• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ト ネのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

戦利品

戦利品久しぶりにブログ更新。
近況報告
先週は広島のサーキットでビデオカメラのテスト撮影と
車を全開にして大丈夫かテスト。→大丈夫でした。

昨日は岡山国際サーキットへGT選手権の初戦見てきましたー
スバルは残念な結果に終わったけど、そこそこ楽しめましたー

ダンロップのグッズは今年の年末にお世話になる予定ですので、ちょっと
ブースによって貰ってきましたー

GWはどこかの走行会にまぎれてセントラル走行予定!!
Posted at 2014/04/07 21:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月18日 イイね!

岡山国際ファン感謝デー&公式テスト

岡山国際ファン感謝デー&公式テスト先週末の土曜日は岡山国際サーキットで行われたファン感謝デーなるものを初めて見に行きました。
昔のGT選手権のころにモテギや富士スピードウェイの決勝は見に行ったことがあるので、今年は岡山国際に決勝を。。。と思ってたんですが仕事でいけなかったところ、事前にこんなイベントがあることを知っていってきました。

事前の公式テストとはいえ、かなりの人。結局この日だけて約6000人の来場があったとか。

ファン感謝デーだけあって、時間限定ですが、ピットまで入れて有名なドライバーさんで言えば、土屋圭一さんや谷口さん、本山さんや高橋国光監督までいらっしゃって皆さんサインをもらったり一緒に写真とってもらってました。

肝心のGTカーの走りのほうですが、一言でいえば
「えげつなく速い!!」です。
加速やトップスピードはもちろんのこと、コーナリングスピードが市販車では到底実現できない速度でかけぬけていきます。

タイヤみたら330なんて数字が書いてありました。そのスリックとなると想像を絶するグリップなんでしょうねー。

タイムがGT500が1分22秒台 GT300が1分28秒台だったかな。
BRZやプリウスが300馬力そこそこでこんなタイムがでるなんて、プロの世界ってすごいなーと思った日でした。

Posted at 2013/03/18 21:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

厚い壁

厚い壁今日は新年早々セントラルサーキットにドッグファイトプロさんの練習会に参加してきました。

年明けということで、とても台数が少なく、全部で14台くらい?だったかな
気温は走る前は氷点下で、走ってるときも3度と絶好のコンディションではありましたが、いかんせん本人の腕が鈍く記録更新とはいきませんでしたが、まあこんなもんでしょうかね。
トップスピードも伸びてはいますが、速い車をコントロールできず自分の思ったラインどおりにうまく車を走らせることができていないです。

しかし、ドライビングで詰めれるのはあとコンマ3~5といったところかな。
今回も(今年も?)30秒の厚い壁は破れませんでした。。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

エンジンのチューニングや車体の過度なダイエットはしないでタイム縮めようと思えば、タイヤ替えるくらいしかないだろうなー
Posted at 2013/01/05 19:23:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月02日 イイね!

ピットロードM走行会へ

昨日は、ピットロードMさんの走行会に参加でセントラルサーキットを走ってきましたー。
セントラルサーキットは、今年の1月に走ったんですが、ブレーキトラブルですぐにリタイヤでしたので、その前はいつ走ったかなーって後で調べてみたら、2010年のピットロードMさんの走行会以来と実に2年ぶりでした。

まあ、ライン取りやら、ブれーキングポイントやら、ほとんど覚えておらず、2年前なら3~4ヶ月ぶりに走っても1本目で20分も走ろうもんならすぐに思い出していたのですが、今回はまったく感覚がつかめず、2本目にしてようやく感覚がもどってきて、3本目の模擬レースでがんばろうと思っていたら・・・・・



雨が・・・

私の経験では初めても雨

ここで考える・・・・

模擬レースでは、インプレッサの4駆は雨は他車に比べて車としては有利。
私自身が雨の経験がなくビビッてしまうので、ドライバーとしては不利。

プラスマイナスしたらどっちがいいんだろうと・・・・


まあ、走ってみればわかるということで、無謀にも初の雨レース

私も含めてみなさん車すべりまくり。

結果、総合4位、クラス2位でした。

動画は後半は面白くないのではじめの2周分だけ。
ロケットスタート決めて1コーナーは空いてるアウト側から行こうと思ったら、イン側大渋滞でどんどんつっこまれる悲しい映像です。

Posted at 2012/12/02 11:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月15日 イイね!

減ってない

減ってない先日サーキット走行時ブレーキが今までと比べて極端に効かないことが判明。

使用しているパッドが安かったからか、ローターとメーカーが違ったからかはわかりませんが、全くと言っていいほど安心して走れなかったので、ローターと同メーカーのPMUをつけました。

前のパッドはサーキット一回の一年ほど使ったのに全く減ってない。
写真左が前のパッド、右が新品のPMU

おかげでブレーキピストンツール使わなくても、片方のパッドを外してももう片方に残量タップりの効かないパッドがはまっているので、交互に付け替えればすんなり作業は終了。


2月になったらまた走りに行くかな。
Posted at 2012/01/15 18:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ヘッドライト黄ばみ除去 http://cvw.jp/b/245552/42328010/
何シテル?   12/24 18:34
西日本を中心に各サーキットをちょこちょこ走ってます。当面ラジアルにてがんばります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
☆エンジン  ノーマル純正 EJ20 ☆タービン  ノーマル純正 ☆ブーストコントローラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation