• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月23日

(旧キット)ボール完成しました(*^O^*)

(旧キット)ボール完成しました(*^O^*) こんにちは~(^o^)

お台場にユニコーンガンダム立像を観に行った時に買った旧キットの1/144ボール完成しました。
長文になりますので興味のある方ご覧ください(*^.^*)



RB-79ボール

●作品 機動戦士ガンダム他
●パイロット 連邦軍一般兵他
●ベストメカコレクションNo26 1/144
●価格 324円
●発売日 1981年9月発売

正面からぐるりと(*^.^*)
旧キットなので成形色が水色1色なので各部分をガンダムマーカー等で部分塗装し、接着剤を使って作っています。













まさに子供の頃テレビのファーストガンダムで見たままの可愛らしいボールです😄

ボールと言えば丸い棺桶、ヤラレメカ、自分なら乗りたくないMS、No1と言われますが、実際は連邦軍が大量に量産してジム1機にボール2機の編成を1小隊として大量に戦線に投入し連邦軍反撃の立役者として勝利に貢献した重要なMSです。

二足歩行のMSに比べれば操作も簡易であったと勝手に想像し、マニピュアレーターを利用してMSへの補給や物資の運搬作業、施設の建設作業、補修、MSへの操作講習等、大活躍だったんではないかと思っています😄


下から見るとバーニアが4基、真ん中に付属のスタンドを差す穴が開いています。
穴の大きさは三㎜より大きいので、アクションベース等を使う場合は何かしらの加工が必要です。

付属のスタンド


相棒のジムと並べると結構ボールが大きく見えます。
はねたろうの劇中でのイメージだとボールは二足歩行のMSに対してビーチボール位の大きさのイメージなのですが、ザクに蹴られてサッカーボールのように飛んでいくシーンが強烈に印象に残っているからかもしれません(*^.^*)


オリジンシャアザクと


マニピュアレーターの可動はなかなか優秀です✨マジックハンドの開閉もします。




頭に付いている180㎜低反動キャノン砲(ウィキによると弾数21だそうです)もイロイロな角度に良く動きます。






このキット1/144の本体の他に1/250サイズのオマケボールも付いています😄
1円硬貨と比べるとこれくらいの大きさです。


この1/250オマケとは侮れない出来でモールドもちゃんと入ってますし、マニピュアレーターやキャノンの可動もします(^o^)


キャノンの砲身には穴が開いていないので0.8㎜のピンバイスで開けています。


スタンド等に差す穴も開いていないので、2.8㎜のドリルで穴を開けています。


小さいので老眼の目はプルプルしましたが💦塗装も頑張りました。





この1/250サイズ他の旧キットに付いているオマケと合わせても良いですし、情景模型シリーズと飾っても良いし、こういうオマケ嬉しいですよね(*^O^*)✨
むしろこちらのサイズが欲しくてキットを買う人もいるでしょうね😃


最後にブンドドタイムです(笑)😁
はねたろうの中でボールと言えばこのシーンです。










巻き込まれて憐れジムさん(>_<)

子供の頃これで自分の中でボールのザコ感がすごく増幅されたんですよね(笑)
実際はザクより長いセンサーと射程範囲でザクの攻撃のレンジ外からキャノン砲を撃ちまくってジムの突撃を援護していくという恐ろしい戦法だったそうです。

文字いれました😄



キットの感想
37年くらい前に発売した旧キットですが可動とフォルムは申し分ないと思います😄
当時のファーストガンダムのイメージではHGUC版よりもこちらの方がイメージにあってると思います。
色塗りもそれほど複雑な色分けでない為、旧キットを作ってみたいけど敷居が高いなと思っている人にもお勧めです✨
値段も安いので量産してジムや他のMSと並べるのも楽しいですね🎵



次はMGガンダムを進めたいと思います。
それでは皆様良いお年を~(*^O^*)ノシノシ


ブログ一覧 | (旧キット)ボール(1/144) | 日記
Posted at 2018/12/23 11:38:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

大阪帰省
skebass555さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

田植え(彩のきずな)2日目 コメン ...
urutora368さん

初めてのオンライン診療^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年12月23日 12:01
完成、おめでとうございます!
ボールと言えば、GMと並んでヤラレメカの代表というイメージが強いですが、実際の戦場ではガンキャノンの簡易版として、重要な支援役を務めただろうと思います。
接近戦って怖いですから、遠くから撃ち合う方が安全ですしね(笑)

旧キット・ボールは私も昔作りました。本体モナカ割りの合わせ目がサイドバーニアに来るため、その処理が悩ましいですよね。
あと、ブログにもありましたが、意外とデカい!
1/250が1/144かと思うほどの違和感でした。
量産すると連邦の恐ろしさが伝わるのでしょうが、置き場所に困りますよね(苦笑)
コメントへの返答
2018年12月24日 5:14
ザク違さん、おはようございます(^o^)☀

ほんと僕の中でもボールと言えばザクにもまともに相手にされない位のザコで、ビグザム等の相手の強さを引き立てる役目くらいしかない(笑)と思っていました。

実際はガンキャノンやガンタンク位の武装で遠くから撃ってきてシールドを構えたジムが突撃してくるなんてジオンのMSからしたらさぞや恐ろしかったんではないでしょうか💦

ザク違さんも旧ボール作られたんですよね(*^.^*)
そうなんですよ~(^_^;)合わせ目が横の消すのが大変な所や塗装しなければいけない小窓なんかにあるんで、めんどくさくて接着を軽くして消さずに進めちゃいました😄

そしたらすみ入れや塗装が合わせ目に流れまくって汚くなっちゃいました(;´∀`)
ヤスっても落ちないのでまぁ良しとしました(笑)

大きさは、当時のファーストガンダムアニメは作画の関係や都合によってMSの大きさや角度が変わる仕様(笑)で大きさも一定してなかったし、見る人によって思う大きさが違うでしょうね~(^^

ザク違さんが前にキットの寸尺を計算して出していましたけど、このボールは1/144が大きく感じますよね(笑)

HGUC版のボールツインセットもそのうち比較のために買って量産して連邦の恐ろしさを知らしめたいです😁

置場所は…はねたろうの棚も狭くなってて…最難関ミッションですがガンプラの棚を増やす許可を奥さんに出すしかないかもですね(汗)
2018年12月23日 12:45
完成おめでとうございます😃

当時ボールが手に入らなくて…。

海で発泡スチロール拾って
ガンダムバズーカを接着したら
溶けて…。色塗っても溶けて…。😭

是非ともザクタンクも
仲間にしてください😁
コメントへの返答
2018年12月24日 6:50
おはようございます(*^O^*)✨

ありがとうございます❗
MGガンダムの合間にチョッチョット作ったんですがとても気に入りました✨

当時ボールも手に入りにくかったんですね(>_<)


あはは(笑)😁自作でボールを作ろうとしたんですか?
はんにばるさん、スゴいビルド精神ですね~(*`・ω・)ゞ

ザクタンクも売ってたら買いたいですね~⤴
ザクタンク汚しとかも似合いそうだし作るの楽しそうですよね😄✨


2018年12月23日 12:55
こんにちは。

ボール。
意外と大きいんですね〜Σ(・□・;)
しかも可愛い(^ ^)

私も
HGUCでリアルタイプカラーみたいなのを
作ってみたいな〜
でも旧キットも良いな〜(値段も安いし)

タコザク同様なかなか見つけられない
キットですが、
私の聖地 さくらや に行って探してみます。

また罪を重ねてしまいそうだ( ̄◇ ̄;)

コメントへの返答
2018年12月24日 13:46
こんにちは~~(*^O^*)✴

そうなんですよ!ボール以外と大きくて(笑)
印象だともっと小さいんですが(*^.^*)
ほんと可愛いですよね~(´・∀・)

色変えもいいですね~💡!
HGUCだとツインセットで同じ大きさのが二個入ってて08小隊に出てきたツインキャノン版とのコンパチ出来るし、飾りがいがありそうですよね~🎵
旧キットは数十年たっても今の食玩位の手頃な値段で買えるところが良いですよね(^o^)

タコザクも魅力があるキットなので旧キットとは言え人気なんですね❗
聖地で見つかることを願っております
(*^人^*)

お互い自分への🎄✨クリスマスプレゼントと思って罪を重ねましょう(笑)



2018年12月23日 13:56
はねたろうさんこんにちは😃
親子ボール完成おめでとうございます🎉🎉

自分もボールのサイズって
もっと小さいイメージだったのですが
並べてみると意外とデカイですよね。

蹴ったザクの脚の方が負けそう 笑笑

旧キット全般に言えますが
いまだにこのクオリティ・
子ボール・スタンド付きで
お値段据え置きなのが凄い😳

自分も作ってマイボールコレクションに
加えたいです✨✨
コメントへの返答
2018年12月24日 14:11
キャロワーさん、こんにちは~(*´ー`*)✴
ありがとうございます(*^O^*)✨
親子が完成しました😁🐢🐢

ほんと皆さん言われるんですが、キットのボールはでかく感じますよね(笑)

ネットで調べるとボールの全高が12.8mなのでそれを144で割ると8㎝9㎜位なので実際のキットの高さ7㎝5㎜位だと小さい計算になるんですよね(;´∀`)

それが正しいとするともっとキットは大きくても良い計算になるけど(笑)😁HGUC版は旧キットよりさらに一回り小さくなってるようだし、不思議ですよね~(*^❔^*)

旧キットの価格ですが、ほんとこのクオリティで価格が消費税分が増えただけで据え置きってスゴいですよね🙌⤴
品切れもあるけどネットとかも利用すれば未だに買えるって嬉しいですよね✨(*^O^*)

ぜひとも売ってたらキャロワーさんのマイボールコレクションに入れてあげてください😄✨


2018年12月23日 23:39
こんばんは……だぜ!
旧キットのボールって生産してるんだなぁ〜なんか懐かしいなぁ〜って感じだな!
ボールとジムで……小隊編成にして飾るのも良いよな!
専用機カラーも良いかも……

ドア・ノブさん的には……
ボールにハロを搭載させて……無人機にして更に大量生産すれば……かなり戦力になると思うのは、俺だけ……
物凄い数のボールで……遠距離から一斉射撃で撃ち込む!万が一……接近戦になったら自爆して敵を巻き込む!

ボール爆弾やボール機雷で……敵戦艦を轟沈!

ミラー型ボールで壁を作って対ソラーレイ用……ボールシールドとか……

サイコミュで……ボールのオールレンジ攻撃!「行け!ボール!」みたいな……

高性能のハロを開発して……ハロ1に対してボール10機くらいコントロールするとか……

あっ……ドア・ノブさんが約40年ぶりに作ったガンプラ……「地獄の猟犬」専用機フルチューンザク……ドア・ノブさん設定は、ボールやジムと言ったザコを重装備で……殲滅するって……設定だったんだよなぁ〜

ドア・ノブさんワールドは、原作を無視した……無茶苦茶設定だぜ……
コメントへの返答
2018年12月24日 14:53
ノブさん、こんにちは~(*^.^*)

旧キット数十年たっても未だに生産されてて買えますよ~(´・∀・)
なかなかスーパーなんかには置いてるところ少ないかもですが、ネットや大きな模型屋にいけば当時と変わらない価格で売ってて懐かしいし嬉しいですよね✨(*^O^*)✨

僕の場合はお台場にユニコーンガンダム立像を観に行った時にガンダムベース東京に旧キットが凄くたくさん売っていて思わず懐かしくなって買ってしまいました(^o^)

ボールをジムと飾るのも素敵だし✨専用カラーリングするのも改造も良いですよね~(*^O^*)⤴


ボールの無人機がスゴい数で一斉射撃をしてきたら((( ;゚Д゚)))そして自爆までしたらジオンにとって凄く脅威になりそうですよね~(*^.^*)

サイコミュボールやソーラレイ対策ボール等あったらスゴいでしょうね❗(*^O^*)✨

アムロやシャアがいないどこかのシーンでノブさんが作った「地獄の猟犬ザク」が大量のボール軍団を一掃して奮闘している戦闘がきっとあったかもと思うとガンプラって間口が広くて楽しいですよね~(*^.^*)


ノブさん制作のオリジンシャアザクも楽しみにしていますね😄



プロフィール

「@痛風とうつ さん、なつぞら(笑)😁録画して毎話見てます✨」
何シテル?   07/23 16:47
はねたろうです(*^^*)よろしくお願いします。 ガンプラ制作に今はまってます(*≧m≦*) クルマネタは少ないです(^^ ドラマ、映画の感想は内容のネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガンプラ完成品リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 09:20:44
FF11の薄い本w(同人誌)です😁【漫画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 17:35:00
ウィザードリィという懐かしいRPGゲームを知っていますか(^-^)【ゲーム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 15:53:45

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
もしも宝くじが当たったらバリバリいじりたいです(^-^)🌠
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation