• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケリーのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

春日部プチオフ!

どうも!オフ会的な事に参加するたびに撮る写真が減っていくケリーでございます。

今日はかずさんが製作したスタビリンクをコバッピさんに授与する式典があったので参加してきましたw

場所は春日部のスーパービバホーム2F駐車場です!

現地まではちょっと渋滞したけど、下道で2時間ほどで着きました。

最初良い感じカスタムされてる白のBMスポーツが停まってて、その隣に駐車したのですが、なんか違うなーと思って少し移動したら何やらアクセラの前で集まってる人が!

かずさんとコバッピさん発見しましたw
授与式は終わってたようです。残念(>o<)

ちょこちょこお話をして、涼しいドトールで休憩!

その際中にふれぶるくぅさんに襲撃されてたらしく、証拠写真を激写されてましたw

こんな感じのヤツ!

それを知らないでお昼のラーメンを食べに移動したところで、襲撃に遭ってたのに気づきましたw

ラーメンはマルキンラーメンで定番の味噌ラーメンをいただきました(๑´ڡ`๑)

胡麻の風味と濃厚な味噌スープがマッチして美味しかったです(๑´ڡ`๑)

あ、ここでふれぶるくぅさん参戦です!
みんな暑い暑い良いながら食べてました。

食べ終わって再びスーパービバホームの駐車場でアクセラ談義!
風があって気持ちよかった!

かずさんの自作パーツスゴかったです!
自分では作れないっすw

色々お話しできて楽しかったです!
プチオフなのに毒盛られましたw




かずさんの家に眠ってるモノ、次回お会いしたときに付いてるのかな?w

ではではー!
またお会いしましょー( ^ω^ )
Posted at 2016/08/13 17:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年08月11日 イイね!

誕生日

やってきてしまいました!
寝てても起きててもやってくる誕生日!

ワタクシ、29歳になりました( ^ω^ )
20代最後の年です。

月日が流れるの早いなーとつくづく思いますw
子供の頃はすごく長く感じたのにねー\(^O^)/

そういえば、誕生日が山の日という祝日になったのですが、自分としてはお盆休みなのは変わりないので、別に祝日にしなくてもええやろ!と思います。
まあどうでもいいですw

去年は彼女とディズニー行ってキャストの方に おたんじょうびおめでとう のステッカー貰いましたが、ほんの数ヶ月前に別れたので、今年のお盆休みは暇になりました(x_x)

んー何しよう(>o<)
洗車とエアロ磨くくらいかな!?w

関東圏内だったら行けるので、お誘いいただければご飯食べにでも、遊びにでも参加できます!

あ、彼女募集です(>o<)
こんなワタクシで良ければ(>o<)
…素敵な女性現れないかな!?

ではではー\(^O^)/
Posted at 2016/08/11 00:04:04 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年07月31日 イイね!

第2回 横浜定例オフ会

にゃんぱすー!
昨日は第2回 横浜定例オフ会に参加してきました!

ウィーンさんと同じく、参加する回数が増える度に写真を撮る枚数が減るケリーでございます。
せっかくの一眼持ってるのに(゜o゜;

朝は4時半くらいに起きて、前回のオフ会の時にいただいたマグアイアーズの何かでボディをヌメヌメにしました(名前忘れたw)


ゆっくり支度をし、少し早めだけど出発しました!
いつもの高坂SAで朝ごはんを食べて休憩!
そして首都高に差しかかかった当たりから渋滞に引っかかりました・・・

事故渋滞みたいです><;

夏休みと花火大会とかが重なって更に渋滞がひどいことに!
山手トンネル入ってすぐくらいで事故が起きたらしく車線規制・・・
パトカーとか止まってたところにBMセダンが止まっててちょうど事が済んだのか自分と同じタイミングくらいで走り出しました。
BMセダンは無事だったようですね!良かった良かった(^ω^)

湾岸線に抜けてもまだ渋滞・・・

ホント疲れましたw

大黒ふ頭で下りて、サイドミラーを見たらmasaさんらしきアクセラ発見!
めっちゃ早いスピードで追いかけられて焦ったww
シンボルタワーの駐車場のところ2つあって、奥の方!奥の方!と考えてたら更に奥のバス停的なところにまで行ってしまいましたww
masaさんもそれに釣られて着いてきてしまいました(^ω^)
masaさん間違えてすみませんwww

到着したらすでに自己紹介が終わっていたらしい(゜o゜;
なんとなーく始まってたのでなんとなーく近くの人とか知ってる人と話しましたw

アンケート回収しますって言われてそんなのもらってないよ!と思ったら取材受ける方だけだったみたいですね!
残念・・・

※写真はシネマ風のフィルターをかけてるのでメタリック感マシマシです!











やっとエアロ付けたと思っても他の人が凄すぎて、雑誌の取材はずっと来ないような気がしてます(゜o゜;

前回あまりお話出来なかった方と話せたのと、エアロを数名の方ですが良いと言っていただき嬉しかったです(^ω^)


噂のオカルト的なSEVとやらです!


ホントに効果あるのかな(゜o゜;
騙されてないよね!?ww

にゃんぱすー!

これすごかったですねw
アンサーバックの音声ファイルをUSBかメモカで差し替えて、にゃんぱすーとか色々喋ってましたww
少し経って忘れた頃に喋り出したりするんで面白いですw

こちらはセダンで集合!



四本出しのマフラーすごいですね!かっこいい!


初めましての人は、人見知りが発動してあまり話せず(゜o゜;
次回お会いしたらお話出来るよう頑張ります!

そんなこんなで楽しいオフ会はあっという間に過ぎて行きました。

解散後、二次会会場の大黒PAへ!


グダグダ遅い昼食を食べてお話をして解散となりました!

covaりんさんよりガレージベリーのステッカーを2枚いただきました!
ありがとうございます(^ω^)
チーズのようにいい感じにとろけてましたw
リアガラスに貼れるような大きいサイズ入荷したらぜひ買い取りさせていただきますw

解散後はウィーンさん、まぁ~さんと我が地元のグンマーまでカルガモ走行して行きました!

また事故で渋滞!!
勘弁してくれよ~(゜o゜;

東北道にはいったら比較的スイスイ進めました!

蓮田SAで休憩!


その後、館林インターで下りて下道で太田のPIT100に行きました。
途中信号ではぐれるパターンが何度もありましたww
まあ道は知ってるので問題無いですけど(^ω^)

PIT100に着いたらこちらのアクセラ乗りの3人と合流!
少しお話をして、地元のチェーンのラーメン店「おおぎや」に行きました。

昔聞いた話であまり評判良くないことを聞いてたのですが、食べてみると結構美味しかったですww
昔の話だったのかな!
あとチャーハンも美味しかった!塩と胡椒の加減が絶妙でした!

まぁ~さんは自分でやるとこんな美味く出来へんわ~と終始言ってましたw

その後そこから近いところに「太田金山子育呑龍」という上毛カルタに出てくる山があります。
こちらで合流した方の車でその峠道を走りました!

上には展望台的なスペースが有るのですが、夜な夜なかなり改造した走り屋軍団が集まってて怖かったです(゜o゜;
ジムニーはいたるところがピカピカ発光してるし!
シルビアがぐぉーん!キュルキュルキュルー!って言いながらヒルクライムしてるし(゜o゜;

長居は無用ということですぐ下りました。

そしたらパトカーが検問に!少し待たされるはめに・・・
上にいた走り屋グループは当然アウト!
色々写真撮られてました。

そんなこんなで無事下りてPIT100まで帰還。
少し駐車場でお話し、ずっといると警備員の方に注意されるので解散となりましたw
結局深夜の1時くらいまでいましたかね。

行き帰りの渋滞、走りやグループの遭遇と色々イベントが起きましたが楽しかったです(^ω^)

またオフ会でお話しましょー!

お友達登録していない方はお友達になりましょー(^ω^)

ではでは~!
にゃんぱすーw
Posted at 2016/07/31 12:30:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

マツダフェスタ行ってきたの巻

今日SAB千葉長沼で行われたマツダフェスタに行ってきました。

目的は買い物ですw
写真は全然撮ってません( ^ω^ )

朝早く出て行ったら予想以上に早く着いてしまいましたw
一般の人の車がに2,3台くらいでした(゚o゚;

影で休みながら待ってたらゾクゾクRX-7,RX-8軍団がいっぱい来ました!
しかもワタクシの車の周りにその軍団が停め始めました。

増えるにつれて少し怖くなってきましたww


MAZPARTSさんのデモカーがあったので、例のボンネットの話を聞きました。


ボンネット違うだけで雰囲気かなり違います。
アクセラだと分からない方多いそうですよ!

中はこんな感じです!

面積が広いので塗装高そう(゚o゚;

この辺りの加工が必要らしいです。



そんな話を聞いていたらゆあさんが来られました( ^ω^ )

まだ顔と名前が一致してないので恐る恐る尋ねてみたらゆあさんでしたw

少しお話しして、日差しが強くなってきて辛かったのでお買い物しました( ^ω^ )

そんで店から出たら見たことある車がw
名前は言いませんがユーモアのある方ですw
ぱっと見ですぐ分かるのは個性があってすごく良いことだと思います( ^ω^ )

モノを受け取って戻ったらいなくなってました(゚o゚;
はやっ!

モノを仕舞おうとしたら、また見覚えある方の車が…HayaFuzutaさんでした( ^ω^ )

まあ色々話しながら、日差しと格闘しました!

MAZPARTSさんやBMセダンの方達が並んだのでパシャリ!


足回りは純正のままなので腰高感があって気になってしまう(゚o゚;


しばらくすると、颯爽と優雅にcovaりんさんが現れましたw
色々お話をしてナイトスポーツのマフラーの音聞かせてもらいました。
個人的には中々好きですが、EXARTの方がキレイで、ナイトは期待してたよりは良くないと言われ、心が揺らいでおります(゚o゚;

そんなこんなでアクセラ少ないながら楽しめました!
とても暑かったです(>o<)

みなさんお疲れ様でした!

次の横浜オフは、日焼け止め必須です!
日傘や帽子、タオルもあった方が良いでしょう!

では、横浜オフよろしくお願いします( ^ω^ )




あ、ちなみにLEGさんからカープかつなるモノを貰いましたw

ビッグカツと同じ味です(๑´ڡ`๑)
Posted at 2016/07/10 20:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月20日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
色々あって書ききれませんぜダンナ(誰w)
パーツレビューの数みたら80ありました( ^ω^ )

良かった物は、

フォグカバー交換型DRL
オフセットナンバーステー
AMAZING GT
フットランプ

とかかな!

■この1年でこんな整備をしました!
ドラレコ取付、LEDウインカー交換、フォグカバー交換型DRL取付、フットライト取付!

シグネチャーイルミは失敗に終わったので、後でなんとかできたらいいなー。

■愛車のイイね!数(2016年06月20日時点)
316イイね!

■これからいじりたいところは・・・
足回り、マフラー、エアロパーツ!

■愛車に一言
1年ありがとう!いっぱい走ったね!
これからもよろしく( ^ω^ )

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/06/20 00:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「シビックFL4は見た目良くて、よく走って、燃費もそこそこ良いからオヌヌメ!
改めて思う。
小回り効かないところだけは不満かな。」
何シテル?   11/08 15:30
ケリーです! よろしくお願いします(*´ω`*) アクセラの時はちょいとヤンチャな感じでしたが、シビックはジェントルマンな感じで行く予定です?? 趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:46:35
光の輪!④/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:03:49
光の輪!③/④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 08:01:42

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FL4からFL4に乗り換えました笑 納車2ヶ月ちょっとで対向車線から車がはみ出てきて( ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
アクセラスポーツ 20S Touring L Packageから乗り換えました! 前車は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許取って初めての車。 YZ11後期型です。 写真なんですが、2014年2月の大雪が降 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) シナンジュ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2015年6月20日(土)納車!(走行距離約3500kmのディーラーデモカーを購入) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation