
ぴんぼけしてますが、お台場にRX-78ガンダムが立ってた頃のガンプラ先輩とはねたろうの写真です。ユニコーンガンダムが今立ってるので、観に行きたいなあ✨(*^^*)
旧キットの
ザクマインレイヤーのランドセルとボディーの接続方法を変更試みていました(*^^*)

ランドセル側に瞬間接着剤でくっつけたランナーを切って作った差し込み棒が乾いたので強度確認の為、ランドセルのつけ外しを数回繰り返した所、ランナーが抜けちゃいました
Σ(´□`ノ)ノ
ランドセルの裏側からしか瞬間接着剤をつけなかったので今度は表側からも瞬間接着剤をつけ、乾かしました。
こんな感じで出来上がりました(*^^*)
これをマインレイヤーの背中に
ぶっ刺します!
入れたり抜いたりを繰り返しましたが棒は頑丈に固定されて今度は大丈夫そうです🎉✨

上手くいって良かったけどランドセルをつけるとどこを改造したか隠れて分からないです(笑)
今のプラモだったらバックパックの取り外しが出来るのは当たり前ですもんね(^-^)
少し頑張って手を入れれば不器用な僕でも楽しく充実感も感じられてガンプラはほんと良い趣味です~(*^^*)
このマインレイヤーは400円(材料費、工具代は含みませんが)でこれだけ楽しめれば満足です😃⤴
気分でランドセルを変えられるように量産型ザク版のも差し込み棒をつけたいなあ(^-^)
裏側
段々出来てきました(*^^*)かっこいい(^o^ゞ

取り外しが出来る追加装甲、追加バーニアなども作れればチャレンジしてみたいです。

「俺たちジオン特選隊!!」
本体の色はスプレー塗装をしたいのでガンプラ熱が再燃してから勢いでノープランで適当に買ってしまった( ̄▽ ̄;)手持ちのスプレー色から何かしら吹こうと思ってます✨
( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ

何故か買った覚えのないサフェーサー×2本までありますが(^-^;何か色と間違えたとしか……
せっかくだから使ってみようかなあ……
ベランダ塗装には厳しい寒さ⛄ですけど楽しみですね~(*^^*)
それでは~(*⌒∇⌒*)ノ
ブログ一覧 |
(旧キット)ザクマインレイヤー | 日記
Posted at
2017/11/22 11:54:04