• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねたろうのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

(旧キット)ザクマインレイヤー⑧ 二の腕を削ってます(^-^)

(旧キット)ザクマインレイヤー⑧ 二の腕を削ってます(^-^)旧キットのザクマインレイヤーのパテを盛った二の腕を一生懸命削ってます( =^ω^)
パテの混合比を間違えたのか土壁のような柔らかさがある気がしますが……( ̄▽ ̄;)
崩れ落ちたら教えていただいたプラ板で作り直そうと思います。

道具は百均様の物でありがたや~_(._.)_
明らかに削りかすが粉っぽくなく消しゴムのカスのように……パテが湿ってるのか。


それでも片腕こんな感じに(^-^)

かけた所もありそうだがなかなかいいんじゃないか⤴

肘を曲げてみます。・゚・(ノ∀`)・゚・。

(*;゚;艸;゚;)ブフォー!!角度90度!

せっかくの可動の黒三旧ザク様から肘関節をいただいたのに……(^-^;
けっこう苦労したのに(^-^;脅威のはねたろうメカニズム 黒い三連星に怒られますね(笑)



元のキットよりは若干曲がるようになったのでこのまま進めます( ´∀`)


次は腕もう一本とスパイクをガンバります(*^^*)!


それでは~(*^^*)ノシノシ













2017年09月23日 イイね!

(旧キット)ザクマインレイヤー⑦ とうとうパテ投入(・・ オリジン5見ました(*^^*)

(旧キット)ザクマインレイヤー⑦ とうとうパテ投入(・・ オリジン5見ました(*^^*)旧キットのザクマインレイヤーの腕を可動が良くなるように作ってます(^-^)


みん友のモデラーさん達に色々貴重な意見を頂いてm(_ _)m腕はジャンクのHGUC黒三旧ザクの関節を移植を試みました(^-^)

元のマインレイヤーのキットをノコギリで切るとき「もう切ったら戻れないぞ……お前にその覚悟があるのか?途中で失敗してグダグダになって完成できないなら、キットそのまま作った方がいいんじゃねえの?」と心の声が聞こえましたが……

⬇ノコと瞬間接着剤で切ったり貼ったりして関節を移植したら二の腕部分で旧ザクとマインレイヤーのパーツの段差が出来てしまいました( ̄□ ̄;)!

後ハメ感丸出しの出来ですが、あまり気にしない自分としては、これはこれでむしろカッコイイじゃん!オラザクということで(*^^*)塗れば違和感ないない(ヾノ・ω・`)

と思ってたんですが、昔家具の補修で買ったパテがあることを思い出して、それを使って元のように真っ直ぐな二の腕にならんかとやってみました。


前にザクのミサイルエフェクトをこのパテで作ったことがあるので削りやすかった記憶があるので今回も多分大丈夫でしょう(^-^)



2種類のパテを混ぜると硬化が始まるんですが、買ってから月日がたったから片方のパテが固くて練り合わせるのに大変でした。

二の腕とザクの肩のトゲトゲを尖らせるべくスパイクにもパテを盛りました(*^^*)


後は固まったらヤスリなどで形を作っていこうと思います✨

…………夜家に帰ってきてカチコチに固まったであろう腕を見てみるとなにやら、まだ柔らかい( ̄▽ ̄;)
硬化って何日もかかったかなあ……もしかしたら二種類の混ぜ合わせる分量間違えたのかも……(^-^;もうしばらく放置して様子見てみます。




……オリジン⑤をオンデマンドで見たんですがシャアザクがカッコイイですね❗(*^^*)
一般兵がシャアザクに乗るのはF1マシンを一般ドライバーが運転するようなものでというウンチクを昔見ましたが、当に赤い彗星でした⤴
ここで終わりかよ( ;゚皿゚)ノシ!! という凄く良いところで、後編に続くになってしまいました( ;`Д´)後編が見れる日までソワソワが収まらなそうです(笑)

このクオリティでテレビシリーズでファーストをリメイクして欲しいですねえ_(._.)_

それでは~(*^^*)ノシ





2017年09月15日 イイね!

(旧キット)ザクマインレイヤー⑥ 少し動けるようにしたい 三(  ´∀`)

(旧キット)ザクマインレイヤー⑥ 少し動けるようにしたい 三(  ´∀`)旧キットザクマインレイヤーを少し改造しながら作ってます(^-^)

手と頭の可動は良いんで、あまり動かない下半身を少し動くように、接地が良くなって倒れにくくなるようにしたいんですよね✨
当初は会わせ目消しと部分塗装で済まそうと思ってたんですが、だんだんやりたい事が出てきました(^-^ゞ

自分にとっては大工事ですが、会社のガンプラ好きな先輩からいただいたジャンクの旧ザクと、量産型ザクを使ってやってみようかと🎵挫折しないように失敗してもいいやとユルーイ気持ちで頑張ります。


股関節から(^-^)ジャンクのHGUCザクをノコギリで切ります。





これをマインレイヤーの上半身にがっちし固定しないと足のつけ外しもロクニ出来なくなると思うのですが、方法はノープランです( ̄▽ ̄;)

この股関節を使うので、マインレイヤーのモモにボールジョイントの受けをつけないといけないのでジャンクザクのモモに入っているのを使えたらなぁ。


シールドもキットのは使わないで、ジャンクザクのをつけられたらつけたいです(^-^)



ジャンクザクからボールジョイントの軸ごと切り離しました。これをマインレイヤーの肩につけるんですが、ポイントはいかにがっちしつけられるかだと思います。



ジャンクザクのリアスカートをマインレイヤーに貼ろうと思います✨カッコイイ(^-^)




完成は先は長いかもですが楽しいですね(*^^*)足首とヒザもなんとかしたいと思います。



⬇突然ですがクイズです(^-^)
腕と可動を見てどのシリーズの何のMSか解りますか?
全問正解された方は、立派なガンプラ博士です(笑)✨🌺









正解は上から

旧キットMSVザクマインレイヤー
HGUC量産型ザク2
HGUC黒い三連星ザク1(旧ザク)
HGUCリバイブ版グフ
ジオリジン版シャア専用ザク2

です(^-^)

ジャンクの黒三旧ザクのひじ二重関節でかなり曲がってます✨
この関節をマインレイヤーにしこめないかと考えてます~(^-^ゞ

それでは~(*^^*)ノシ




2017年09月13日 イイね!

(旧キット)ザクマインレイヤー⑤ 可愛らしい足の可動( ・∀・)

(旧キット)ザクマインレイヤー⑤ 可愛らしい足の可動( ・∀・)旧キットザクマインレイヤーの下半身を作りました(*^^*)

接着剤を使わないと崩壊するんで、マスキングテープで仮止めしてます。
下半身と上半身が別に別れてて完成後に接着する作りで親切ですよね(´∀`)

合体(乗せただけですが)

カッコイイ!!(*^^*)ガンプラは体が組上がるととテンション上がります!
やはりザクのフォルムは昔からカッコイイですね✨


ビルドナックルに変えたのでザクマシンガンも持てますよ♥これで機雷を散布しながらも戦えます。

手と頭は意外と動きます(^-^)

左からオリジン版、旧キットマインレイヤー、HGUC版
どれもそれぞれ良さがあって良いですね~(*^^*)どの形も好きです。


マインレイヤー、今のキットにはかないませんがけっこう優秀な上半身の動きに比べると……
下半身はあまり動きません(^-^ゞ足の接地もグラグラして危うい感じです。

僕の好きな片ひざたてをして、各キットを比べてみます(^-^)

1984年発売MSVザクマインレイヤー

腿とヒザと足首はこの曲がりで限界です(^-^)
当時のキットはみんなこんなものでしたよね~(*^^*)

2002年発売HGUCシャア専用ザク2

少しぎこちなさはあるものの、かなりの可動で動かしてても楽しいですね(*^^*)

2015年発売オリジン版シャア専用ザク2

これは腰も入って人間のような自然な動きですよね✨
ガンプラの進化は凄い!!RGシャアザクはどうなのかなあ😃

HGUC版とまではいかなくても、何かしらして足の裏の接地がもう少し安定するようにしたいなあ(^-^)

それでは~✴(^-^)ノシノシ




2017年09月11日 イイね!

(旧キット)ザクマインレイヤー④ 手を改造パーツへ(^-^)

(旧キット)ザクマインレイヤー④ 手を改造パーツへ(^-^)旧キットのザクマインレイヤーのビーズで作った動力パイプ
ガンダムマーカーのメタリックグレーで塗り塗りしました(^-^)

なかなか良い感じです(*^^*)

次に手なのですが武器がないマインレイヤーは穴の開いてないグーの✊手が一組入ってます。
昔ながらの味のある手ですね(*^^*)

古いキットながら、手は差し込み式で完成後も外せるんです⤴

この手を別売り改造パーツのHGBC ガンダムビルドファイターズトライ 次元ビルドナックルズ(丸)に交換しました。

ようはカッコイイ現代風の手だけ入ったガンプラです。

マインレイヤーのキットのランナーを適当な長さに切り手を差し込む穴にぶっ指してランナーが抜けないように接着🎵


好きな手をランナーに差し込むだけです(*^^*)

カッコイイ( 〃▽〃)

手首の角度も変えれます。


こんな角度にして……


ガンキャノン「俺のスプレーミサイルランチャー貸してやるから、この撃ち方会得しな!」
「これ基本だから!」
マインレイヤー「キャノンさん!アザ~すっ!!」


奥さんがこのかっこ良くなった手を見て一言
「(キット)そのままの方がカッコイイのに。わかってないね~┐(´∀`)┌」

「いやぁこっち(次元ビルドナックルズ)に変えた方がリアルだよ!」

「これ(キットの手)の方が丸くてカワイイし、アンティークみたいでいいよ!!」

「チッ、女はすぐカワイイかカワイクナイカで判断しやがる」←心の中で

なんだか負けた気がする……(笑)

パーツを新しい物にすげ変えればそりゃカッコ良くなるでしょうが、それじゃ旧キットを作ってる意味が……最終的には全部すげ変えて、オリジンシャアザクにランドセルだけ移植とか、なんちゃら考えてたら、手を1から自作すれば俺は満足なのか?
いや、そうじゃない……とか色々考えちゃったじゃないかあ(笑)

苦労と評価は必ずしも比例しない趣味の世界(*^^*)
ガンプラは自由に好きにやればいいんですよね~(*^^*)

それでは~✴(^-^)ノシノシ〰






プロフィール

「@痛風とうつ さん、なつぞら(笑)😁録画して毎話見てます✨」
何シテル?   07/23 16:47
はねたろうです(*^^*)よろしくお願いします。 ガンプラ制作に今はまってます(*≧m≦*) クルマネタは少ないです(^^ ドラマ、映画の感想は内容のネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 1516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

ガンプラ完成品リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 09:20:44
FF11の薄い本w(同人誌)です😁【漫画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 17:35:00
ウィザードリィという懐かしいRPGゲームを知っていますか(^-^)【ゲーム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 15:53:45

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
もしも宝くじが当たったらバリバリいじりたいです(^-^)🌠
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation