これは昨年新婚旅行でハワイに行った時の写真です。
当初の計画ではフィジーの水上コテージでゆっくり過ごすのが目的だったのですが
嫁のお腹の中に居る子供に何かあったときに、フィジーでは医療機関に困るだろう、ということで日本人も多く日本語通じるハワイに行って参りました。
全画像サムネイルをクリックすると大きな画像で表示されます。
500Kb前後ございますのでご注意ください
当時はまだEOS7で、銀塩カメラを使用していたので、現在使用しているデジカメの画像よりかなり荒いですが僕の思い出としてブログにアップいたしました。
仕様フィルムは全てFUJIFILIM フジカラー REALA ACE(ISO100)です。
本来ならば画質はポジフィルムのほうが圧倒的に美しい仕上がりになりますが、ポジフィルムは露出にシビアなため、失敗の許されない今回はネガフィルムを利用いたしました。
こちらの画像3枚は、旅行後半に宿泊したモアナ・サーフライダーからの景色です。
遠くにはダイアモンドヘッドも見え、非常に美しい光景が広がっていました!
ホテルの下はビーチが広がり、観光客で一杯でした。
砂も極め細やかで、日本ではないような気持ちの良いビーチでした!
波の音に乗って、ディナータイムに流れるハワイアンの音楽
景色は壮観
とても心に残るシーンでした
場所は変わりダイアモンドヘッドの展望台から
市街地が一望できます♪
視界が微妙なのが残念。
時間軸がずれてしまい申し訳ないのですが、こちらは旅行初期に訪れたハワイ島での海岸
オアフ島と違いビーチは少ないのですが、こちらの海のほうが非常に澄んでいてとても気持ちよかったです。
下は岩ではなく溶岩なので、はだしで海に入ると怪我をしますよ!
こちらもハワイ島の画像
沈み行く夕日を家族見ながらゆっくり過ごす・・・
僕も老後はこんな人生を歩みたいものです
闇に染まっていく空をふと見上げるとなんだかいい感じの風景があったので写真に収めました
日も沈み、これから夜ご飯!
今日は何を食べようかな?どんな音楽が流れているんだろう?
いろいろなことを想像しながら夕暮れの時間を過ごしました
車のブログなので車ネタ♪
ハワイ島でレンタルしたムスタング・コンバーチブルです。
上の車でハワイ島を一周したのですが、途中活火山を見学しに行きました
画像は海に流れ行く溶岩から発生する水蒸気です
----------------------------------------
非常に簡単ですが、以上になります。
7月30日に結婚一周年を向かえ記念のブログとしてこちらを残しました
----------------------------------------

Posted at 2007/08/21 05:53:27 | |
トラックバック(0) | モブログ