皆さまこんにちは。
今日はかなり疲れて、怒りの込み上げた1日でした。
かなり乱暴な言葉が入りますが、ご容赦下さい。汗
題名の通り怒りの矛先はフ〇コーポレーションです。
プロのショップとは思えないほどあり得ない事がありました。
先週に約3ヶ月前にオーダーしたホイールがやっと到着したんです。
結局塗装がなんたらかんたらで納期は2週間以上のびました。
で、今日早起きして洗車して、快晴の炎天下で汗だくになりながらホイール交換しました。
おーーカッコいいw
そして昼から試運転と空気圧センサーの登録をしにレクサスに行こうとしました。
タイヤはコンチネンタルの22。
思いの外ロードノイズも少なく乗り心地も悪くない!
これはいい買い物をしたと意気揚々とレクサスに行っていました。
そして家を出て2キロくらい走った時に事件は起きました。
急に……
ドン!
ゴトンゴトンゴトンゴトン
……
……
そしてハンドルは左に取られたまんまです。
え?何か踏んだか?
パンク?
マジか、コンチネンタルの22ってこんなにパンクしやすいのか?
イヤ、そんなわけないだろ!
と思いとりあえず少し走り車を路肩に止めました。
恐る恐るタイヤを見に車外に。
30タイヤはパンクに気付きにくいといいますが、見事にペッタンコになっています(涙)
タイヤの状態を簡単に見たところ何かを踏んだ形跡はありません。
そして空気圧センサー本体を見てみると、なんとグラグラするではありませんか。
手で傾けてみるとエアーの抜ける音がします。
もしかして
タイヤの組み合わせの時に締め付けてないのか?
と思い購入先のフ○コーポレーション潮芦屋に電話。
購入したホイールを交換したんだけど、すぐにパンクしたんだけど。
取り付けたのは1週間くらい前になりますよね?
は?さっき取り付けて走行2キロくらいで音がしてパンクしたんだよ。
空気圧センサーがグラグラしてそこからエアー漏れてるけどそっちのミスじゃないのか?
確認しないとわかりません。
ホイールを一本こちらに送って頂けると対応します。
そんな労力も時間もあるわけないだろ。
そっちのミスだし、こっちのショップにホイール持ち込むから、かかった金額はそっちが持つでどうだ?
……
わかりました。
そういうやり取りがあり、偶然家にいた父にさっき交換したノーマルタイヤを現場に持ってきてもらいまた炎天下の中ホイール交換…。
そしてエアーの抜けたホイールを片道30分もあるタイヤ館に持ち込みました。
持ち込みにも関わらず丁寧に対応してくれて、尚且つ田舎にも関わらず22インチにも対応のチェンジャーがあり感謝です。
取り敢えず、タイヤを脱着してホイール、タイヤにキズがないか確認してエアー抜けの原因を見てもらうとやはり
空気圧センサーの締め付けが甘く、いきなりエアーが抜けたそうです。
そしてタイヤのリムガードに亀裂が入っています。。
タイヤ館が言うにはエアーが抜けて出来た亀裂だそう。
肉厚の部分の亀裂なんで問題ないかと思いますが、長く乗るのであれば危険かもしれないとの事。
プロショップがありえないだろ。怒
そして帰宅中にフ○コーポレーションから原因確認の電話が。
タイヤの方はどうですか?
空気圧センサーの締め付けが原因だとさ。
タイヤに一本亀裂入ったからそっち持ちでタイヤ一本買え。
こっちは一円も払う気ないから工費もそっちが払え。
わかりました。
ならホイールセットをこちらに送って下さい。
新しいタイヤで組んで再発送します。
ああ!?そんなしょうもないミスするようなショップを信用出来ると思うのか?
ブレーキやタイヤとか人の命に関わるパーツだろ?
お前の店は誰が組み付けしてるんだ?
アルバイトとか適当な人間にさせてるんだよな?
いや、そのような事はありません。
組み込みが終了すれば点検をして配送に回しています。
ちゃんと点検してたらこんな事になるわけないだろ!
いい加減にしろ。怒
はい、すみません。
新しいタイヤはこっちの指定するショップに遅れ。そこで組み付けしてもらって、工費全部そっちに請求するわ。
お前の所は信用できないからな。
すみません、わかりました。
で、家に帰って炎天下の中、今日6本目の点検済のホイールに交換。
あまりにもフ○コーポレーションが信用ないし、このまま走行するのは不安なので、新品ホイール4本をNXに装着したまま、またタイヤ館に空気圧センサーと、空気圧の確認に行きました。
片道30分かけて。涙
そして再度点検でショップの人に思いもよらない事を言われました。
一本は先ほど確認しましたよね。もう
3本はエアー漏れはしていませんが、空気圧センサーの締め付けトルクが規定よりすくなかったです。
えーー、ありえんだろ、プロショップがこんな事あるか?
怒りでフ○コーポレーションに電話。
残り3本とも空気圧センサーの締め付けトルクが規定より少ないって言われたけど、どうなん?
どういう仕事してるんだ。
すみません、確認はしてるはずなんですが。
新しいタイヤの納期を確認出来次第指定したショップにタイヤを送り、工費も支払います。
本当に連絡出来るのか?
俺は空気圧センサーをそっちに輸送するから、到着したら連絡しろって言っても連絡ないし、入金したら連絡しろって言っても連絡なかったけど、そんな事出来るのか?
すみません、必ず電話します。
こういうやり取りがあり、かなり不愉快でしたね。
フ〇コーポレーションも本気で謝罪している雰囲気もなく淡々としていました。
まぁ明らかにフ○コーポレーションのしょうもないミスですが、このブログを通してフ○コーポレーションに嫌がらせをしてるわけではありません!!
何が言いたいかって、危険って事を言いたいんです!
走行中にいきなり空気圧0ですよ。
事故にもなりかねない。
低速で走ってたからいいものの、高速で走ってていきなり空気圧が0になったら確実に事故しますよね。
大手通販会社、フ○コーポレーションでホイールを買った方は沢山いると思います。
そういう方は今一度ホイールのエアーバルブの締め付けをチェックして下さい。
事故になったり、事故の加害者になってからでは遅いです。
たまたま一本だけって事なら偶然の重なったミスともとらえられ、ここまで言いませんが、一本は締め付けが出来ていなくて、残りの3本は締め付けが緩いという事は明らかに慢性的に今まで締め付けが出来ていない物を出荷していたと思います。
比較的安い通販サイトのフ○コーポレーション、ここで商品を買う方は多いと思いますが、事故など起こらない事を願います。
Posted at 2016/08/13 22:04:51 | |
トラックバック(0) | クルマ