
リバイブではない旧HGUCファーストガンダムにシールを貼りました。
と言っても、このキットにはシールは目の部分のホイールシールしかついてないので、他から用意しました。

肩の連邦軍マークは旧キットのジムスナイパーカスタムから奪い、他の所はモデラー友達から貰ったやつや、月間モデルグラフィクの付録の水転写デカールを少し貼りました。
ここでシールをどうしようかと悩みが(^-^ゞ
1979年に始まった子供の頃のファーストのアニメを見て育ったガノタ(ガンダムファン、オタク)なのでその頃の劇中のMSには軍のマークやラインデカールやナンバリングなどは描かれてなかったので、シンプルなMS好きなんですが、一方シールを貼りまくりのMSも現代兵器として存在したら?と思わせるリアル感を感じさせて大好物なんです。
ファーストのアニメ版に合わせるようにシールをはがすか、それとももっと貼りまくるかどうしようかな\(゜ロ\)(/ロ゜)/と…
まあ好きにしろ!という話なんですが(笑)
会社のモデラー先輩とそんな話をしていたら、キットは壊れて捨てたけどそれについていたシールをくれたをですが、

OVAのガンダム0083スターダストメモリーに出てきたジム・キャノン2についていたシール
歴史を感じるかなりのウエザリングというかカビ感(笑)
「アルビオンと連邦軍のシールはついてるけど、ホワイトベース隊のマークは無いよ?」と…
「ホワイトベース隊のマーク?そんなのあるんすか」
これはホワイトベースマークではないのか?

ネットで見てみたらアルファベットでWBの文字だったり、馬に羽が生えている(ペガサス?)のマークがそうみたいで、これは是非買えたら貼りたいなあと思うしだいです(*^^*)
ちなみにMSVのジムスナイパーカスタムはパイロットのパーソナルマークなのか?カメレオンマークの水転写デカールがついてます。

説明書によるとガンダムに勝るとも劣らないチューニングをされたジムスナイパーカスタムにギャリーロジャース大尉や、フランシスバックマイヤー中尉が搭乗してアムロやシャア達のいない場所で戦地を駆け巡ってたそうです(^-^)
シールはがすか更に貼るかまだ解らないですが、楽しいです(*^^*)
つらつらととりとめのない長文を読んでくださった方のためにサービスショットを…
(*/∀\*)
(*´Д`*)
ちょっとだけよ~(*^^*)インリンなみのM字開脚!

し、失礼しました…m(_ _)mリバイブ版ビームサーベル長いですね✨
それでは~(^-^)ノシ
ブログ一覧 |
HGUCガンダム(ガンプラスターターセット) | 日記
Posted at
2017/06/02 11:06:05