
おはようございます☀(*^.^*)
先日、奥様と子供を連れて前々から行きたいと思っていた
日本最大級の総合ホビー専門店のタムタム相模原店に行ってきました(^o^)
ここははねたろうの住んでいるところから車で🚗一時間以上かかるので今まで来たことは無かったのですが、ネットなどで調べていていつか来たいと思っていました。
売り場面積550坪をようするこの店舗はガンプラだけでなくガン、ラジコン、鉄道模型、戦車、艦船、キャラクターモデル、食玩、ガチャガチャ、工具と総合的に扱っていて、完成模型の展示もなかなか見ないほどの量で模型雑誌のホビージャパンに掲載されたプロの作品なども展示されていて圧巻でした(^o^)

日本の軍船の人の大きさ位ある細かく作られた模型も何艦か展示されていてそういうのが好きな人にはたまらないと思います😄

うほうほ言いながら興奮して店内を物色するはねたろうと
(*゚∀゚)=3
無理矢理連れてこられた奥様と子供
はねたろう「二時間ぐらい見ていいかな?」⬅遠慮して
奥様「(^_^;)二時間も見るの!?そんなに見なくても充分でしょ?」
はねたろう「いやいや、なかなかこんなに売っているところにこれないし…💦」
奥様「分かったよ(;´∀`)私達は違うお店に行ってるから○時に待ち合わせしよう!」
と言って外に行ってしまいました。
ニヤリ( ̄ー+ ̄)
これでユックリ見て買い物をすることができます(笑)😁
イロイロ見ていると、ガンプラの売り場もそうとう広いんですが、ホビーを総合的に扱うお店なので、
模型はガンプラしか興味のないはねたろうからすると
ガンプラだけに特化したお台場の
ガンダムベース東京の方が
ガンプラの品数と売り場面積が大きく感じました✨
ガンダムベース東京は旧キットもまんべんなく置いてありますが、タムタムは旧キットもあるんですが、中心はやはり最新キットのナラティブやビルドダイバーズ系が多く感じました。
タムタムの店員さんも言っていましたがガンプラは種類が多いので、再版等かからないと置いていない物もあるということでした。
ただ物量はスゴいけどガンダムベース東京は全て定価なんですよね(^o^ゞ
それでも近所にはこんなにガンプラを置いてあるところは無いので
興奮しながら店内を見て回るはねたろう(*^O^*)✨
戦利品です❗⤴
アクションベース5スケルトンカラー
1/144用です😄スケルトンカラー試しに使ってみたら棒が目立たなくて気に入りました。
アクションベース4スケルトンカラー
MGガンダムを飾るのに買いました✨
Cライン1mm
真鍮線です。よくプラモを折るはねたろうの補修用に😁
ALライン0.8mm
これでホチキスの針を使わなくてすみます。
H-アイズ2ピンク
ジオン系モビルスーツのモノアイに、スコープのレンズに( ̄ー+ ̄)
H-アイズ1ピンク
Lジョイント×2個
旧キットの間接につかえるかも?
Bジョイント05
放置しているマインレイヤー用に❗
タミヤ精密ピンバイス0.1㎜~3.2㎜
これが欲しくて探してました😄先輩にもらったピンバイスはドリル刃1mmまでしか付けれなかったので新しいのが欲しかったのです。
しめて全11点で総額4749円成り(*^.^*)

ホクホクしながら戦利品を抱えて待ち合わせの場所で奥様と子供に合流しました😄
奥さんはガンプラの箱を抱えていると良い顔しないんですが(;´∀`)
道具だと袋に小さく収まっているからか、そんなにお金使ってないと思うからか文句を言わないので、この場も何事もなく戦利品を持ち帰ることが出来ました✨👍
今度は一人でユックリきてガンプラを物色しようと思います😁
それでは~(´・∀・)ノシノシ
ブログ一覧 |
ガンプラ | 日記
Posted at
2019/01/07 08:09:44