• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねたろうのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

ザク⑧羨ましい友人(´ρ`)

ザク⑧羨ましい友人(´ρ`)ガンダムプラモデル人型兵器「量産型ザク」の完成度を高めようとしてます(^^
ガンプラに興味の無い方すみません(^^ゞ

腕部分が真ん中から割れている2パーツ構成でお菓子のモナカみたいなので「モナカ割り」と言うみたいです(^^
あわせ目を消すために多めの接着剤でくっつけて溶け出したプラをヤスリで削るとあわせ目がめだたなくなったんですがパーツに元からあるくぼんだ線(モールド)が溶け出したプラや、ヤスルことで消えたり薄くなっちゃうんです(^^ゞ


このままでは自分的に格好悪いので彫って何事もなかったかのように戻したいんですが、ケガキ針というモールドを彫るための道具が売ってるらしいんですが、お小遣いぴんーちなのでデザインナイフでそっーと彫りました。

けっこう難しい。曲がってしまった気もする(^^ゞでもやりすぎると戻すのがパテとかいりそうなのでこれで様子見てみます。

そして会社の仲の良い友達は、彼も15年ぶりくらいにガンプラ熱が再燃し買いました。

最新の「オリジン版のシャア専用ザクです」こちらのキットは定価二千円位します((((゜д゜;))))僕の作ってるのは一昔前に出たザクなので定価千円くらいです。
どちらが良いとかとくにないんですがオリジン版はパーツも稼働もデカールも多いので高いんだと思います。どちらも欲しいです(*´д`*)

うらやましく思っていたらもう一体買ったと報告が

ダブルオーライザーRG((((゜д゜;))))こちらは三千円超えです。
「う うらやましくなんてないんだからね!(ツンデレ風)」

ダブルオーガンダムは見ていなかったのでこちらは欲しくないんですが(ガンダムといっても作品沢山あるので見ていないシリーズ多いです)僕がほしいシリーズはファーストガンダムと、08小隊、逆襲のシャア、SEEDですかねえ(^^

オヤジ二人が会社でプラ話に花を咲かせているのは気持ち悪いかもですがw
焦らず、ゆっくり作っていこうとおもいます(^^


Posted at 2015/11/26 15:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | HGUC ザク | 日記
2015年11月20日 イイね!

ザク⑦ヒケ、パーティングラインを消してます(^^)

ザク⑦ヒケ、パーティングラインを消してます(^^)ガンダムプラモデル「機体型式番号MS-06量産型ザク」の完成度を高めるべく作業してます(^-^)

今の状態はパーツをバラバラにして一つ一つのパーツのバリを取ったりヒケを取っリパーティングラインを消そうとしたり紙ヤスリしたりたまに組んでニヤニヤしたり(笑)してます(*´д`*)






ヒケというのはプラモ樹脂が固まる時にできることがあるへこみだそうで結構気にし出すとあるので、ヤスリかけて面を均一にしようとしたりしてます(^-^)


パーティングラインというのはプラモ成形段階で発生する金型と金型の合わせ目のあとだそうです。ヤスッタリ、デザインナイフで削って消してます。


技術力無いけどドラマ「下町ロケット」をみて感化されて(笑)佃品質でwがんばってます。

そしてこんな風に並べてニヤニヤしてるのでいっこうに進みませんが楽しいですね~(*´д`*)






Posted at 2015/11/20 17:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | HGUC ザク | 日記
2015年11月14日 イイね!

ザク⑥泥沼の世界にようこそ(笑)

ザク⑥泥沼の世界にようこそ(笑)ガンダムプラモデルの「量産型ザク」完成度高めるべく作業してます(^-^)

ザクのシンボル左肩のスパイクアーマー(トゲトゲ肩)のライン消しです。
たっぷり接着剤を塗って一晩放置してから固まった所を綺麗にヤスリガケ(600番の紙ヤスリ使いました)すると接合面のラインが消えました(*´д`*)






両足のライン消し&ふくらはぎの縁の装甲薄くするのも完成しました(^^
足の黒い部分の靴底はみんとものはっちゃんに教えてもらってダボを短く切り取りやすくなりました(*´д`*)

このキット安いながらも(中古品でアマゾンで送料無料で600円位でした)稼働も結構よくて足首は複雑な伸びる構造の関節が入っていて足の設置のよさ、ポーズのとりやすさもなかなかです(^^
↓伸びてボールジョイントなのでいろんな方向に動かせます。




そして子供がサンタさんにお願いするプレゼントの下見にトイザらスに行きたいというので一緒に行きました。
気がついたら買ってました(笑)道具の方がプラモデル本体より高いw泥沼の世界に…(≧∀≦)


Posted at 2015/11/14 16:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | HGUC ザク | 日記
2015年11月08日 イイね!

ザク⑤足を削りました(*^^*)

ザク⑤足を削りました(*^^*)ガンダムプラモデルのヤラレキャラにして人気者「量産型ザク」の完成度高めるべくがんばってます(^^


ネットで調べたら、ザクのふくらはぎの先のプラの厚みを削って薄くするとスケール感がでて、本物の大きさっぽく(本物はいませんが)見えるとのっていたので、足のライン消しをしながらやってみました。
↓最初はこのくらいの厚さです(^^




デザインナイフで裏側から大まかに削って装甲を薄くしまうす(^^


紙ヤスリでなめらかにしていきます。(600番を使いました。
)

右が薄くした方です。自己満足ですがカッコ良くなった気がします(*´д`*)




こうなってくると、裏側のパーツの差し込む為の穴と棒(ダボというのでしょうか?)が見えるのも気になり出しました(^^;)
出口の無い迷宮に入り込んでしまったかもしれません(笑)
いろいろやりだして、出来上がりが汚くなって素ぐみのままが一番カッコ良かった(*_*)
となるかもですが、楽しいから良しとします(*´д`*)



Posted at 2015/11/08 13:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | HGUC ザク | 日記
2015年11月05日 イイね!

ザク④完成度を高めようとしてます(^o^)

ザク④完成度を高めようとしてます(^o^)ガンダムプラモデルの「量産型ザク」なんですが、完成したのですが更に完成度を高めるべく、新たなる作業にチャレンジしてます(^o^)

ただ説明書通りに組んだだけでも今のプラモは出来が良いのですが例えばパーツとパーツのあわせ目を消せれば完成度があがるらしいです(>_<)

↓ザクの膝下からスネにかけてパーツとパーツのあわせ目があります。こういう所を消せたらいいなあ~。


せっかく組んだパーツをまたバラします(^^ゞ


接着剤が必要なのでヨドバシで通販で買いました。
タミヤセメント一つに対してダンボールがでかくて(笑)奥さんに文句言われる前にダンボール片付けました(^^;)


バラしたパーツ両面にたっぷり接着剤を塗りマウス。


しっかりパーツとパーツをくっつけて、わざと接着剤をはみださます。そして完全に乾くまで1日ほうちが良いみたいです。


乾いたらはみ出した接着剤を紙ヤスリなどでシコシコならしていきます。


モモとスネあわせ目消えました(*´д`*)


途中で力つきるかもですが暇をみて頑張ります~(*´д`*)




Posted at 2015/11/05 01:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | HGUC ザク | 日記

プロフィール

「@痛風とうつ さん、なつぞら(笑)😁録画して毎話見てます✨」
何シテル?   07/23 16:47
はねたろうです(*^^*)よろしくお願いします。 ガンプラ制作に今はまってます(*≧m≦*) クルマネタは少ないです(^^ ドラマ、映画の感想は内容のネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
8910111213 14
1516171819 2021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ガンプラ完成品リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 09:20:44
FF11の薄い本w(同人誌)です😁【漫画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 17:35:00
ウィザードリィという懐かしいRPGゲームを知っていますか(^-^)【ゲーム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 15:53:45

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
もしも宝くじが当たったらバリバリいじりたいです(^-^)🌠
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation