• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

近代装備に悩む・・・

アルファ155にもやっぱり

①キーレス(トランクオープナー兼)
②HID(ヘッドライト&フォグ)

やはり、必要ですね。
うん、必要だ。

ネットをいろいろと探していても、
キーレスは配線がわからないしなぁ・・・
トランクオープナーも配線不明(泣)
ということでなかなかオクでポチッとできずにいます。
Dラーじゃ教えてくれなさそうだしなぁ。

HIDもフォグは結構厳しそうと思うんで、せめてヘッドだけでも・・・

買ってから考えようかと悩む日々です。
①②とも経験済みの先輩方!アドバイスをお願いいたしやす!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/01 22:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 4:31
少しお時間頂ければ、キーレスの配線図
メールででも、お送りしましょうか?
(私の書く配線図ですが)

来週の木曜日位でも良ければですが。

コメントへの返答
2011年10月2日 9:57
あ~とっても嬉しいです!!
感謝感謝!!

あとでメッセ送りますね。
2011年10月2日 10:06
キーレスは、To Fitの物をディーラーで付けてもらったのを使ってます。
トランクオープナーのオプションもあったんですが、付けてないです。
今は、トランクオープナー付きに換えたいです。

HIDは、ヘッドライトにベロフ、フォグに しまりす堂 のをDIYで付けてます。

ヘッドライトは、特に難しい所は無いです。
H1バルブよりバーナーが少し太いので、中にあるガイド(?)を少し広げるのと、防水カバーに配線の穴を空けるくらいです。
今のキットは、バッテリーからのリレーもいらないのと、安いんで導入し易くなりました。

フォグは、少し苦労しました。
バルブカバーを破壊して取り付けたんで、元には戻せません。
バーナーをH3と同等サイズを買えば問題ないと思われます。

フォグでしたら、後日 整備手帳にUPしときます。
長々とスイマセン。
コメントへの返答
2011年10月2日 21:36
とよさんメッセありがとうございます!
お時間のある時で構いませんので、
フォグの整備手帳参考にさせてください。

ヘッドもガイド?を削るんですよね??
りゅーたーの先っぽ買ってこなきゃ・・・
H4系以外は、リレーいらないんですよね。
しかも安い!
でもいっぱいありすぎて迷っちゃいますね。
2011年10月2日 12:01
キーレスとトランクオープナーは、なんとかなりますよ。

キーレスは、ドアロックリレーあたりに配線があるはずだし、トランクオープナーはグローブボックスのトランクオープンスイッチのところに配線があるから、テスターさえあれば必要な配線が見つかると思います。
アンサーバックは、当然ウインカーレバー辺りに配線があります。

私が使っていたタイプのキーレスは、トランクオープナーにリレーをかませないといけないようになっていて、適当に家に転がっていたリレーを使って配線しました。

トランクオープナーに関しては、私が以前155に取り付けたときの記録がこちらに・・・・
http://www.geocities.jp/ebaebaeba3/eba2/html/kuruma/155/2008-12-30.htm

まあ、つけてる人はいっぱいいるので、なんとかなります。大丈夫です!

ロメオジュンさんも、キーレスの取り付け、整備手帳に詳しく書かれていますよね。
コメントへの返答
2011年10月2日 21:37
色々とアドバイスありがとうございました。
場所はなんとなくわかるんですけどね。
後は開けてみて探すしかないですねー
2011年10月2日 12:11
すみません。自己レスです。

>トランクオープナーはグローブボックスのトランクオープンスイッチのところに配線があるから

自分の記録をよく見ると、トランクオープナーのリレー裏から配線を取っていました。(^_^;)

失礼しました。m(_ _)m

p.s.V6とTSって配線、だいたい同じなのかな?
コメントへの返答
2011年10月2日 21:38
トランクオープナー
僕の買ったやつもマイナスコントロールです。
これ、リレー裏のプラスに配線するんですよね??
リレーの件、後でメッセさせてもらいます。
2011年10月2日 13:07
僕も手持ちのバイパー2000Vが配線解らずに押入れに眠ってます^^;

FOGをバルカンLED&HID化したいっす!
コメントへの返答
2011年10月2日 21:39
あ、うちにもいっぱいありますよー
「買ってつけていないもの」www
買って満足しちゃうんですよね。

丸フォグだと、バルカンできるからいいですね。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/245570/car/2962055/profile.aspx
何シテル?   10/16 22:25
はじめまして O2:MOTORINGなんて名前で 自分が興味ある車を自分流にカスタムし 楽しんでおります。 たまには他人様のお車も趣味でお手伝いw 基本 四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エクリプスフロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 03:09:34
■純正フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 08:57:40
アンモボックス取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 06:38:33

愛車一覧

スズキ サムライ スズキ サムライ
惚れに惚れて十ウン年 ようやく憧れサムライ乗りになりました
スズキ ジムニー パノニー (スズキ ジムニー)
オトナが乗れるかっこよさがコンセプト JA22では一年位しか売ってなかった、レアなパノラ ...
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
左ハンドルオープンなのに正規輸入 しかも4G63ターボが載ってる! そんなの誰も信じてく ...
スズキ ジムニー 赤幌ニー (スズキ ジムニー)
青幌ニーから赤幌ニーへ乗り換えました 今回はソリッドカラー+黒色パーツに 白鉄チンで昔の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation