
ガンダムプラモデル人型兵器「量産型ザク」の完成度を高めようとしてます(^^
ガンプラに興味の無い方すみません(^^ゞ
腕部分が真ん中から割れている2パーツ構成でお菓子のモナカみたいなので「モナカ割り」と言うみたいです(^^
あわせ目を消すために多めの接着剤でくっつけて溶け出したプラをヤスリで削るとあわせ目がめだたなくなったんですがパーツに元からあるくぼんだ線(モールド)が溶け出したプラや、ヤスルことで消えたり薄くなっちゃうんです(^^ゞ
このままでは自分的に格好悪いので彫って何事もなかったかのように戻したいんですが、ケガキ針というモールドを彫るための道具が売ってるらしいんですが、お小遣いぴんーちなのでデザインナイフでそっーと彫りました。

けっこう難しい。曲がってしまった気もする(^^ゞでもやりすぎると戻すのがパテとかいりそうなのでこれで様子見てみます。
そして会社の仲の良い友達は、彼も15年ぶりくらいにガンプラ熱が再燃し買いました。

最新の「オリジン版のシャア専用ザクです」こちらのキットは定価二千円位します((((゜д゜;))))僕の作ってるのは一昔前に出たザクなので定価千円くらいです。
どちらが良いとかとくにないんですがオリジン版はパーツも稼働もデカールも多いので高いんだと思います。どちらも欲しいです(*´д`*)
うらやましく思っていたらもう一体買ったと報告が

ダブルオーライザーRG((((゜д゜;))))こちらは三千円超えです。
「う うらやましくなんてないんだからね!(ツンデレ風)」
ダブルオーガンダムは見ていなかったのでこちらは欲しくないんですが(ガンダムといっても作品沢山あるので見ていないシリーズ多いです)僕がほしいシリーズはファーストガンダムと、08小隊、逆襲のシャア、SEEDですかねえ(^^
オヤジ二人が会社でプラ話に花を咲かせているのは気持ち悪いかもですがw
焦らず、ゆっくり作っていこうとおもいます(^^
Posted at 2015/11/26 15:05:48 | |
トラックバック(0) |
HGUC ザク | 日記