• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ト ネのブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

パイプをひっさげて~♪

パイプをひっさげて~♪最近一部の皆様からルンルン気分だと言われております私ですが、はい ルンルンです。ニューパーツを付けたらその効果を試したくなるのは私だけではないでしょう。先日取り付けていただいたステンレス製の新しいパイプを引っさげて、行ってまいりました。
MLSは今日は貸し切の模様だったのでそのお隣の鈴鹿ツインサーキット。

平日ということもあって、フルコースで30分×2で7000円(計測器と保険料は別途)と安い。しかも空いてて全部で5枠あるうちの自分の好きな時間を走ることができました。




ここのサーキットは全長が約1.8キロ セントラルより短く、MLSより長いちょうど中間くらいでしょうか。だたセントラルのような高低差がないのでブラインドが少なく(ないといったほうがいいくらい)、MLSよりエスケープゾーンが広いのでそういった意味では恐怖を感じることが少ないです。 そしてここのサーキットは見る(観戦する)側の立場になって造られているようで、特別なイベントでないかぎり建物の2階から観戦することができます。2階は室内、室外とあり、夏の暑い日や、冬の寒い日や雨の日は室内で、今日みたいないい天気の時は室外でエンジンサウンドを楽しみながらコースのほぼ全域を見渡すことができます。

ひさしぶりにここのサーキットを走るのでゆっくり車とサーキットの感覚をとりもどしながらコースイン。ニューパイプをつけると音が大きくなると聞いていましたがあまり気にならないレベルです。ただ、アクセルを踏み込むと以前より加速する感じがします。(実際していると思います^^))

途中赤旗もでました。ここのサーキットはシケインがひとつありまして、今日別枠でも赤旗がでてましたが、いずれもシケインでした。100キロ以上のスピードから一回右に曲がってすぐ左に曲がるところがあるのですが、ラインに忠実に走ると私の枠では右に切って体制くずれて右にドカーンと逝った車と別枠では右に切って左に切りかえして体制崩してドカーンと・・・ちなみに私のようにできるだけまっすぐいこうとしたらそれはそれで縁石にのりあげ、挙動を乱す場合があります。以後、走られる方は十分おきをつけて。


↑この旗が振られる原因となった衝撃映像をたまたま動画とってたのでばっちり撮ってしまいました 怖)

結果はすこぶる良好で、昨年走ったときより3秒ほど縮まりました。とはいっても昨年の走った時は真夏の炎天下でブレーキパッド換えただけのほぼノーマル仕様でしたので当たり前といっては当たり前なんですけどね。

内訳としては

気温で-0.75秒 
車高調で-0.75秒 
フロントパイプで-0.5秒
ブレーキの強化で-0.5秒
約50キロの軽量化(ガソリン調整含む)で-0.5秒

といったところでしょうか。

次はいつ走ろうかなー

※追記

現在のところ入場料はとられませんが、近々300円とられるようなので、一度見に行きたい方はお早めに。

Posted at 2008/04/28 21:03:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月26日 イイね!

台車。

台車。Dラーに注文しておいたパーツがやっとこさ、届いたみたいなので今日はDラーへ。
ウフフ(  ̄ー ̄)
Dラーへは家から近い為(車で5分くらい)、作業中は代車を用意するので家で待っておいてくれと。で、鷹目の代車に乗ってみました。

代車といえど乗り心地は抜群によく、おそらく過去には宣伝も兼ねての車だったんでしょうか、装備もカーナビやらなんやら一通りそろっているまさにラグジュアリーカーです。
なぜかレイズのホイールが装着されてたりしました。

NAなれど(NAだから?)、アクセルが軽い。軽いと長時間乗ってても足が疲れにくいんでしょうね。んでもってちょっと踏んでやるとググッと加速します。さらに軽いので踏んでやるとさすがにNA。加速は鈍いです。ただ町乗りでは十分に快適でした。

そして運転席だけバケットシートがついてました。腰から横っ腹にかけて体にあたる部分が多く、そういう意味ではホールド製はいいんですが、さすがにラグジュアリーカーだけあって、サイドの部分が非常に柔らかく、体があたるとグニャっと凹みます。なのでスポーツ走行にはちと向かないかもですが、バケットいいなーと思った今日この頃でした。

PS これにて私の本年度のチューニングは終了いたしました。あとは消耗の激しいパーツの交換、及びメンテナンスぐらいになる予定です。予定は未定
Posted at 2008/04/26 20:57:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月19日 イイね!

走行会オフ IN セントラル

走行会オフ IN セントラル今日はTAIPUラーの走行会オフでした。

IOCKからも3名の方が見学に来られ、セントラルインプ最速の方もコソっとライセンス枠で走っておられ、皆があつまると
「いったいなんの会?」
ってくらいの状況でした。
前回三つ巴の争い?のブログをあげましたが、うち2名がリタイヤってことで本命は1名に絞られましたが、私といたしましても一応何度か走ったことがあるサーキットなので、初めてセントラル走る人には負けられん!!ってことでがんばってまいりました。
天気は曇り、ときどき雨がぱらつく場面もありましたが、なんとか路面はドライ。

しかし相変わらず車の台数が多いです。速い車やそうでない車の混走は前も見ながらバックミラーで後ろも確認しながらの走行になるのでとても疲れます。

車のコンディションは悪くなかったのですが、この台数の多さと、最終コーナー回りこんだところに水溜りもあり、決してよいとは言えない状況でしたが、ニューパッドとローターの効果はすばらしく、ブレーキの効きも抜群でありました。

ただタイム的には全く伸びず結果ベスト2秒落ち、おまけにセントラル初めてながら優勝候補のこの方にも見事に負けてしまいました。

腕の差を、まざまざと見せつけられた1日でした。

今日、ご一緒に走られた方、また見学に来られた方、お疲れ様でございました。
機会があれば、またご一緒いたしましょう。

PS ニューパーツもやっとこさ付けたので近々リベンジするぞぉー
Posted at 2008/04/20 00:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月09日 イイね!

ラジアルでセントラル走行車必見?パート2

ラジアルでセントラル走行車必見?パート2ちょっと本屋で立ち読みしてると気になるDVDを発見。ランエボとインプが載ってるではありませんか。普段は「ふ~ん」くらいにしか見てないのですが、見たことある車が写ってる。 いつも見てるアクアのデモカーがセントラルサーキットで走ってるぞぉー。
いつもアクアに行けば拝見はするのですが、走ってるところは見たことがないので、速攻購入。んで、速攻車に戻って視聴。



結構面白い内容です。

ドノーマル新エボVS新インプ
↑プロ運転のドノーマルでの参考タイムがわかります
ジムカーナ仕様の新エボVS新インプ 
↑すさまじい動きです
チューンド新旧エボVS新旧インプ 
↑ここにアクアのデモカーが出てきますが、「すっげ~」の一言。

かつてアクアのデモカーだったあの車もこれくらい速いんでしょうね
本気で走ってるところを見てみたい・・・


以上気になる方は購入してくださいね。

直接お会いできる方は・・・購入してくださいね。嘘)


Posted at 2008/04/09 18:23:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月31日 イイね!

三つ巴の争い?

三つ巴の争い?さてさて、前々からTAIPUラーで計画していた企画、「2008年初走行会は?」ですが、ようやく日程も決まりました。明日申し込みをしておきます。


今回はチーム「TAIPUラー」から5人のエントリー。




エントリー№①
フルチューンでノーマルの面影がない車も人(も?)オールドな防衛士
来週は車壊さないで帰って来るようにお願いします。

エントリ№②
車の容姿で他車を威圧し、中身はVプロで武装、ニュータイヤ&コソ練しまくり?誰よりもセントラルを知る漢、某M氏

エントリー№③
今回の優勝候補、セントラルは初めてながら事務課の達人、誰もが認めるテクニックの持ち主の 某J氏

↑この方。車がほぼフルノーマルでサーキットデビュー時、某スバル限定の走行会で上位に食い込む恐ろしい方です。デビュー戦なのに私より遥かに速かった・・・


今回はこのお三方の三つ巴の優勝争いになるでしょう。

おっと忘れてました
エントリー№④
意外な伏兵かもしれません。今回サーキットデビューのTAIPUラーきっての女性ドライバー某Z氏

車が過走行なのがちょっと気になりますが、あまり周りを気にせず自分のペースで走ってくださいね。

最後にエントリー№⑤
私。
今年に入って初めてセントラルサーキットを走ります。皆さんよろしゅーに。笑)
間違ったことはかいておりませんが( ´,_ゝ`)ナニカ?

上記の方うち、まだ走行会までにチューニングを企てている方もいらっしゃるようですが・・・駄目とはいいませんが、そこまでやりますか?笑)

ま、事故なく皆さん無事帰れるように、楽しい1日を過ごしましょうね。

Posted at 2008/03/31 22:02:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヘッドライト黄ばみ除去 http://cvw.jp/b/245552/42328010/
何シテル?   12/24 18:34
西日本を中心に各サーキットをちょこちょこ走ってます。当面ラジアルにてがんばります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
☆エンジン  ノーマル純正 EJ20 ☆タービン  ノーマル純正 ☆ブーストコントローラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation