• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月05日

HGUCガンダム⑦完成しました(*^^*)

HGUCガンダム⑦完成しました(*^^*) 画像が多くて長文なので御了承下さい(*^^*)

ガンダムと量産型ザクが入ったセットのガンプラスターターセットのガンダムが完成しました✨

このセットは単体で発売されているHGUCのガンダムと量産型ザクがセットになった物でガンプラのすみ入れ方法やライン消しなどの方法が載っている冊子もついています✨






RX-78-2 ガンダム(ガンプラスターターセット.ガンダムvs量産型ザク)
作品 機動戦士ガンダム
パイロット アムロ・レイ

HGUC 1/144 価格 2160円
発売日 2010年7月
パーツ数 調査中

制作作業は、頭の角をシャープに削って、腰のフロントアーマーを左右独立可動するように切って、ライン消しをしてスミ入れ、部分塗装、シール貼り、トップコートスプレーをしました(^∇^)
シールは目以外はついてないので、他から持ってきて貼りました。
トップコートは火気類と手✊は艶ありスプレー、その他はつや消しスプレーを吹きました。



正面
可動とプロポーションの見直しが行われたリバイブ版ガンダムが出たので、このHGUC版は少し古いキットになりましたが、個人的には好きなフォルムです(^-^)


後ろ姿





斜め



好き嫌いあると思いますが、モールドも少なくファーストのアニメのガンダムに近い姿かなと思います(*^^*)

最新キットのリバイブ版とのプロポーションの比較です。
リバイブも可動の良さとモデル体形で、どちらもそれぞれ良さがあってカッコイイですね~(*⌒∇⌒*)


今回完成したHGUC21番目のガンダム保持力が弱くなる事を考えなければ、各関節のポリパーツの差し込みを伸ばすことで(ポリパーツをユルくはめる)手足首を長くできます(^-^)腰も伸ばすと360度回ります。

このくらい伸ばしてなおかつ手足を太くしたら僕の好みの体形になりそうです(^-^)


武装関係やオプションパーツなどです。
黒丸数字がキットに元々入っている物
赤丸数字が他から流用、自分で作った物です

①ガンダムシールド 両腕の前腕部、背中のランドセル、両手に持たせられます。
②ビームサーベル ビーム刃はクリアパーツになってます。
③ビームライフル お馴染みの戦艦並の火力のヤツです。
④ハイパーバズーカ これもガンダムお馴染みの武装ですね(^-^) 
⑤ハイパーバズーカを腰に取り付けられる部品
⑥コアファイター
⑦右手の銃火器持ち手 グーの手でも武器は持たせられますが、この手は人差し指がトリガーを引く形になってます。
⑧左の平手これは元々ついていないので発売日順が1番違いのHGUCジムからぶんどってきました。何故か量産機のジムには左平手がついてるんですよね(笑)
⑨バズーカ発射エフェクト HGUC量産型ザクの三連ミサイルポットのミサイル部分とパテと爪楊枝をくっ付けて作りました(^-^)


可動はリバイブ版に比べればあまり動かないですが、ポリパーツで関節が繋がっていて安心して結構グリグリ動かして遊べます✨






ビームサーベルを抜く動作もここまでしか届きません(*^^*)


足の裏にはしっかりしたスラスターモールドがあり肉抜き穴もないですよ✨



武器類です(*⌒∇⌒*)
始めにガンダム系MSでは大体のガンダムが装備しているビームサーベルです(^-^)
スターウォーズでいうところのライトセイバーですね。

背中のランドセルに刺すときはビーム刃のクリアパーツを外して刺します。ランドセルからポロポロ落ちやすいので何かしらの調整をしても良いかもですね。


劇中でガンダムがビームサーベルで数々の敵を倒してきましたよね(^∇^)

二刀流♪




可動の関係で両手で1本のサーベルを握るのは難しいです(*^^*)


ファーストの1話より.アムロ初陣(*^^*)



動きがややぎこちないですが、楽しいです✨



ガンダムシールドです(*^^*)大きい盾です。

ガンダム作品の多くの主人公ガンダム機体はシールドを装備しています。敵の攻撃を防いだり、攻撃したり大活躍です(^-^)

サーベルやライフルが攻防の攻撃の部分を表していて、盾は防御の部分を担うことによって、ガンダムの攻撃も防御も高い次元で出来るオールマイティーなスペシャル機体だという事を視聴者に分からせる意味で盾は大事だと思います✨

裏は汚しています。

手に持つことも背中に背負うこともできます✨


ガンダムの攻撃の要ビームライフルそれまでの技術では無理だったビーム兵器の小型化に連邦が成功して、MSに大火力の兵器を携帯することが出来るようになりました(^-^)

肩が前側にスライドするのでなんとか両手でライフルを構えることが出来ます(^-^)


ジオン軍のザクなどにとってはガンダムのライフル当たればほぼやられ、自分達のマシンガンではガンダムに致命傷を与えられないときたらたまったもんではありませんね(^-^;






ガンダムがよく使用する実弾を発射するハイパーバズーカです(^-^)

実弾発射エフェクトも前に作ったので、バズーカに差し込めるように銃口に穴を開けました。


バズーカの持ち手の角度は変えられないのでまっすぐ担ぐのにコツがいります。
リバイブのバズーカは角度が変えられます。

いかついですね!!(*^^*)✨

腰の裏側にある蓋を外してバズーカ接続部品に付け変えればバズーカを横向きに担架することが出来ます。









発射エフェクトをさしてバズーカ発射~(*^^*)


ガンダムV作戦セットのガンダムからバズーカを借りて2本持ち💡
よく最終決戦仕様と言われる装備ですね。

ガンダムの武装ですが、子供の頃から見てきて考察していたことは

ガンダムシールドは防御を担い、これを破壊するような敵がいた場合(黒い三連星が真っ二つにシールドを切った)少しアムロが苦戦している、そこそこ強い敵だと思ってました。

ビームサーベルは接近戦闘用、チャンバラ用、ビームの刃なのに敵のビームサーベルを受け止められる👀‼
ライトセイバーもそうですが、間違って自分の身体を切らないようにねと見てました(笑)

ビームライフルは、ビームが速い、強い、驚愕の新兵器、他のMSとの差別化、コスト高い?メンテが大変?
ゲームの影響なのか勝手に撃てる回数は15発と思っています。
劇中ではビグザムですがIフィールドなどで防御されているとビームが効かない(^-^;
鉄血の世界では全MSがビーム無効でしたね。

ハイパーバズーカは昔からあった兵器で安心の実態弾、弾速はビームに比べれば遅く、弾数も少ない?
弾頭を違うものに変えることで戦術の幅を広げられる、ビーム撹乱幕などで保護されていてもバズーカならダメージを与えられる👍

と思っておりました(^-^)


最後にコアファイターです(^-^)

ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクのお腹に収納されてMSのコックピットになる戦闘機です。宇宙も大気圏内も自由に飛べる万能戦闘機です(*^^*)

かなり汚れちゃいました(*^-^)お尻のロケット部分に別売りのバーニアパーツを接着しました。

MSが動けないような大破をしてもコアファイターで脱出すれば大事なパイロットと戦闘データを失うことが避けれます。
他のMSに殆ど採用されていないのは、やはりコストがバカ高いのでしょうね。
大破しても殆ど脱出ポットでパイロットを射出ですものね。





車輪もついていて色を塗ればなかなかカッコイイです(*^^*)




借りてきた武装も背負って勝手な最終決戦仕様(*^^*)


ガンタンク、ガンキャノンと3ショット✨
やはりファーストガンダムは良いですね~(*⌒∇⌒*)


文字入れました(*^^*)✨


キットの感想
やや古いキットなので可動など今のキットに比べればしないし、合わせ目も消そうと思ったら沢山ありますが(笑)フォルムがシンプルでややドッシリしていて劇中のガンダムに近くカッコいいと思います✨
価格も単体で買えば1000円位でバーツも少なく作りやすいのでお薦めします✨
平手やガンダムハンマーやビームジャベリンは付いてないですが、他から持ってきたり作れるかたは作っても楽しいと思います(*^^*)

次は違うシリーズのRX78-2ガンダムも作りたいです。

それでは長文にお付きあいいただきありがとうございましたm(_ _)m
寒いですが皆様風邪など気を付けて良い年末を過ごしてくださいね~(*⌒∇⌒*)

それでは~ー(*^^*)ノシノシ



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年12月5日 21:40
マジ卍ポーズが!

(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2017年12月6日 15:37
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルルルル

狙った訳では無いんですが偶然させてました!

次は更なるハアハア目指して頑張ります
( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )

2017年12月10日 23:34
この頃のHGUCはアニメフォルムを意識したデザインとしているので、個人的には好きですね~。
逆にリバイブは、ガンキャノンもそうでしたが細身すぎて、違和感を感じます(^_^;)
コメントへの返答
2017年12月11日 10:42
こんにちはです(*⌒∇⌒*)

僕もアニメのフォルム好きです!
アニメのイメージで可動も良ければ最高ですね~⤴

リバイブもカッコいいんですが、最近のゲームに出てくるロボデザインのような気がして、これじゃない感も感じます(・・;)

2017年12月13日 14:37
いいですねぇ~

上の方と同意見で、リアル志向もいいけどアニメらしさを残したこの頃のキットはそれはそれの良さがありますよね♪

このHGUCを見て、ベースはこっちが良かったかなと後悔している自分です(^^;
コメントへの返答
2017年12月14日 13:03
こんにちは~(*^^*)

そうですよね~(^-^)今の最新キットも、もちろん素晴らしいんですが、少し昔のキットも良さがイッパイありますよね✨

僕のようなパーツが多すぎると作るの嫌になるけど、それなりの可動もしてほしい人には初期のHGUCがいいのかもですねえ😃


ジムコマンドライトアーマーですね!!(*`・ω・)ゞ
キットとして出ていない物を作ってみようと思うなんてほんとブラウンさん素晴らしいです。

きっと子供さんも喜びますね(*^^*)⤴
微力ですが応援しております!
(‐人‐)



2018年11月17日 20:56
こんばんは……ガンプラ初心者なんだけど……最近……頑張って作ってるんだよなぁ〜
関連記事から……来て拝見したぜ!

そのうち……ガンダムも作りたいぜ!
コメントへの返答
2018年11月18日 14:29
こんにちは✨😃

コメントありがとうございます(^o^)

ガンプラ楽しいですよね🎵

僕も上手くはないけど頑張って作ってます😄

ガンダムもぜひ作って見せてください\(^o^)/


プロフィール

「@痛風とうつ さん、なつぞら(笑)😁録画して毎話見てます✨」
何シテル?   07/23 16:47
はねたろうです(*^^*)よろしくお願いします。 ガンプラ制作に今はまってます(*≧m≦*) クルマネタは少ないです(^^ ドラマ、映画の感想は内容のネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンプラ完成品リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 09:20:44
FF11の薄い本w(同人誌)です😁【漫画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 17:35:00
ウィザードリィという懐かしいRPGゲームを知っていますか(^-^)【ゲーム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 15:53:45

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
もしも宝くじが当たったらバリバリいじりたいです(^-^)🌠
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation