調子に乗れない中、息子はフレームが進むにつれてコツを掴んできて
倒れるピンが増えてきた。

結局3ゲームやって、息子は55、64、84と尻上がりのスコア。
3ゲーム目にはストライクも・・・・。
私も自己記録更新の192を(笑)
他の2ゲームは・・・・恥ずかしいスコア。

さすがに手が張ってきたので、もう止めることに・・・・・。

続いて「卓球」を・・・・。
何もかも初めての息子、ラケットの持ち方から始めた。
最初はボールも打てない、サーブを打つ事すら・・・・・。
ラリーなんてものはいつになる事やら

小1時間ほど卓球で汗をかいた。

楽しかったようで「またやりたい」
満足げに・・・・・
Posted at 2009/06/15 00:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年06月13日 イイね!

同じ意見の人多いんだな~

去年のlivedoorニュースから転用

高知のよさこい祭りと北海道のソーラン節をミックスさせた独自の踊りをチームごとで競う、札幌市の夏の恒例イベント「YOSAKOIソーラン祭り」が、6月4日から8日まで、札幌市内の各会場で開催された。

北海道の夏のイベントして定着した、この「祭り」については、近年、批判も多く出されるようになり、昨年、地元新聞が市民にアンケートを採ったところ、
この祭りが「嫌い」と答えた人が、「好き」と答える人の割合を上回るという異例の結果となった。

「嫌い」と答えた理由の主なものは、「騒音」や「交通規制」などによる迷惑と、踊り子のマナーの悪さである。
ただ、全国各地の伝統ある祭りでも、騒音や交通規制などは付き物であるが、祭りの間は「無礼講」と言って、既存の秩序が一時的に停止する。
また、祭りの多くが神事と結びついていることや、住民の多くが、祭りを「郷土の誇り」であると感じているために、騒音等について批判されることは少ない。
しかし、神事とも関係なく、住民の半分以上が「嫌い」と感じている、YOSAKOIソーラン祭りを、大規模な交通規制を敷いて行うべき価値があるのかという疑問が多く出されており、大手SNSのmixiでは反YOSAKOIのコミュニティまで存在するほどだ。

YOSAKOIに反対する人の多くは、開催そのものに反対しているのではなく、市民生活に支障のない屋内会場を借り切って、好きな人だけが参加すればよいという意見である。

YOSAKOIが本当に北海道民に愛される「祭り」になるためには、そろそろ住民の声を無視できない時期に来ていると言えよう。


http://news.livedoor.com/article/detail/3678520/


単なる「ダンス大会」じゃ
ダメなんだよ!
早く気づいてくださいな!
Posted at 2009/06/13 11:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2009年06月10日 イイね!

大運動会

大運動会雨の為順延していた息子の小学校の運動会。

市内の小学校の取りを取ったそうで、「異例」の水曜日開催。

朝5時過ぎに起きて、取る物を取らずに敷物を持って学校のグランドへ・・・・

開会式等に使う移動ステージ(競技中は撤去)の真後ろではあるが最前列に陣取ることが出来た。
まあまあな天気の中、週の真ん中水曜日という事で「若干」家族が少なかったが無事運動会は終了。
(2年生までは午前中)

昨年より大きくなった(身長も伸びたみたい)息子を確認しました。
Posted at 2009/06/11 00:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年06月10日 イイね!

さて、私は何をしてるんでしょうか?

さて、私は何をしてるんでしょうか?5時起きです。

会社の出勤日より早起きです。
Posted at 2009/06/10 05:33:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節ネタ | モブログ
2009年06月08日 イイね!

どんより

パッとしない天気。
クレーマーからの電話。
大トラブルになりそうなミス
あ~憂鬱な週始め。
Posted at 2009/06/08 14:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愚痴 | モブログ

プロフィール

「@taku_initial-J
スイフトの窓から顔出ないσ(^_^;)」
何シテル?   09/27 15:25
MAXi「マキシ」です。 名前の由来は、90年代後半WRCを席捲してた キットカー「Peugeot306Maxi」から来てます。 1男1女の父親です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  12 3 4 5 6
7 89 101112 13
1415 1617 181920
21 22 23 24 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

やっぱり、トヨタは嫌いだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 07:26:14
プジョー純正 ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 17:13:25

愛車一覧

プジョー その他 プジョー その他
貰い物の1986年ロードレーサー 「サイクルヨーロッパ」の台湾メーカーOEM物では無い、 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
何の変哲の無い普通車です。が心はスポーツカー。 羽根が生えたり、リアスポイラーが出てきた ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
92年7月~95年7月所有。 就職して、初めて所有して車。 86年登録1.6Lの初期型。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
95年9月~03年9月まで所有。 結婚のお祝い金を頭金にして購入。 8年138000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation